〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

米倉君~

ありがとね~

P1000442.jpg

憧れの祖父江君が来たので

渡しておきました

 

そうそうミッション本体は今日来ました

全部揃うまでもうちょっと

かかります また連絡しますね

P1000474.jpg

高部号@80

完了~

明日大丈夫です

P1000464.jpg

けんちゃん~

結構硬いですよ ここ

P1000460.jpg

P1000458.jpg P1000469.jpgさて

大人のデュエットクルーザー@84杉浦号

テールはこだわりのこれで

P1000454.jpg

P1000450.jpg判で押したように

同じものが出来ちゃう

この時代に

あなたの為だけに作業を進める

P1000452.jpg

そう

商業的にいったら

効率のよく

出来合いの既製品を

ささっとつければ

手離れも

良いんだろうけどね

 

 

一から作れば責任も多い

手間ばかりかかる

 

でもね

それでもいいんだ

 

顔が見えて

思いを聞いて

 

人が人を思う

 

 

不安になったり

思うように行かないことも

時々あるけど

いつもまじめに

きちんと向き合い 

 

昨日より少しでも

今日がよくなるように

 

 

そうやって

過ごせることが

エンジニアとして

なにより幸せ

 

ご存知のように

中部地区 自動車メーカー系の多くは木曜日、金曜日休み

そして土曜日 日曜日と続き

週末が4日間続いてるような感じで

P1000s074.jpg

東さん@84

先週は明野にいて

今週も普通にいる

やはり隣町感覚

来るとき高速で渋滞してたら

周りの車に携帯で写真撮られたそうで(笑)

撮った人はその画像を見せて

なんて説明してるんでしょうね?

P10s00096.jpg

ドアのビスをステンレス製の特注黒染に

交換した

P10ss00094.jpg

P100s0092.jpg

今回は秋のイベントにあわせて

40系でも寝れちゃうベット製作依頼

P1000100.jpg

P100a0110.jpg P1a000120.jpg

P1s000124.jpg Paa10s00126.jpgずいぶん忙しいようで

今日はどうしても帰るって

会社にお願いしてきたそうです

連休明けで大変でしょうが

これで気合入れてくださいませ

 

 

夕方くらいに東さんたちはみんなでお出かけ

 

同じ趣味の人がそうやって

仲良くなって

みんなでご飯食べて

ホント

 

人の繋がりは面白いよね

 

しもやんが携帯で画像を送ってきた

3333.jpg

新聞を読んでるわけではなく

油が飛んでくるから

そういう仕組みのお店らしく

2222.jpg

確かに

目線は違う

1111.jpg

ホルモンといえば

ぺぺちゃん

めちゃめちゃうまいらしいよ

4444.jpg

その頃僕らは(笑)

P1050592.JPG

P1050593.JPG

日曜になって

P10s00136.jpg

これならばっちり寝れるじゃんって

どうも気になるようで

P1000146gg.jpg

部屋みたいで

結構好きだな これ

P100016s1l.jpg

P1000175.jpg祖父江君

わかったよぉ~

P1000187.jpg

ここのプラグからにじんでますね

P1000192.jpg

新しい方には

それはないですね

ddddghjd.jpg

石原さん

休み明けDPF発進でございます

ssddggdfg.jpg

かばんなんて運べれば

いいのだから 

袋になってればいい

 

服なんて

暑さ 寒さが

しのげればいいのだから

着れればいい

 

食事なんて

腹が膨らめばいいのだから

食べれればいい

 

たしかにそうだけど

それって

 

たのしいの?

 

周りにあるすべてのことが

思いどうりには

ならないけど

せめて好きなこと位は

こだわっていきたいよね

 

 

 

 

 

ところであなたは

何がすきなの?

 

P1000044.jpg

P1000045.jpg

P1000046.jpg P1000047.jpgふっふっふ

 

目を見ればわかるぜ

 

すべての人に理解してもらわなくたって

いいんだ

これがすきって人に

熱烈バックアップでございます

 

P1ttt000038.jpg P1000039.jpg

渾身のオールバフ仕上げ P1000036.jpg

車は動けば良いって?

言ってることがよくわからないな?

エンジンまで

光ってないと(笑)

P1000042.jpg

左の人がバフ屋さん

頼めば

バイクとかもチカチカにしてくれる

休日返上で仕上げてくれました

 

会長~

今年は新幹線か飛行機にしましょうよぉ~

早く頼めば

安いんでしょ~

P1000050.jpg

ここ1年近くで

ずいぶん環境が変わったF藤田君

P1000054.jpg

OCJC第2戦もこのコンビで行くそうです

P1000055.jpg

時々思うんだ

いやぁあれが心配

そうなったらどうしよう

そんな感じですごす休日と

一時でもそれを忘れて

楽しんで過ごしちゃう休日と

 

どっちがいい?

