〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

昨日新潟に行った

相変わらず大まかなイメージで北は涼しいと

思い込んでいたので

ちょっとびっくり

やっぱり夏なのね

そういえば

今年の初めも南に行けば

暖かいと思って

島根に行ってずいぶん雪降られたからな~

さて

この時期気になる水周り

大切なことは時々見てあげてくださいね

えらいことになっちゃう前に気がつきますから

DSC00345.jpg

DSC00357.jpg去年ヤッチンにもらったスポットクーラー

いよいよ本格稼動です

DSC00369dd.jpg空も夏っぽくなってきましたね

DSC00378.jpg

子供の頃は夏やすみがあったからなぁ

あの時もっと遊んでおけばよかったかな

大人になると

あっという間だね

DSC00390.jpg

先日コストコに行って

倉庫大量買いに多いに感動したようで

 

DSC00358.jpg

DSC00327.JPGコストコ対策で

リアに1インチスペーサー

これで大量買いしてもスタイリッシュ

DSC00427.jpg DSC00423.jpg

DSC00449.jpgさて最近穴が開くほど見つめちゃう病の杉浦さん

自分の車ならどんだけ見ても良いよって冷やかされながら

DSC00701.jpg

今度はパネル車を清作決定

もともと幌だったので

部品を集め

DSC00452.jpg

どういうわけか手伝うことに(笑)

DSC00456.jpg

当然クーラーも効いている訳ではないので

滝汗キャンペーン中

DSC00469.jpg DSC00482.jpg

DSC00460.jpg DSC00490.jpgいつかもっと歳をとったとき

この画像を見て

きっと思うんだ

 

あ~暑かったね あの日は

みんなでやったよね

会長もいたな

大澤君もいた

ポーさんの途中から来たね

修ちゃんもだ

 

 

そんな日が来る

 

いつか懐かしいねって

 

言う日が来る

きっとそのときも

40に乗ってるんだろうね

 

 

DSC00531.jpg DSC00544.jpg DSC00610.jpg DSC00529.jpg

DSC00702.jpg

DSC00739.jpg DSC00749.jpg DSC00711.jpg

DSC00750.jpg

P1040312.JPG P1040225.JPG P1040226.JPG P1040230.JPG P1040235.JPG P1040250.JPG P1040251.JPG P1040253.JPG DSC00565.jpg P1040213.JPG P1040210.JPG

昨日 ゆうと話していたら

七夕だね

雨が降っちゃったね~

 

会えないんだよねって

ちょっと残念そう

 

 

でもな

 

 

もう少し大人になると

 

雲の上に星はちゃんとあってな

かえってみんなに

じろじろ見られなくて

調子が良いだろうにって

気が付いちゃうんだろうな

 

 

おとな楽しんでますか?

 

さて

特注で天井も製作

又よく似た生地を探してくるよね~

P1040137.JPG

P1040140.JPG P1040145.JPG風が吹くとめくれちゃうんで

ピットの扉を片側閉めて作業中

また縫い目が出るとかっこ悪いので熱で溶着して

あるそうです

P1040142.JPG

やっと来ました燃料タンク

さすがアメ~リカ 少々削って調整しないと付かないですね

P1040147.JPG

P1040149.JPGボンドが乾いたようなので

取り付け

P1040172.JPG

P1040174.JPG P1040175.JPGやったことがある人はわかると思うけど

穴が合いにくくて

結構大変な作業

P1040177.JPG P1040179.JPG

サイドブレーキの調整できてくれた

高井君

音がするので見てみたら

ブレーキパットが無い

(減ってくるとシャラシャラって音が出るようになってるんです)

P1040182.JPG

P1040184.JPGしかもキャリパーの固着

(ピストンが熱やごみなどで動かなくなっちゃう)

長く使うと時々あるのね 

こうなったらオーバーホールが必要

こんなこともあろうかと

オーバーホール済 キャリパー登場

限られた車しか触ってないのでこんなことも可能

P1040186.JPG

P1040187.JPG中部地区はいよいよ木金休み

当然週末のように人が来て

P1040188.jpg

なんだか曜日がわからなくなりそうだ

進藤さん

バネなどご希望のガンメタにしておきました

P1040193.jpg

一度はずして

きれいに塗っておきましたよ

P1040195.JPG

P1040196.JPG

7月からいよいよ地元トヨタ系 木、金休み

日曜だから いつもならすいてる道が

普通に渋滞だったり 

変な感じ

そうなってくると地元は平日のようなものなので

来店される皆様の気がつけば関東DAY

これは土曜日の画像かな

P1040062.JPG P1040061.JPG

P1040063.JPG P1040065.JPG P1040067.JPG P1040069.JPG P1040071.JPG P1040074.JPGここから日曜

100リジットの相談があるとかなりの確立で呼ばれちゃう

しもやん

やっぱり見てもらったほうが早いもんね

気がつけば製作してはや6年近く経つ

P1040076.JPG

いつも無理言って悪いね~

P1040075.jpg

P1040077.jpg P1040090.jpg P1040092.JPG神原さんもありがとうございます

P1040095.JPG

作業内容と交換した部品をいつも説明します

P1040097.JPG P1040096.JPG

P1040098.JPG P1040099.JPG夕方には進藤さんも来てくれました

画像でもいいのでしょうが

やっぱり来て見てここはこうなんだねって

説明した方がわかりやすいですね

P1040113.jpg

P1040117.JPG昼過ぎに神奈川を出て

2時間くらい話して

またそのまま帰りました

さすがだ。

P1040119.JPG

P1040120.JPG P1040121.JPGねっ

ひちやさんがよくいってるよね

行ったほうが早いって(笑)

僕らも

うれしそうな顔が見れると

やっぱり 

いいね

 

パワステオイル漏れで入庫の木崎号@WJ

(クライスラーはよくあること)

P1040030.jpg

配管も日本製で作り直してっと

(80でやってるあの方法です)

P1040042.JPG

いっそ海にでも出かけちゃったほうが

良さそうなぐらいいいてんき

P1040045.jpg P1040044.JPG

なんだか近くまで来たよって

堀江君が

遊びに来てくれました

P1040056.JPG

オイル類も換えてって言われたので

交換してると

P1040059.JPG

P104006a0.JPGん~?

オーマイガッ!

P1040058.JPG

電話もらった方がよろしいいかも?

 

祝 納車 

いいねぇ

20代前半で40オーナー しかもエンジン換装車

いい時代になったもんだ

 

P1040016.jpg

P1040021.JPG P1040023.JPG神原さん

タイヤも完了です

P1040026.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo