〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

 

名  称:OCJC 2012 Challenge Rock Crawling 第1戦
開 催 日 :2012年7月15日(日)
開 催 地 :オフロードパーク黒井沢
  

大会スケジュール

       7:00 スタッフミーティング
       7:30 ドライバーズ・ミーティング
       8:00 競技スタート
            ・3セクション同時スタート
         
      12:00 ランチタイム
      13:00 午後の部:競技スタート
   
      15:00 競技終了
      15:30 表彰式
      16:00 閉場

ナヴィクは14日(土曜日) 昼くらいから

コース設定のため 入ります

したがって14日 15日はお店はお休みです

 

一緒にのんびりキャンプしよって人は

ぜひ 前日から

 

火曜日の晩 

大阪の岩田さんとこまで納車に行って

せっかくなので

大阪ツアー

画像で取れないような地域を通ったり(汗)

その後通天閣

やっぱり串かつ うまいっす

大変勉強になりました(笑)

 

さてその頃

 

俗に言う 乗りかかった船

もうやるしかないでしょ(笑)

P1020064.JPG

P1020062.JPG

ほっほっほ~

久しぶりにやっちまったな~って 

1HZじゃだめ?って本気で聞こうかと思ったけど

 

ランクルが好きで

誰でもほら 一度くらいは思うでしょう

40に世界の名機 

1HD-T積んだらどうなっちゃうのかしらんって

(45には積んだことあるけどね)

P1020068.JPG

吊るしも車で良いなら

うちじゃなくてもいいんじゃね~か(笑)

 

そう言い聞かせております

 

さて

けいすけ号@77

時々あるボディーリフトブロックの抜け

P1020070.JPG

よくよく見ると

前より食い込んでるんじゃね~か?

P1020073.JPG

あっ

まずいっすよね~って

笑顔で言えちゃう 

お前が好きだ

P1020069.JPG

P1020077.jpg

フロントの軸周りも

オーバーホール

あけてみたら

ベアリングって錆びるんですねぇ~

 

 

 

 

そんなおおらかな お前がすきだぁ~

 

 

P1020074.JPG

やってみたら

やっぱり大変(笑)

結構錆びとるし

P1020080.JPG

P1020082.JPGこっちは佐藤号41

P1020065.JPG

なるべく予算を抑えるために

P1020067.JPG

P1020083.JPG

P1020090.JPG P1020091.JPG P1020095.JPG P1020097.JPG P1020102.JPG P1020103.JPG P1020104.JPG西脇君 

やったね4.0

P1020098.JPG

あさやん

次期戦闘車両用エンジン

確保いたしました

P1020099.JPG

いつものように

駐車場で集合

P1120017.jpg 歳も仕事も違う友達が

出来るのは

こういう趣味の良いところ

P1120021.jpg

P1120022.jpg P1120027.jpg P1120029.jpg P1120031.jpg P1120033.jpg P1120034.jpg P1120036.jpg P1120038.jpg P1120043.jpgヤッチンよかったねぇ~

結構楽しそうに

走れてるし

P1120047.jpg

中村さん@員弁

今日はGXで登場

P1120050.jpg

P1120055.jpg

最近忙しそうだけど

猿投くらいなら

近いから 参加しやすくて良いね

P1120057.jpg

来月は15日(日)

黒井沢があります

小川君のかっこいいトコ見てみたい

P1120062.jpg

加茂さんもどうです?

出ちゃいます?

P1120067.jpg

水野君 念願のビートロックデビュー

最近同一のホイルが多いから

こうやって特注色も出来ます

P1120070.jpg

P1120071.jpgふじPのかっこいいとこみてみたい

どう?黒井沢

P1120074.jpg

40もあって

77もあって

昔で言うと甲斐性がある?

奥さんが二人いるような感じ?

 

いいねぇ~ 入浜君

ちょっと乗りなれて

楽しくてしょうがない感じ

P1120085.jpg P1120082.jpg

若い世代が

こうやって

楽しんでくれると

おじさんたちはうれしいよね

 

なにせ最近は自動車メーカーが

免許を取ろうってCM流しちゃう時代だからね

P1120089.jpg

P1120090.jpg

ねっ

P1120080.jpg

先輩!