 

 

仕事中

P1030332.jpg

 

オフ全開中

P103xx0461.jpg

今年も陸送はこの人に決定(笑)

 

この一年でビートロックホイルまで

到達!

近頃乗りに乗ってるF藤田君

詳しいことは本人に

P1000055.jpg

P100d0061.jpg P1000064.jpgあのね

空気抜くと凄いんだから(笑)

僕も最初びっくりした

sasss.jpg P1000068.jpg P1000070.jpg

米倉さんからこんなメールが

NAVICの皆様


本日はお土産やら子供のおもちゃやらコーヒーやら整備・調整やら、
何から何まで本当にありがとうございました。

NAVICさんの日記を拝見させていただくようになってからはや4~5年、
行きたくていきたくてイキタクテしょうがなかったNAVICさんにやっとヤット
遊びにいけました。

5時間ほど滞在させていただきましたが(お昼またいでいつまでもお邪魔
しててすみませんでした・・・)、本当に興奮しっぱなしでした。

なんか、これからはここにくれば「俺のランクル大丈夫!」って感じで
安心しちゃいました。これからも色々勉強させていただきながら
4×4LIFEを満喫していきたいと思いますので宜しくお願い致します。

差し当たりミッションその他もろもろの件、デラ楽しみにしてますので宜しくお願いします。

本日はお忙しいところ本当にありがとうございました。

皆様、もちろん和田さんにも宜しくお伝えください。

~追伸~
帰りの車中、かみさんに「あんなに楽しそうにしてるところ久しぶりにみた~、顔面
がずっと緩んでたよ」なんていわれてしまいましたが、


今夜は心躍って眠れぬやも・・・

                              
                               米倉

 

 

うん ちょっと入りにくいって

よく言われんますが

来てみれば普通のお店ですから(笑)

 

P1050542.JPG

P1050546.JPG P1050551.jpg P1050554.jpgこちらこそ

これからもよろしくです

 

さて

和田号

連休まえに デフロックが入らな~いって言っていたら

新潟で さらに悪化(汗)

リアシャフトを抜いて FFで帰還

お疲れ様でした

P1050541.JPG

原因はこれ

スプラインが曲がってますね

P1050567.JPG

P1050539.JPGやっぱり四駆はこれっしょ

ということで

P1050557g.JPG 最近の部品は

ドレスアップが多い

それはそれで

悪いことじゃないけどね

 

これつけると

こんな良いことがあるよってほうが

おじさんたちには

わかりやすい(笑)

そこで定番シュノーケル

実際付けてみるとピラーのきれいに隠れて

視界の邪魔にならないし

リスクを減らすと言うのは

機能部品として 素敵

P1050556f.JPG P1050549.jpg

来月猿投に行きましょうね

はじめちょろちょろ

なかぱっぱでまいりましょう

ふっふっふ

やってみたらおもしろ~いって

言わせますから(笑)

 

ひー君@80が

いやぁ~水がね~よって来まして

P105055g3.JPG たまたまヘッドの球が切れて

交換しようかなって思って

それが又右側で

80乗ってる人は知ってると思うんだけど

リザーブタンク(ラジエターの水の予備が入ってるタンク)をはずさないと

取れないのね

そこで はずして持ったらえらく軽かったようで

水ないじゃんって

ちょっとずつ漏れるとエンジンルームの熱で

乾いちゃうのかな?

案外気がつかないようで

今回も

ヒーターバルブの下に繋がる

ゴムホース

ここは結構もれてることが多い

P1050558g.JPG

運がよかったね~

 

昔自動車学校で習った

水と油は

見ておいて

これでお願いします

氏君@100

こんな感じ

P1000006.jpg P10000g09.jpg きたね~

F藤田君~

ガンメタ&ブラックリムでございます

P1000033.jpg  

お休み気分でいたので

画像ほとんどなくて

 

P1050480.JPGおぉ~

こっちにあがってる~

: http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/29272448.html

 

ホントラジコンみたいですね

さて

今年の夏は中部地区は木金休みで

いろいろバタバタしておりますが

やっぱり頑張ってるんだ

遊ばないとね~

そんなわけで

今後のイベント日程

 

9月4日
加茂さんシェイクダウン記念
猿投で朝練 集合現地9時半

10月8日(土曜日)9日(日曜日)
静岡県御殿場市馬頭塚にて
うちだけ前倒しLCM
(中部地区は月曜祭日でもお仕事なので一日ずらして参加)

10月23日
OCJC 明野高原
チャレンジロック(予定)

11月13日
九州 球磨ロック 
観戦 参戦 予定

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo