〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
新年会のお知らせ
日程 1月21日Z(土曜日)
集合 ナヴィクに5時30分 出発 現地にたぶん7時ごろ(直行もOK)
場所 常滑のおかめ寿司
宿泊は近くの平野屋 (ノスタルジック満喫の宿らしい)
平野屋の情報 ↓
http://www.toko.or.jp/hiranoya/index.html
会費は宿代 飲み代 ご飯代合わせて
1万円くらいです
伊藤君 関東チームには近づかない方が(笑)
参加希望者はお店まで
仕事の早いのはイヤだけど
遊びに行く日 早いのはかまわんって言ってたので
強行7時半集合
行ってみると
時間前に全員集合(笑)
さすがだ。
そうそうここが
いつものサークルK
今回豊根はじめって人も数名
無線で誘導する
なにせ大ちゃん@TJ
オフロードもはじめてだからね
コースに到着して
初めて大ちゃん@TJは
のぶちゃんとオノッチで まずは平地で
四駆の入れ方ってこうですよからスタート
今年は雨が多かったから
コースか結構変ってますね
面白かったようで
今週は豊根
さすがだ 伊藤君@TJ
走ってるところを見ると
はっは~んなるほどなって
なるんですね
外から見てて
なるほどってなって
それがなかなか思うようには
行かないもんだけどね(笑)
あそこはこうかな
やっぱりこっちかね
そういっていろいろ考えるのが
またたのしいんだよね
ねっ
ほんとに今日初めてですって人でも
楽しめる緩やかなところから
ある程度走った事がある人まで
楽しめる幅の広さ
またちょっと慣れてくればだんだんレベルを上げていけば良い
こういう自然相手のところって
ケースバイケースだから
やっぱりここに来ないと説明できないことが多い
啓ちゃんなかなか
いいトコつくね
絶妙なラインでしたね
ノーマルなんですけど
大丈夫?って聞かれますが
だからこそコースであって(笑)
たとえば
今乗ってる車の性能だったら
ここはいけるなとか
僕の技量ならここは大丈夫とか
それはやってみないとわからないし
一人じゃそういったコツやポイント
わからない
ましてやリカバリー(一人はまったらこまっちゃうもんね)
とかもあるでしょう
それとか見てるだけでも
80はあそこいけるんだぁとかね
だから コースで試してみるんです
で、面白かったら
もっとやれば良いですよね
ゆうが
最近たいちくん来ないねぇ~
どうしたのかな?って
しきりに言ってましたが
先週九州だったなんて
言えるわけないじゃんね
ほんと
やっちんへ
しきりに会いたがってましたが
次回はその件には触れず
またあそんでやってくださいませ
キング!
ちゃんと下準備までしてもらって
ありがとね
和田亭のおでん
今回も だしがいい





















ここ最近くすりを飲んでいて
どちらも一錠づつ飲んでいくのだけど
だんだん
少なくなったきて
よく見ると
数があわねぇ(笑)
最近おじいちゃんの気持ちが
ちょっとわかる
さて
修理って見た目どかんって
変わるわけではないので
おっ
直ったね的ちょっとおとなしい感じは否めませんが
こういうことは後で効いてくるですよ
後藤さん@46
ナックル組み付けです
ベアリングも新品!
あーきもちよか(中島さん風)
リアもベアリング一式交換
リアのブレーキは
きれいになってましたから
このまま行きますね
フロントキャリパーも
直してあるようです
ラジエターは耐圧テスト後
アッパータンクの漏れがあったので
交換しました
シャックルは水が廻って
結構ピンがほっそりしちゃってます
軸を支える部分なので
これはちょっとね
ブッシュもなかなかです
こういったピンが錆びちゃうと
取れないんだよね
こんなときは
パイプ突っ込んで
まわすべし まわすべし
アンカーピンもいい感じでしたので
うちの中古で程度のいいものに換えておきますね
前後とも秘蔵在庫投入でございます
ここまで必死にやっても
見た目は元どうり
修理って辛いぜ!
TJ小川君80ホーシング
忙しい中本人登場!
なんか
夢中になれることって
ある?
すげ~
わかりやすい
は~い
黄昏中!
帰ったあと
これでどうだん
テールレンズもちょっと今風で
でも点等すると
ちゃんと赤いのさ
東京のお店の人は
やっぱりおしゃれな電気しっとるな
さんきゅ!
明日は
アドベンチャー豊根にて
走行会の為
お店はお休みです
よろしくお願いします
はっは~ん
そういうことか
なるほど
そういうことか
ふっふっふ
316の溶接棒 買っておきました
詳しい話は
アドベンチャー豊根で
うちの唯一の日産車
管理ユーザー
今日はHID取り付け
ヘッドライトは明るいに
越したことはないな
まったく
小川君きたぞぉ~
ファブテック
たぶん6ミリはある
これ曲げたら車ごと曲がるな(笑)
こんな感じになるよ
(伊藤号があったので撮ってみた)
こんな感じです
まずは水周りから
ラジエターコアが
シュワシュワになってます
このままOHしても不安なので
うちにある在庫品から良さそうなのを
ラジエター屋さんにチェックしてもらい
それを付けておきますね
工具がかかりませ~ん
(やりにくい場所だから時々なってるけどね)
ドライバーでたたいて
緩めます
フロント軸周りもばらした形跡は
なかったのでベアリングなど
一式交換しておきます
グリスって古くなると
なんだか凄いへんなニオイを発する
キングピンのレース(ベアリングを受けてるところね)
も長年の使用で凹みがある
これをほっておくと
ブルブルの原因に
色はこの標準の赤で良いですよね
杉浦さん@84デュエットクルーザー
後のオーバーヘッドコンソール出来たよ
今時このスピーカーは売ってないな
リメンバー俺の青春って感じで
ちょっと素敵
あの頃ロンサムカーボーイとか
欲しかったぜ!
ぶつけたら壊れちゃうかなって
心配していたので
テールガードもばっちり
ステンレス&全周TIGっておきました
強度ばっちり
スイッチもいっぱいつけてあるので
表示しておきますね
ここにはかけないけど
隠しスイッチもいろいろあるんだよね
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)