〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
外国の映画を見ていて
顔が認識できず(外人って結構同じ顔に見えて)
話が展開していって
途中で
どの人がいい人で 味方なのか
分からなくなっちゃうときないっすか(笑)
ここ最近お昼の映画は
特攻野郎Aチームです
さて
しもやん きゅーキューいうのは
ここに石がはさまってましたよ
これは日曜の朝
社会人になるとどうしても
会社がらみのお付き合いが多いよね
つい気を使ったり いろいろ大変
仕事は違えど同じ趣味の人がね
こうやって集まって
気兼ねなく過ごす
こういう時間が結構素敵
けいちゃんいつもありがとね
ビートロックって結構締め付けるの大変なのよって
話になって
一度やってみたいって事で 特別に
本日エンジン火入れ
毎回書きますが
やっぱりちょっと緊張しますね
こういう日はギャラリーも多いぜ!
立ち会った人はわかるけど
やっぱりちょっとおぉ~ってなりますよ
おぉ~どころじゃない人(笑)
どこ行くのかなって?ってついていったら
おぉ~より
今はタイヤサイズで頭がいっぱいな人
あっ
ばれた
こっちはおぉ~チーム
超わかりやすい
ねっ
片岸君 インテークホース
純正で出ないので良い感じにしておきました
西さん来ましたよ
ふっふっふ
ばりっとしたぜ!
乗りたいでしょう~
いやぁ~
来たいでしょ~(笑)
手元から離れると急に寂しくなっちゃうんだよね
デュエットクルーザー
今日から塗装仕上げ!
チームナヴィクの皆様へ
さて来週に迫ってまいりました2011 Challenge Rock Crawling 第2戦ですが
改めてスケジュールを
オフィシャルを手伝って頂ける方は
8:00 ナヴィク集合
10:00頃 現地入り (直接行く方はそれでOKです)
その後 コース作成開始
各セクションごとに分かれてコースを作成。
コーステープ、旗その他設営
10月23日(日曜日)当日ですね
7:00 スタッフミーティング
7:30 ドライバーズ・ミーティング
8:00 競技スタート
・2セクション同時スタート
12:00 ランチタイム
13:00 午後の部:競技スタート
15:00 競技終了
15:30 表彰式
16:00 閉場
食事は
22日 昼 各自
夜 祖父江亭
23日 朝 各自
昼 祖父江亭 カレー
見に行って祖父江亭のカレーが欲しいよって方
人数把握のため お店まで連絡ください
持ち物としては
時期的に結構寒いだろうから防寒着は持ってきてね
いつもの大きなテント&寝るテントは持っていくので
寝る道具&イス&飲み物は各自で用意してください
(ドライバー、スポッター入場料含みます)
(18歳以下無料)
和歌山@80西さん
ナックル結構オイリーな感じ
ハブガタも少々あり
ブレーキパットも結構少ないです
ローターも中央が結構凹んでます
とりあえず6インチアップ
先にやっておきました
ラテアップは在庫があったので
先にやっておきますね
錆びも少々あったので
シャシブラ塗っておきました
パリッとするね!
お楽しみのWショックも完了
山本さん@105
車検完了しました!
シャーシはこれがいい
エンジンはこれ
のんびり行くからATで良いよ
でもたまには走りたいから
ギアはこれを入れてね
内装は奥さんとしか
乗らないから
二人乗りでいい
いろんな車が売ってるけど
それは既製品
デュエットクルーザー@84
あなたの要望を聞いて
あなたの為だけに作る
そんな車がガレージあったら
楽しくないですか
こういった換装作業で大変なのは
こういったメーター類をきちん動かすこと
12Vと24Vで違うのは当然で
メーターによっては動かし方や種類が違ったり
する
その都度回路組んだり いろいろ手を加えたり
結局見えなくなるところなんだけど
ここは大事だと思ってる
結局カプラーの配線に問題があって
連結するとおかしな点灯になっていた
こういう電気系のトラブルってわかってしまえば
あぁそうかぁ~って事が多いんだけど
見つかるまでは結局一個一個つぶしていくしかない
最近
遠方のかたから
トラブルのことで電話をもらう事があるけど
やっぱり現車を
見ないとわからないことの方が多いよね
小川君
ファイナル4.556 組み付け完了
深津さん ナックル結構きてますね
やっておきますね
結局メンテナンスって
後どれだけ乗るかって所もあって
(走れないくらいってのは別でね)
まだずっと乗っていくつもりなら
ちゃんとやった方が良いよね
最後の仕上げで
左はベアリングなど全交換
各部も再度確認中
(リフト量が微妙に少ないので少し短めのアップ量)
いいねっ
レギュレーターも交換してっと
こういう部品も出るうちに換えておきますか
一回交換すれば20年はいけるだろうし(笑)
んじゃ試運転
モンベルあたりでブルゾンでも
つくる?ってはなしになって
ステッカーなど貼って
イメージしてみる
さ~て
デュエットクルーザー@84
戦ってるぜ!
ありがとね~
こんなこと聞いたら
笑わない?って言ってましたが
大丈夫
一般の方にわかりやすく説明するのが
僕の仕事ですから
なんでも聞いちゃってくださいませ
今度 ちょっこっと走りましょうよ
一からご説明します
何十年ぶりのLCM参加
久々のんびりキャンプ
天気にも恵まれた2日間
祖父江君のブログはこっち
http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/29614621.html
http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/29614836.html
スライドショーにアップ
http://navic4x4.com/gallery/displayimage.php?album=111&pid=13231&slideshow=1500
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)