〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

さすがに年末は時間が取れず

頼まれていた菊池号@やったねV8 ディーゼルターボ78

構造変更で

足立陸自に行くことに

P1000732.JPG

東さんに連休だから

めちゃめちゃ込むよって脅かされて

月曜日の昼過ぎに岡崎を出発

こんな天気良いのにひとりじゃね~

この日は

川崎まで行って

石橋君とご飯食べてその日はそこでお泊り

次の朝 早々に足立陸自に

やっぱり地元の人がいると

道や渋滞情報がわかるから助かるね

(始めた頃は一人でよくわからず走ってたからね)

KC3X0041.jpg

石橋君 次の日も付き合ってくれて

撮ってくれてました

KC3X0044.JPG

結構でしょ

角度が(笑)

KC3X0045.JPG

検査完了後

菊池君とはここでお別れして

P1000733.JPG

P1000737.JPG P1000739.JPGT&Tにおじゃまして

来月引っ越すそうだから

ここも見納めですね

P1000740.JPG

今度は大きな工場になるようだから

作業もやりやすくなるね

P1000742.JPG

P1000744.JPG

今年も踏んでいくぜ~(笑)

チームわんわん

正月休みに急遽連絡取り合って

行って来たようで

 

 

和田さんから来たメールが

時間と場所しか書いてなく意味がわからんかったらしい(笑)

 

img_584689_30065089_2.jpg

img_584689_30065089_8.jpgやっぱりこの人

いくつになっても

レッドゾーン(笑)

 

さすがだ

 

祖父江君ブログより拝借

http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/30065089.html

http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/30065519.html

 

さ~て

そんな頃 自分は

スパワールドの屋外プールで(岩田さんがお勧めしていたところ)

通天閣を眺めながら ちょっと考えた

 

P1000549.JPG 今年はどこ行くかなぁ~

黒井沢も行けそうだし

ちょっと簡単なレースにも

みんなで出たいな

野下君 行くよ~

F藤田君もそろそろだね

 

ちょっと興味があるけれど

どうなのかな?

そんな まだ乗っていない

そんな人たちにも

体験できる場所が提供できたらいいなぁ

ほら やってみたら結構面白いでしょって

 

気持ちのよい林道とか

ツーリングして

みんなでキャンプしたら楽しいだろうな

 

欲しい車がないんだよね

そういわれて

ずいぶんなるけど

そんな人たちのためにも

グット来るような

在庫車が増やせたら良いな

ほら こんな楽しい車があるんですよって

 

自分が楽しいのも

大事なんだろうけど

今はね

これ 面白いねって

言われると

そっちの方が

うれしいかな

 

ちょっとずつだけど

昨日より今日が

うちのお客さんのために

良くしていけるように

頑張らないとね

 

さて

大宮の沼口さん

揃ってきましたよ

ランプはこの組み合わせでいいよね

P1000685.JPG 休み明けT&Tの大道さんか電話で

静岡のお客さんが

シフトが折れちゃったみたいで

そっちの方が近いから

見てあげて欲しいんだけど

そういわれて

 

P1000654.JPG ほっほ~

ねじから折れとるね

溶接でくっつけと来ました

 

 

P1000658.JPG よくよく聞けば栃木の塚ちゃんの知り合いで

来たら会ったことある人だった(笑)

よ~し

今度遊びに行こう

P1000705.jpg 水野君マフラー割れとったよ

直しといたよ

よくよく見るとすげ~な 

ペラ

ピカピカだ

P1000708.JPG 祖父江君

イス来たよ

色がエッチな感じでそそる(笑)

  P1000689.JPG P1000693.JPG  

 

 

 

めちゃめちゃ

さむいんでやんの

P1070745.jpg

手がかじかんで

ねじまわせんし(笑)

年末なので月曜日だけど

今日だけ営業しましたが

告知もしてないので

誰も来ない(笑)

そんな中

松原さん@80

進んでおります

P1070743.jpg

フロントはシャフトシール交換で

リアはベアリングなど一式交換

P1070742.jpg

フロントの

ブレーキパットも無かったので

交換しておきますね

P1070747.jpg

ATリフレッシュも完了

 

P1070758.jpg

P1070755.jpgベルトも換えておきますね

P1070761.jpg P1070762.jpg

この時期になると

風が入り込んで砂っぽいので

 

工場が汚れてると

気持ちよく仕事ができないからね

 

こういうことも

大事だと思うんだ

P1000241.JPG

 

 

 

 

 

 

 

きっと

車に興味がない人なら

こういうさ

 

 

P1000245.JPGクリスマスの日に

しかもこんなに寒くてさ

何がいいのかね?

 

 

 

 

 

わかんね~だろうなぁ~

P1000249.JPG

ただいま

ハッピー(笑)

充電中!

P1000248.JPG

子供の頃から

受験戦争

 

大人になっても

出世や

周りが気になって

 

やりたいことも出来ず

言いたいことも言えず

 

人生ってホント辛いことだらけ

 

 

 

 

ほんとにそうなの?

 

 

かと思えば

面白おかしく

生きてる人もいるよね

 

 

 

せっかくの

一度きりの人生

 

 

どうせだったら

楽しくいこう。

 

 

 

そう

バイーンと踏んでさ

 

P1050499-thumb-640x480-21643[1]-thumb-640x480-23363-thumb-640x480-24656.jpg

(そろそろこんな季節になってまいりました)

 

 

 

P1000255.JPG

こっちでも準備

P1000262.JPG

タイヤ換えたから

又チェーンの伸ばさんといかんじゃん(笑)

同じ37インチで

ぜんぜんダメだな

でっかいぞ トレパ

 

 

こっちでも準備

P1000264.jpg

ワイヤーのキンクの修理

これがなかなか優れもの

P1000265.JPG

わかんねぇ~だろうなぁ~

 

スペーサー見てるだけで

楽しい

P1000269.JPG

重さ計っても

たのしい

P1000271.JPG

P1070688.jpgほ~らね

P1070713.jpg

P1070717.jpgはっは~ん

P1070723.jpg

P1070721.jpgふっふ~ん

P1070731.jpg

 

 

 

三ツ井君が

なんだかパワステ急に重くなったって

電話があって

P1000254.jpg

ポンプだね

どうも

P1000260.JPG

大丈夫

リビルトポンプも常用在庫

P1070692.jpg

よくよく見ていくと

ステアリングダンパーがどうもダメで

動きが悪く

その負担かも

P1070701.jpg

時々ダンパーが

動かなくなっちゃうようで

P1070703.jpg

その日に完了です

 

冬季休暇のお知らせ

 

onigiri.jpg誠に勝手ながら

下記の通り休業させていただきます

よろしくお願いします

12月29日(木曜日)~1月4日(水曜日) 

1月5日より通常営業

それと

名古屋方面から見える方

23号和泉インター復活!

以前あったインターが

工事で一旦閉鎖になっていたため

前来た人が

あれっ

降りるとこないじゃんって感じでしたが

やっと復活  

やったね!

 

chiryu-top_photo.jpg●今回開通区間: 国道23号知立バイパス
和泉IC(安城市和泉町中北)~高棚北IC(安城市高棚町
芦池)間延長約3.8km
●開通予定日: 名古屋方面(下り線):11月29日(火)より順次
名古屋方面から開通します。
豊橋方面(上り線) : 12月17日(土)に開通します。

 

和泉インターから先は

まだ一車線だから

23号を南下して

左車線を走ってくれば

そのまま和泉インターで下ろされちゃいます(笑)

降りたら信号右

すぐうちでございます

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo