〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
日曜日朝 来たら
杉浦さんがこれ直して欲しいって
俗に言う村の鍛冶屋さん
本来なら
やらないけど
杉浦さんは特別なお客様なので
ほ~れ
おっ
うまくなってきたねぇ~
ぽーさんが
ぽーさんが
それいいよって(笑)
試運転後 作動確認
その後電話すると
すぐ来る(笑)
大抵そうだよね
すげ~好きなことって
何より最優先
だから僕らも頑張るさ
きたぁ~!
たぶんテンパルので
手が届くところ
前後がいつ見てもわかるところ
そんな要望で
ここ
祖父江号@73 マッドマックス
幌完成!
さすがに天気が良いと日焼けしちゃうし
何より雨降ると困るよね
アシストも調整
こっちは75@丸川さん
リーフ交換
75はリアのハンガー位置が違うので
加工がいりますね
今となっては
奇跡的に距離の少ない程度の車両
いつかはランクルって
時々言ってくれるんだけど
新車で販売しているランクルに
興味がないのであれば
中古は間違いなく減っていきますね
ましてや輸出されちゃうケースが
ほとんどだから
国内からは減っていく一方ですね
いい車なんだけどね~
大きな需要が無ければ
それは
企業としては
仕方ないことですよね
先日誰かが言ってたな
飲むラッチだったかな?
欲しいときが買い時
確かに。
ねったけちゃん(笑)
たいちに
カメラで撮ってきてって
頼んだら
こんな感じ
アングルが低いので
彼は普段こういう目線で見てるんだな
古いランクルが大好きだから
彼が免許を取るとき
ずっと残ってると良いけどなぁ
全部ばらばらにしたので
ちょっとづつ組みつけて行きます
フロアーパネルから
違うので
フロアーまですべて作らないと
ミッションなどがうまく載らない
内装もちょっと手を入れてね
朝一番で登場!
今週末は
関東チームがおおいですねぇ~
夜勤明けで
そのまま走ってくるようで
さすがだ!
でも気をつけてね
そんなひちやさんが
ペイントマーカー貸してぇ~っていうので
渡すと
愛があるぜ!
さすが同級生
そうこうしてたら
沼口君@100 登場
実はばたやんに100にかなり
インスパイアされたそうです
本人にあえて
結構うれしそう
はっは~ん
わかっとるね~
ちみは
ばたやんにお願いしておいた
またまた珍しい人が
どうにかクラッチが踏めるように
先日くれたメールで
まだ不整地歩く筋力ないので山はお預けだけど嫁のモーグル探検で鍛えます。
そんなに効くのか
それ(笑)
効きそうだ(笑)
員弁@中村号44
最終点検!
夜 高速も走ってみた
今回はおのっち担当
ちょっと走ってSAよって
下見て ボンネットあけて
結構大変だけど
やっとかないとね
おにぎりともなかよし
千葉号@80
完成!
せっかくなんで
触媒も横向きに
アンダーガードにも
なんか書いてあるね
そういう流れ(笑)
最近は3桁ナンバー普通だから
珍しいかもね
昭和56年からついてる
三重県のナンバー
平成24年にまた復活
ランドクルーザー40
生涯現役でございます
がーさす!
沼口君@100は埼玉なので
しょっちゅう見に来ることは
出来ないから
(毎週末来てますがね)
こうやってイメージが
少しでも伝わるように
LIVEで画像を携帯に送っております
(携帯には何十枚も送ってるけどね)
フェンダーも上がってきましたよ
こうやって
かたちを確認したり
組んでみるとおぉ?ってこともあるので
こうやって目で確かめて
やっていきます
ここまで作っておいて
最終的に本人の意向を確認するわけです
つまりバンパーといえども
沼口スペシャルなわけでして
なかなか良いんじゃないかな
だってポーさんがさ
ぽーさんがさ
言うんだもん
さ~いくぞぉ~
うちの日記 ほんの数人にしか向けて
書いてないですな
1000人の人にうけるより
(実際それくらい見に来ますが)
ナヴィクがすきだって言ってくれる
一人に全力を傾けた方が
うちらしい(笑)
ちばちゃん
忘れてないから(笑)
大丈夫
そうそう加茂さん
何か引っ付くの?って言ってましたが
これが入れ替わります
そうすると
ほっほ~ってなります
週末は天気が?ですが
そのほうが
ありがたみが増します(笑)
本来は
こういった修理はやらないんだけど
大森さんは特別なお客様なので
先日モンゴルのお客様が来て
(こっちに働きに来てるようで)
ランクルの燃料ポンプを探してるそうで
そこで驚いたのは
中国製のそっくりさんのポンプもあるんだけど
結構壊れるから
中古でも良いから
トヨタ製が良いかなって言ってました
すげ~よ
ちなみにそっくりサンのエンジンもあるようですよ
以前ホンダの人に聞いたけど
カブのそっくりさんエンジンがあるらしく
壊れたってメーカーにクレームが来て
調べたらそっくりさんだったそうで
知ってる人は知ってると思いますが
最近ボディーパネルなんかにもトヨタの打刻が入ってるのは
そういう理由のようですね
そっくりさんが出回るくらい
海外では
絶対的信頼と
需要があるんでしょうね
今まで生産国って言うだけで
いつでも部品って
手に入るって思ってたけど
それだけ需要があるんだもん
そりゃ中古もなくなっちゃいますよね
それが好きで
まだまだ乗ってくなら
気になるところは
今のうちに換えておいたほうが
良さそうですよ
どちらにせよ
車買い替えるより
断然やすいわけだし(笑)
さ~て
中村号@44
ガスチャージして
1週間したら コンプレッサーから漏れて来た
まぁ10年ぶりの始動なので
予想はしてたけどね
せっかくなんで
R134用に特別設定
その後三重陸自にて
構造変更完了
三重県って
津にあるので
行ってみると結構微妙な距離
6時に店を出て
8時前についたんだけど
僕より早い人が数名(笑)
一番狙いで行ったけど
地元のモータースにはやっぱり勝てない(笑)
ふじP
車検終わったよ~
テールの球切れてたよ
沼口号@100
ほ~い こんな感じ
たぶん
おぉ~って思うはず
バンパー出来たよ~
佐藤さん@プロジェクト41
こんな感じ~
気持ちよろしいです
沼口号@リジット100
バンパー製作に取り掛かっております
すべて沼口バージョン特注でございます

ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)