〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
高部君@80 車検完了!
あのねっ
変な音がする?
そう電話があって
聞いてみると金属的な音?
どうもオルタあたりから
ばらしてみたらベアリングが
ロックしてますね
ベアリングだけで済みそうだったので
近くの電装屋さんにGO
さすが在庫あり
磨り減ってなくなっちゃった
カラはうちで製作してっと
さてっと77ミッション換装!
世界の名機H55 これだけコンパクトで
耐久性も高い
ただ純正部品は古くなるにつれ価格が上がっていく
(まぁ数が減って、いつ出るのかわからないものを倉庫で管理してるんだから仕方ないよね
考えてみれば出るだけありがたいって思ったほうがいい)
基本的に純正部品で構成するんだけど
ミッションメンバーとかATとは位置がずいぶん違うから
すべて作り直し なかなか大変なんですよ
足回り変更
メーターをはずして
さ~て大ちゃん
リフト空いたので
クラッチさんこんにちは
先日もこんな事してたような
こんちはっていえば
あっ
ども
こんちはっ
(水野風)
知ってる人にしかわからないこの感じ
(日記って一日1000人くらい見に来てるんですがいいのか?)
今度はがんばってしゃべってね(笑)
さてさて触媒もダメっぽいので
先日大津に行ったとき
ごみごみした感じの(ごめんなさいね)街が
妙に活気があってなんだか楽しくなって
関西圏ならいっそ大阪に行ったらもっと楽しいかなってなんとなく思い(笑)
以前テレビを見ていたときに
地元の人が案内する大阪観光って言うのが
結構人気があってねって話があって
先日丸ちゃんと話していて
聞いてみるとなるほど住んでるからそりゃ知ってるわけで
以前岩田さんに連れて行ってもらった十三のねぎ焼きもうまかったしなぁ~
住んでしまうと特別って事はなくなっちゃうんだろうけど
僕らにしてみればそれが結構面白かったりするわけで
僕らが仕事でやってるこのことでも
毎日のことだから当たり前だったり普通になったりすることが多いけど
初めての人にはそれが何でだろって事も多いんだろうね
昔 誰かおそわった話で
120円の秋刀魚と180円の秋刀魚
価格のちがいは
背中が膨らんでいるのが脂が乗った証拠
だからうまいしその分高くなっちゃう
でも一般の人はわからないから
安いやつから売れていく
そのくせ最近は安いものしか売れないなぁ
なんて思ってたりして
ほんとは専門職として
そこをちゃんと説明しなきゃ
いけないんだよね
さて長野@77米倉君こんな感じ
大樹君名古屋みあげ喜んでるなぁ~
ポーさん週末OKです
なんだぁ~会長も気になるんじゃん
雑巾渡したら一緒に
掃除してくれました(笑)
念願のフリーハブ化!
オートマチックは楽ちんだけど
やはり機械式の方が確実で安心
オートは壊れると四駆にならなくなっちゃうので
実は結構ダメージとして大きいね
一つの方向性として
少なくとも人の来ない所に
入ったりするのであれば
飾りをそぎ落とし
機能優先で設定した方がいいよね
大阪の萬谷さん@78
ありがとうございました
これからもよろしくお願いしますね
杉浦さん これです
ウインチってどちらかというと
最終手段なので
そこで動かないとかなり凹みますね
使用実績から いったら
やっぱり WARN
間違いないですね
君が欲しいかったのは
これじゃね~の?
頼まれてないけど やっといたよ(笑)
決めのショットがぼけとるがね~(名古屋風)
昨日の夕方大ちゃんが豊橋で
困ったいたので
積車でGO
そのとき遊びに来ていた野下君と一緒に
車の中で
女の人に最近して欲しい事って話になって
言葉でうまく言えず(笑)
思い出しました
ねぎらって欲しいです
最近遅いから大変ね とか
お客さんはどう?とか
良いんです そんなこと聞かなくても
いつも
ご苦労様
いつもありがとう
これでOK
明日からまた頑張りますよ
それで
それだけでいいですよ
さて
そんなわけで昨日の分も
時々無性に40系が乗りたくなって
(1UZ搭載のオレンジ号は持ってるんですが)
2B搭載車ねこれが特に好き
オークションとか見つけて
又買ってしまった(笑)
当然そのままで乗れないので
いろいろ直して(笑)
部品はまぁストックいっぱいありますからね
弱点もいろいろ知ってるんで
島根&鳥取に又リベンジだな
(去年は雪で早めに帰ってきたからね)
さて
こっちはデュエットクルーザー
この当たりは事前はやっておかないと
アトレーやっと整備解決
名変ついでに車検も
入浜君が真っ先にバンパー&フック付けてくれましたよ(笑)
これで安心だがね
前後がっちりOKでございます
祝DPF完了!
記載変更に行ってきました
いやぁ~ やっといたから
ばっちりだわ
ねっ
すでに40系のボディーは下りてて
下塗りまで終わってました
ちゃんと撮っといたからって
さすがだ (常連の鏡)
みなまで言うな
ここはこうしたいんでしょ
いつも見てりゃわかる
さすが大手で苦労してるだけある
次どうしたいのか
見てりゃわかる
さすが大手で苦労してるだけある(笑)
(今日電話があって急遽海外出張決定らしい)
やっちんもありがとね~
今朝松本から米倉君@77が
POP読みまくり(笑)
せっかくなので名古屋っぽいものを
晃君に買ってきてもらった
気がつけば
Uボルト逆付け
先日作りましたねそういえば
菊池号@78V8ターボ 念願のハンドル交換
昔は車買ったらハンドル換えたもんだよね
ほんとに
東さん
しもやん喜んでましたよ
あっちもこっちも
仕事が速いと評判
猿投の朝練が終わって
そのまま午後は営業
みんなそのままお店に集合
以前頼まれたスペアホイルやっと入荷
スペアとはいえせっかくなので
TE37 ガンメタ特注
ハンドルノブを回すと
ケコケコ音がするって言うので
あけてみた
こういう部品って
まだ乗って行こうって
思ってるなら
出るうちに換えといたほうが良いよね
うちの場合用事が無くても来る
で、そうしてると何人か集まってくるので
あ~でもない こ~でもないって
話して帰っていく
ねっ
そのうしろで
リアルにクローラーを触っている
西脇君が面白い
確かに見た目も利きそうな感じがするもんね
その後進藤さんが来て
納車後の調整とまし締め
この人も神奈川から
今日の画像
さすがにこの年式になってくると
ポンプからの燃料もれも出てくるね
最近は少なくなったけど
以前はディーゼルばっかりだったからね
ここらのパッキンも常用在庫してます
キャップが錆びてますね
知れないけどね
こういう錆ってエンジンに廻って引っ付くので
アトが大変なんですよ
先回きっちりやってるんで大丈夫
ショックよかった?
ああやって喜んでくれると
うれしいね
スライダーはちょっとまっててね
やっぱりクローラーかっこえぇ
闘う感じがして素敵
ピカピカだぁ~
タイヤ新品気持ちいい~
黒光りしてるところが素敵
ねっ
そして本日のデュエットクルーザー
エンジンはシャーシにすでに積んであるので
水周りの配管周りを先に作っているところ
過去にデータもあるので
その都度つくり付けではなく進めていける
こういうところは
きちんとやって置かないと
後で効いてくる
杉浦さんはいったよぉ~
久しぶりに見た これ
20年前とあまりデザイン的には
変わっていないような気がする
水回りが出来てくれば
今週合体する予定です
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)