若いもんに走り方

教えたってくださいよ~

P1120086.jpg

いいねぇ

P1120099.jpg

やっちんいいね

たのしそうだわ

P1120101.jpg

P1120107.jpg

P1120112.jpg P1120117.jpg最近会社で移動?があって

愛知県には居ないようだけど

たまたま帰ってきてたようで

急遽参加の長友さん

そうそう

そうやって

時間を作ってでも

ぜひ行ってみたいって

思ってもらえる

イベントを続けていかにとね

P1120118.jpg

猿投の藤岡君が

前日予約の電話で

たまにはちょっといじっといてよ

って言っておいたら

いい感じになってました

P1120121.jpg

ついうれしくなって

40発進

オレンジ号もあるけど(車検が切れとるで乗れんがね)

で、

最近オークションで見つけて

勢いで買った

エアコン パワステ付の40

 

 

P1120146.jpg

最近80に乗ってることが多いけど

久しぶりに乗ったけど

40はやっぱりおもしれぇ

P1120160.jpg

しもや~んに猛烈アピール中

P1120166.jpg

俗に言う

調子乗りすぎ(笑)

P1120189.jpg P1120187.jpg

P1120204.jpg P1120207.jpg画像で知ったけど

娘にまで支えられて(笑)

まぁ引かれちゃうはめに

こんな自分を

いつまでも

少年のようだってことにしておきたい(笑)

 

 

せっかくなんで

しもや~んに

乗ってもらって猛烈アピール中

P1020017.JPG

P1020019.JPG40いいぞ

40いいぞ

40いいぞ 

心で唱えておいた 

たぶんもうファンになったはず

P1020024.JPG

足がうごかねぇ~って言ってるけど

 

 

またそこがいい

40いいぞ

40いいぞ

40いいぞ

 

さて

入浜君@TJ

たぶん2時間半ずっと動いてたような(笑)

 

P1120213.jpg

P1120216.jpg

P1120231.jpgいろいろなところを走ってくれるので

ゆうは楽しいらしい

P1120221.jpg

俺があんな苦労したところぉ~

トレッドが広い

ストロークが長いって

素敵(笑)

 

P1120236.jpgあ~やっちんまで~

P1120234.jpgおぉ~

先輩!

やってくれじゃないですかぁー

P1120242.jpgP1120238.jpg P1120247.jpgさすが80ホーシング

(シャーシが80なんですが)

 

広いトレッドって素敵

P1120226.jpg

祖父江君~

お世話かけました

いつもありがとうございます

 

まぁ時代が追いついてきた

ということで(笑)

つけてみたら 

結構当たらず

案外すんなりついちゃった

P1020041.jpg

P1020043.JPG P1020044.JPG P1020046.jpg P1020048.JPG P1020050.JPGやっと入荷のボンネット

P1020052.jpg

P1020040.JPGちょっと引き締まった感じが

いいんじゃな~い

P1020053.jpg P1020054.JPG P1020055.JPG P1020057.JPG

P1020058.JPG P1020059.jpg

前から

やってみたかったんだけど

40に1HD-T積んだら

考えただけで

素敵(笑)

P1010991.JPG

せっかくなんで

オーバーホール

先日納車の沼口君@100

点検、オイル交換

P1010996.jpg

話してると

ホント 車好きなんだねぇ~って

思う

P1010999.JPG

会長が

リアのシャフトが

前見たときなんかゆがんでいたような記憶が(笑)

車検なのでついでにあけてみると

P1010998.JPG

右のロングスプラインは曲がったのは

見たことあるけど

左もなるんですな

ロックってデフロックかけると

アスファルトでかけてるのと同じわけで

負担がかかるわけで

P1010997.jpg

そりゃ

大きいに越したことはないんだけどね

P1020001.JPG

P1020002.JPG実測すると

56キロ(笑)

それなりの加工と補強は必要で

P1020007.JPG

P1020008.JPGもともとは

嫌いじゃないからねぇ~

最近はエンジンばらす仕事の少なくなってきたけどね

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo