〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
週末の納車に向けて
いろいろ調整
全塗装でエンジンまで降ろしたので
各部確認 仕上げなど
レールなど設定がないので
一品物で製作
助手席は80のノーマルタイプ
45につけると結構いい感じ
この後1時間ほど試運転して
完了。
翌朝会社に来ると
ふっふっふ
ご本人すでに千葉から到着(笑)
金曜の夜は忘年会って言ってたけどなぁ~
いつもながら
この人には勝てないな
スタッドレス投入
以前からちょっと相談されていた
TJってなんかアクセルちょっと遠くないっすか?
って言っていたので
ジャパニーズ設定に変更
床をミリほど上げて
アクセルペダルの高さをこれまた調整
これ、乗ってみると実に乗りやすい
やっぱハンドルだけ右にしてもな
ここいらもジャパニーズサイズにしてくれって(笑)
こういう事って
長く乗ってると
だんだん効いて来る所なんだよね
啓ちゃん 日曜休みだったら
猿投いけたのにね
なんてはしゃいでいたら
おーまいがっ
目が笑ってないですよ
まぁわかりますけどね そりゃ
ランクル80 FZ用ラジエターなら
常用在庫
ここはケチっちゃ
いかんところだしなぁ
あのさ
今度の車検まで持てばいいよって車なら
中古でも探すけどね
ねっ
おっ
結構いい感じに取れた
カメラが良いと違うな
せっかくなのでいつものコメントを
また70系全開。
祖父江君 掃除中
ロールバーがつくとここやりにくいからね
そうそうリアこんな感じよくない?
普通の車なら
たぶん3回は買い換えてるかも(笑)
ランドクルーザー
世界じゃもっと辛い思いしてんだぜ!
そんなわけで
はぁ~い
通常の車なら
4台目突入で~す!
ランドクルーザーなら大丈夫。
まずは基本整備から
水周り&パッキン類は一新ですね
ヘッドからもオイル漏れてますね
でも直せば大丈夫。
ウルトラ辛いっす(笑)
ウォーターポンプからも漏れてますね
でも直せば大丈夫。
飽きちゃったとか
そういうことが多いよね
だからさ
パパ ねぇおかあさん 最近なんかさ 車調子悪いんだよね
こんどのさ 年末もさ ちょっと遠出するじゃない
ちょっと心配なんだよね
こないださ 車屋行ったらさ 修理するより買った方が良いんじゃない そういってるんだよ
どう?
でもこういうのって 飽きちゃってるパターンが多いよね
ママ そうねぇ となりの阿部さんとこも最近換えたらしいからね
壊れてお金がかかるのも 困るしね~
ふっふっふっふ
うちには無いな
だって自分の使いやすいように作って車だから
飽きる理由が無い
買い換えるにしたって
又全部作り直すとなると直したほうが絶対安い(笑)
でもね
中部圏は特に
そうやって
みんながどんどん車買って
くれてるから
成り立ってる部分もあるわけで(ホント)
大人ってことで
ここは
まぁひとつ
ねっ
こちらは晃号@P70
通称Pちゃん
これでも
これでもなく
伝説の名機PZJ搭載ゆえ
(スペクターオフロードの入り口に飾ってあったな たしか)
それはさておき
一般の人にはわかりにくいと思いますが
四駆っていろいろ動くので
マフラーって結構レイアウト大変
エース野下君@80
車検終了
よく見ると
ハンドルセンター
ギアBOXがずれてるから
直しておくよ
シャフトのアイマークで位置を見てね
ここがちゃんとあってないと
左右で切れ角が変わっちゃうんだよね
これは以前作ってバンパー
をちょっと改良
できたよぉ~
送っておくね~
息子頑張ってるみたいだね~
のぶちゃんがそう言ってた。
久々こんな仕事も(笑)
なんか工業系って感じするでしょ
自動車メーカーの設備で使うもののようで
ことでせっかくなので
フェンダーごと交換
こうやってピースごとに
交換できるって言うのは
やっぱり極地でメンテナンスを考えた作りなんだろうね
そんな
世界で活躍してるランドクルーザーが好きだ。
外人買ってくわけだわな
まったく
つい生産国ゆえに
甘んじてたな
オニギリっ
お前 暖かいところ
よく知ってるなぁ
席をはずしてたらこれだ
まわしても
よける気は無いようで(笑)
ねっ
ここんところ
車検全開でございますが
(考えてみれば毎年お客様の増えていけば年々車検も増えていくのは当たりまえなんですが
おぉ~それはでもありがたいことなんだよねほんと)
前田君~
オーマイガっ!
80系たぶんここが一番割れるねアッパータンク
ちょうどこの裏にアッパーホースの刺さるところがあるから
弱いのかな?
アッパータンク 地味に割れてます
水が2リッターほど入りました
18歳のとき
自動車学校で水と油はよく見てねって
言われたあれです(笑)
よかったねぇ~
気付くの遅けりゃ
ちーん!
ってなっちゃうところでした
ナイス!車検(笑)
ナイス!1ナンバー (毎年だからね)
80系の年式的には結構いい感じなので
電装関係も結構やれて来てます
で、地味にへたって来るので
わかりにくいですが
先日の太鼓の田中君も言ってましたが
(電装リフレッシュしたのね)
えらくしゃんとした そうです
コードって見た目じゃわからんからね
でも結構来てますよ
ずっと乗ろっかなって思ってるのなら
一度思い切ってここらは行きましょう
さて
新ちゃん@80
念願の
あそこさ
結構がっつんがっつんなるからさ
なんとかならない?ってとこ
短くしておきました
言われないとわからないこの感じが
素敵
しかも~
こっちもだぁ~
さっき試運転して
めちゃめちゃ乗りやすいじゃんって
たぶんそうやって説明してるんですが(笑)
見た目地味ですが
これまた使い勝手サイコー
こういうね
ちょっとしたことなんだけどさ
毎日乗ってると
だんだん気になることってあるじゃない
こういうことが実は大事
さて赤41
車検準備完了
はっきり言って
自分が乗りたい
ブレーキ周りから
ベアリングまで一新
うちで買う以上ここは譲れん(笑)
40って探せば(中古車雑誌とかでもね)
結構あります
でも うちで買いたいなって思ってくれるのは
こういうことでしょ
うむ!
がんばる
前田号@熊本80
ラジエター交換完了!
木曜日検査で返せるともいます
そうそう
時々聞かれるので
ホールショットに
電話してみた(笑)
すると
もう工事は終わってるから
おぉ~(僕ねこれ)
4月の前半で道の確認が出来れば(冬季は閉鎖なので)
大丈夫だと思いますよとのこと
ただし
このオフシーズンに
雪が少ないと良いですね
おぉ~
だそうで
まぁそりゃそうですね
祖父江君そんな感じです
来年はいきたいね~
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)