〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

自分の過去の反省を生かし

遊びに行く前に宿題は済ましておこう的発想で

P10ff50449.JPG

お店につれてきたが

手が離せず

ここは

祖父江君にお願いしてみた

しかもユウダイここに来て

自転車を持って行きたいと言い出して(笑)

P1050452.jpg

P1ss050453.JPG P10ss50454.JPG祖父江ティーチャーいい感じ

ssssasaaddwer.JPG

dfdsfadfsafa.JPG日誌ほぼ完了

祖父江君いわく

昔は日誌が厚くかっじたよね~って

どっちかというと

自分と同じ後半追い上げタイプ?だった

 

自転車キャリアもほぼ完成

これでキャリアまで持ち上げないで

済むね

 

fdsfdsfr24trtjerv.jpg

 

さて明日から

  • 夏季休業のお知らせ
    8月13日~17日まで
    お休みします
    よろしくお願いします

 

まぁこんな高さで

程なく乗れるのは 後10年くらいかなぁ

ずっとランクルが好きできたからな

だったら最後に

自分の思ったような形に車作ったら

楽しいだろうなぁ

そんな感じではじまった

大人のデュエットクルーザー@84 杉浦号

 

そうさ

不安定な時代

備えていくことも

大事だけど

 

 

今まで頑張ってきたんだもん

だったら

ひとつくらい

ここは譲れないって事は

ちゃんとやりたいよね

 

 

そんな気持ちに

うちもちゃんと

まじめにがんばるね

 

 

 

 

今日長崎の田元さんが遊びに来て

タクシー運転手に

ナヴィクにいきたいんだけどって説明したら

あぁ~車バラバラになってるとこね~って言われたそうで

 

 

 

 

そのバラバラ 真っ最中(笑)

 

P1050417.JPG

P1050419.JPG P1050420.JPG P1050430.JPG P1050431.JPG P1050432.JPG P1050435.JPG P1050436.JPG P1050438.JPGたぶんこれを見たらみんなそう思うわね

P1050439.JPG

タクシー運転手の方に

お願いしたいのは

バラバラにするけど

ちゃんと組み立ててますから(笑)

トランスファーローギア完了!

P1050444.JPG

P1050447ss.JPG

 

小島君からこんなメールが

Tシャツもありがとうございます。
着せてやったら喜んで着てました。
歩く看板状態です。(背中ロゴが目立ちます)
代金合わせて持って行きます。

DSC00095.JPG

通常のラインナップでは

作らなかったんだけどね

ホント  歩く看板ってのがいいねDSC00097.JPG

そしてその小島号@80

エンジン交換

P1050250.jpg

始動が悪かったのは

噴射ノズルでしたね

P1050252.JPG

きちんとやろうと思うと

スロットルからインテークまでバラさないと

P1050253.JPG

画像ではお伝えできませんが

ピットはガソリンのニオイ全開です

ポーさん73

Uボルト逆付けの製作

P1050305.JPG

P1050306.jpg野下号@80

シュノーケル取り付け

P1050280.JPG

13日祖父江亭キャンプは

ナヴィクに9時集合です

僕もお店に来るから 一緒に行こう

前にも書いたオニギリのそっくりサン

明るい時間に登場

P1050308.JPG

やせっぽちなので

やっぱり野良だろうね~

P1050309.JPG

その割には人なっつこい

P1050310.JPG

あんまり面白くないみたい(笑)

P1050311.JPG

さ~て

大人のデュエットクルーザー

いよいよボディを下ろす準備

P1050312.JPG

エンジンも降ろして

整備しておきます

P1050313.JPG

はっは~ん

大ちゃん@80 葛西

なかなかやるなぁ~

今回も大勉強中

P1050314.jpg

まったく関係ありませんが

昔 松田聖子が

はっは~ん あなたの計画も意外と単純ね(確かこんな感じ)

そんな歌がありまして

そのはっは~んに結構ぐっと来たのを思い出しました

最近女の子に言ってもらいたいせりふは

いいよ 

わかった 

そうだよね 

です

P1050315.JPG

P1050317.JPG P1050318.JPG時々思うんですが

こうなんかわかんないときどっかに聞けたら

いいなって思うんですが

やってる事が余り前例がないので

結局誰に聞いても いやぁ~やったことないな それ

ってなっちゃうので 

自力脱出パターンになるわけで

P1050320.JPG P1050319.JPG

P1050322.JPG

P1050331.JPG P1050340.JPGやっぱGXはこっれっしょ

 

角目4灯って どうして4灯かというと

飛び石なんかでレンズが割れても

4つに分かれてればダメージは少なくすむからだそうで

海外で頑張ってる感じがして素敵

P1050342.jpg

こんな時代 

快適でフカフカの内装より

いざとなったら頼りになるぜ

強いランドクルーザーが好きだ

P1050343.JPG

三島さん@80 

ちょっとサプライズしておきました

気がついたかな?

P1050366.JPG

わかるよ

わかる

そうやって見てるだけで

たのしいんだよね~

P1050367.JPG

ポーさん

山行ったとき手も洗えちゃうジェリカンホルダーステンレス

材料揃ってきました

P1050383.JPG

はっは~ん

なるほどな

たぶんそうだ

P1050363.JPG P1050361.JPG

P1050389.JPGふっふっふ

今夜も試運転だな

 

CJ7がやっとブレーキが出来て

車検をするために横浜へ

今回は

夏休みで退屈そうだったので

ゆうを連れていった

面白がって彼にカメラを渡したんだけど

アングルや取ってあるものが小学生らしい

子供って意外とよく見ていて

いろいろ手伝ってもらった

 

IMG_0759.JPG

IMG_0760.jpg

IMG_0762.JPG

ロープを拾ってきたり

荷物を持ってきたり 小学生は小学生なりに

ちゃんと考えてて 面白かった

ただ このCJはここが売りですよってことは

まだわからないから

超接写!

この画像を見てCJってわかる人は相当なマニア

IMG_0763.JPG

IMG_0764.JPG大体いつ撮っていたのかもわからない

この赤色にぐっと来たんだろうな

IMG_0766.JPG

ざっくり説明して

IMG_0767.JPG

なぜかあきおちゃんのアップ

IMG_0768.JPG

工場内をうろうろしていたので

何をしていたかというと

エンジンのアップ(笑)

IMG_0771.JPG

IMG_0778.JPGここまでアップだと何に載ってるのかさえ不明

ただ小学生には

おぉ~って思ったんだろうな

IMG_0780.JPG

IMG_0783.JPG帰り際にコルベットを見つけて

IMG_0792.jpg

連写していた

IMG_0793.JPG

赤い室内にめちゃめちゃ喜んでまして

IMG_0794.JPG

はっは~ん

カーズだな

確かに

アメリカっぽいからなこれ

IMG_0798.jpg

このあたりはもうたまらないんだろうね~

 

IMG_0799.JPG

IMG_0821.JPGその後お店で打ち合わせて

IMG_0813.JPG IMG_0815.JPG IMG_0814.JPG

さて

石橋君の会社を通り過ぎて

葛西まで

IMG_0827.JPG

IMG_0837.JPG IMG_0839.JPG到着!

IMG_0840.JPG

早速積み込んで

IMG_0843.JPG

学校での引き算は

あまり得意じゃないけれど

こういうことは言わなくてもわかるようで

IMG_0844.JPG

IMG_0842.JPG

IMG_0845.JPG葛西発!

IMG_0847.JPG

その後羽田デ飛行を見て

大喜び(笑)

IMG_0849.JPG

いろいろ撮ってるねぇ~

IMG_0857.JPG

IMG_0861.JPG IMG_0869.JPG

子供の頃 

テレビで懐メロ特集とか始まると

僕も大人になったら

こんな番組を楽しみにするんだろうなぁ~って

思って見ていた

実際

それぐらいの歳になったけど

そんな歌番組をやってる時間には

うちに帰ってないんだよね(笑)

 

さて

 

なぜなら 80祭り全開 

P1050176.JPG

P1050178.JPG

P1050180.JPG P1050182.JPG P1050181.JPGこっちは野下号@80

この後F藤田君と盛り上がって明野行き決定

P1050192.JPG

P1050193.JPGこっちはおかめ寿司@80

エアコン故障

ちびっ子が来たので

P1050195.JPG

この場合オノッチがお祭り屋台風に対応

P1050194.JPG

こっちは和田さん@80DPF装着車

先日の明野で普通にスタックしてるので

よく見るとデフロックしていない

P1050201.JPG

おぉ~モーターは動いてるなぁ~

そうなると

そのさきだね~

P1050202.JPG

もしかしてまた

シャフトゆがんでる?

P1050203.JPG

今日のところは

そっと戻してっと

P1050204.JPG

そしてこちらは

水谷号@80

コンプレッサー故障

クラッチが駄目になって焼きついたようで

 

この次期エアコンはさすがにないとね~

P1050197.JPG P1050196.jpg

中古在庫ですぐに対応

P1050198.JPG

そして

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

37インチ

特注ガンメタでございます

P1050190.JPG

P1050189.JPGそして東号@84も神奈川から

きたあぁぁぁぁぁぁあぁっぁ~

P1050208.jpg

外径大きくしたので

バンプストップも調整

P1050209.jpg

P1050210.JPG P1050214.jpg P1050219.jpg P1050221.JPG進藤さん@CJ 

ステップできたよ~

P1050187.JPG

P1050184.JPGそろそろ連休前

どっかにお出かけする方

オイル交換 点検など

もってきてくださいね~

今日は 啓ちゃん@80 水野君など

オイル交換に

なかなか思い切れない啓ちゃんに

またまた各目4灯風 

P1050217.JPG

P1050215.JPG P1050223.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo