〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
ばたやん
人間も車も復活だね(笑)
これでやっと木金休みも終わって
みんなで遊びましょう
ちゃんとこれもつけておきましたからね
森山さん登場!
僕より早くご来店(笑)
バルブが悪かったりすることもあるけど
最近あるのが
コネクターに水が廻って腐食するケース
防水ではないようで
上からかぶってるゴムキャップをめくると
水が出てきた
どんな車だってこういうことはあって
よく言われることだけど
同じ車をやっていると
何度か経験する事で
対処が早くなる
配線図を照らして
再度 結線する
わざわざ松本っぽいものをおみあげに
この絵は奥さんが書いてくれたそうで
先日あったとき
僕がいまいち松本の位置が
が微妙だったからなぁ(笑)
大胆にして大変わかりやすい
テンションが上がって
本人の画像が無い(笑)
かわりに東さん@84を
念願のピカピカヘッド
ふっふっふ
美しいぜ!
東さんいわく
この車に興味を持って
乗らしてもらったら
とりこになってしまったって(笑)
でもこれホント
乗らないとわからない
80でもない
独特な
簡単に言うと
楽しい
そう楽しい
あぁなんか
初めて車に乗ったとき
ワクワクした
そんな頃を思い出す
そんな感じなのかな
米ちゃん さんきゅ!
大澤君がせっかくなのでたてにしてくれました
さて3台目@84
デュエットクルーザー
ボンネットが載ると急に車に見えてくる(笑)
全部仕様が違うんですよ
ちょっとづつオーナーの好みや使い方を聞いて
杉浦さん風に言うと
つるしの車買ったんじゃね~し(笑)
考えてみれば
みんなそれぞれの使い方
好みが合ってね
気がつけば今日40系ばっかりじゃん(笑)



今の時代
もっと内臓式とかあるだけど
あえて三つ葉パワーウインドウにするところが
好きだ!
2日続けて同じパターンだけど
この感じも
好きだ!
昔
片岸君@金沢が始めてあそびに来たとき
杉浦さんを見て
あっ かっつえぇの人だって
言っていたのを思い出した(笑)
思えばあの頃は
結構みんなつけてましたよね
さいきんのスピーカーって
表のあみがないんですね
知らんかった
ないとまずいので
70系純正ガード採用
センターのパイプもつけておいたよ
先生@80
シャフトどうにか入荷しました
(日産部品は止まったようだけど さすがだトヨタ共販)
まさかデフロックよりタイヤのほうが
納期がかかるとはなぁ(笑)
タイヤが月末予定です


子供の頃
遊ぶとき
それをやったのは
楽しいから
これ以上の
理由なんて
ない
ねっ
さて
祖父江君 ローターもなかなかです
ここはケチらない方が良いところです
キングピンベアリング
やっぱりレースがたがたになってました
おそらくこれが原因の一つだと思います
ローター本日入荷してきました
新品って気持ちいい
いつからなのかな?
物を大切に扱って きちんと手入れをする
長く大事に使うことがいい事だって
思ってた
いつの間にか車はただの消耗品になって
ブランドもかたちも何でもよくなって
それはただ動けばよくなって
買ったほうが安いって言われて
この傷はね あそこに行ったときだな
そういえばお前が生まれたときも
これで病院にいったんだ
夏のキャンプも
スキーも
帰省も
通勤もね
いつもこれだった
だってこれ以上
自分にとって使いやすい車は無いからね
そういう人を支え
共に過ごしていく
なぜかって
僕が40に長いこと乗ってきて
そういう店があったらいいなって
思ったから
人間も車も復活だな(笑)
ナヴィクはじまって以来の大苦戦
純正デフロックのリアはシャフトはロングスプライン
で、デフの中のスプラインと
デフロックさせてるスリーブのスプラインが
過度な力がかかると
曲がっちまいます
これは会長の作品(笑)
で、この曲がりが出るとシャフトがすんなり抜けなくなって
どうにもダメで
カット!
この切るのもデフロック本体の隙間から
えぇ~大変なのよ
で、そこまでやったら デフ降ろして
その後シャフト抜いて 掃除して
つまり全バラで
シャフトは明日入荷予定です~
ここまでは今日組めた
そしてデュエットクルーザー
高級ステンビスでとめておきました
内張りも進行中
三つ葉のパワーウインドウ登場ですね
米倉号@77
最終仕上げ
70系はミッションとオートまでメンバー位置が
ずいぶん違いまして
微妙にメンバーにペラが触りそうなので
メンバーダウン
背中もそうだけどね
尻尾の中央が黄色くなるのも良いんだよって
(魚屋さんなんです)
うまいさんまはこれだっ!
そんな感じで
もってきてくれた(笑)
画像ではわかりにくいけど
この尻尾のところがほんのり黄色っぽい
なるほどねぇ~
ちょっと心配したけど 元気そうでよかった
僕と同い年で
もう20年くらいの付き合いになるけど
あの頃とやってることはあまり変わらないけど(笑)
そう
それくらい飽きなくて面白いって事だね
ふと見るとスライダーに滑り止め
しかもステッカーじゃなく直接ついてる感じ
後で聞いてみると
ペンキをかけて砂を茶こしで降ってかけ
乾くとこうなるそうで
さすがだ
アンダーガードも特注で
さっきも書きましたが
70系はATとミッションでメンバー位置が
その都度作ってる感じですね
フロント増量のため
バッテリーを腹下に移設
40ミーティングに行く途中
遊びに寄ってくれた
ポスターも持ってきてくれて
とりあえず中部地区
木金休みは9月で終わるので
久しぶりにみんなでのんびりキャンプでも行きますか~
(日程は9日(日)10日(月)になってますが僕らは祭日でもお仕事って人が多いので
8日(土)9日(日)で参加しますね)
参加希望者はお店まで
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)