〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

西脇号 リアホーシング製作

P1010888.JPG

既存の40系のホーシングから

デフロックなどはずして

P1010890.JPG

フロントも9.5インチ(でかだま)&80ホーシング&純正デフロック仕様

にするので

シャフトにロングスプラインが必要

デイブに頼んで

アメリカにスペシャルオーダー

P1010891.JPG

西脇君

これ?

 

P1010896.JPG俗に言う4.0 です

ここからは

頼んだ人にしかわからない?

岩田さん@46

こんな感じ

P1010898.JPG P1010897.JPG

P1010899.JPG

P1010902.JPGP1010903.JPG P1010905.jpg P1010906.jpg P1010907.JPG P1010910.JPG P1010912.jpgで、

P1010988.JPG P1010985.JPG

 

P1010989.JPG

80ホーシングはトレッドが広くて

いいのだけど

デフが8インチ

ここはせっかくなんで9.5インチに

P1010951.JPG

しもやん用にも

用意して2セット作ることに

P1010954.JPG

こっちは佐藤号@40

こうやって

何度か 組んで 取り合いを見て

決めてきます

もともとはないものだから

いろいろなことを想定して

すすめていきます

P1010948.JPG

P1010949.JPG

P1010950.JPG P1010955.JPGまったく無いわけではないけれど

ん~ん

ちょっと時間がかかるかな~

水野君@80分

やっと入荷

P1010953.JPG

P1010956.JPGお願いしたら

手伝ってくれた

 

さすが元ラインマン

手際がいい

P1010957.JPG

喜ぶかなぁ~って思って

電話したら

すぐ来た(笑)

P1010958.JPG

それならつけますかって

ことで

P1010959.JPG

ひゅ~ひゅ~

いいんじゃない

P1010963.JPG

P1010961.JPG面白いので

39インチも付けてみた

P1010964.JPG

P1010965.JPGすげ~な

やりすぎ?

P1010967.JPG

最近40系が多い

GOOなどの中古車サイトで全国で51台しかないようだけど

毎日居ると

結構普通な光景

修理の相談も多い

これはよくある水周りの漏れ

P1010972.JPG

P1010971.JPG P1010974.JPGこちらは

岩田号@46 クーラー修理 暫定完了

P1010981.JPG P1010982.JPG

乗ってみたら

面白かったそうです

P1010983.JPG

これはしもやんのほうだね

P1010978.JPG

こういうところが

後で効いて来るからね

 

パトロール明け

いつもこんな感じ(笑)

P1010816.JPG

夜勤お疲れさまっす

 

佐藤号@41

作業続行

ステー類の多くは

ステンレスで作っている

錆びないし

色塗らなくても良いから後が楽(笑)

P1010810.JPG P1010809.JPG

P1010811.JPG P1010812.JPGずっと乗ってる人が多いので

ショックも消耗品

時期が来たら交換

P1010835.JPG

 

結構お金かけてますよねって

ときどき言われるらしいけど

 

新車で買って

要所要所いじって

ずっと乗ってれば

たぶんそっちの方が安いし

これ以上自分にとって具合のいい車はない

P1010814.JPG

緑の人と熱戦(笑)

P1010837.JPG

用事があっても

無くても

こうやってあ~でもねぇ

こ~でもねぇ

言うのがいいのさ

P1010846.JPG

P1010851.JPG P1010855.JPG岩田さん@46

前後の高さ これくらいでいい?

P1010856.JPG

石橋君~

ええらしいわ

P1010885.JPG

飲むラッチは

41に行くつもりだそうです

 

この人も釘付け

やっぱり40系大好き

P1010886.JPG

一日眺めていても

大丈夫だそうです

 

どんな

美人でも一日は持ちませんよ

 

さすがだ40

 

 

茨城から

佐藤さん@41 プロジェクト40 

ご来店

やっぱり見てもらったほうがわかりやすいです

P1010759.JPG

P1010765.jpg P1010772.JPG P1010773.JPG P1010778.JPG40系あるところにこのひとあり(笑)

たぶん感じるところがあるんだろうね

P1010786.JPG最近は土曜日の方が

来店が多い

P1010763.JPG

最近はビジネスホテルも安いから

その日泊まって

日曜の早い時間に帰るパターン

そのほうが

渋滞をかわせるようで

P1010776.JPG

菊池君@やったねV8 ディーゼルターボ

オイル交換に来店

P1010780.JPG

P1010781.JPG

ときどきある

なんか音がするって相談

みんな大事に乗ってるから

ちょっとの音でも気になるよね

異音でも

壊れちゃう音と

消耗して壊れないけど出ちゃう音とあるから

それがはっきりするのは

気持ち的に楽

P1010784.JPG

P1010788.JPG

岩田号@46

カーペット全面製作

こうやってイスはずして

一度型を取って製作する

P1010787.JPG

電話したらすぐ来ちゃう人シリーズ(笑)

あぁ~ん?

雨が降ってれば

カッパを着ればいい

 

さすがだ

P1010799.JPG

好きなことはすべてにおいて最優先する(笑)

 

 

それがはっきりしてるだけで

人生はちょっと違ってくるだろうね

 

P1010798.JPG

緑の君~

いつでもかかってらっしゃ~いって

ゆーてました

 

 

 

 

あっ

 

 

 

P1010789.JPG

そういってる頃

 

 

 

東さんたちと

名古屋に出かけ山ちゃんをパトロール

 

n003600w.gif  

 

ふっふっふ

ビールが欲しくなるぜぇ~

最初に10人分頼んだそうです(しもやん談)

 

ねっ

P1010805.jpg

へっへへ~

雨なんて

平気~

P1010807.JPG

乗ってみたら

すげ~面白かったらしく

せっかくなんで

リフレッシュ!

 

P1010714.jpg足回りは交換するのは

定番だけど

やっぱり上がってるとかっこいいし

サスペンションかえると

乗り味もずっとよくなる

ただ上げるだけの硬いバネって

最近はあまり見かけない

エンジンそれとミッション

それにボディーマウントも交換

P1010722.JPG P1010720.JPG

想像はつくと思うけど

繋がってるところも多いから

いっぱい引き剥がすわけには行かず

やってみると結構大変

また40系のボディーマウントって

結構細かく分かれている

P1010721.JPG

P1010723.JPGこっちはエンジンマウント

エンジンブロックのブラケットごと

はずさないと交換しづらい

P1010741.JPG P1010739.JPG

P1010736.JPGもともときれいな46だったけど

せっかくなんで

塩害ガードで仕上げ

P1010747.jpg

P1010753.JPG

ロッドエンドもばっちりです

P1010751.JPG P1010752.JPG今回やって思ったけど

いわゆるブッシュ類を換えると

ほんとに車って

シャンとする

エンジンの振動も室内のこもり音も

こんなにいい感じになるんだなって

思いましたね

またドア内部も全部取り替えたので

ハンドルをくるくる回すと

カチッとして気持ちがいい

窓なんて 

回して空けばそれでいいのだろうけど

 

回してしゃきっとして気持ちがいい

 

こういうことが大事なんだろうね

 

昼過ぎに神原さんが遊びに来た

 

会社の後輩が

ランクルが気になってて

こちらに来る用事あったらしい

 

せっかくなんで

僕の40と80に乗ってもらった

P1010725.jpg

いろいろ聞くより

触ったり乗ったりしたほうが

絶対 わかりやすい

結局 

CDで聞くよりLIVEに行った方が良いと思う

 

P1010727.JPGさっきも書いたけど

こういうこともやっぱり大事

P1010728.JPG

最近ちびっ子を見ると

無防備にかわいくてしょうがない

 

孫をめちゃめちゃかわいがるじいちゃんの気持ちが

ちょっとわかるな

 

 

ねっ

P1010729.JPG

久しぶりに

大阪@佐々木君 冒険号からメールが来た

いつものパターンだけど

内容てんこ盛りで

確認のため電話

P1010730.JPG

P1010731.JPG佐藤号@プロジェクト40

どうにか

かたちになってきた

P1010718.JPG

40ボディーに41の社外FRPフェンダーを取り付け

そんなわけでチョコチョコ違う

P1010724.JPG つくようにしかつかないって

言ってしまえばそれまでだけど

フェンダーの端が少し垂れたりして

どうにも気に入らない

P1010745.JPG  

結局ブラケットごと作り直し

角度をあわせておいた

P1010748.JPG P1010746.JPG

う~ん

いいんじゃな~い

P1010758.JPG P1010757.JPG

日程延期のお知らせ

6月23日、24日に開催予定だった"MTA12 & Enjoy Rock Crawling"ですが、台風4号5号の影響により
Enjoy Rock Crawlingを開催するのに相応しいコースコンディションを確保するのが難しいと判断しましたので、
8月4日、5日に延期させて頂きます。

せっかくご予定を立てて頂いた皆様には大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

e-rock_s.jpg

MTA 12
日  時:8月4日(土)
場  所:オフロード明野高原
参加料金:1日3,000円、MTA12 + E-ROCK観戦 4,000円
但し6月23日はE-ROCKの為走れません。
 
ミニトライアルや軽いプチゲーム 
【内  容】
フリー走行
コース内は終日フリー走行とします。
*但しコース内一方通行設定あります。
※別紙コース図参照
 
 
 
で、予定をあけてらっしゃるかたも
多いのでしょうから
24日(日曜日)
 
猿投で朝練&
加茂さんローギア体験会
 
現地集合 9時半ごろ
昼前まで走って解散
お店は昼過ぎから営業します
突然都合がついたら
猿投に直行でもOK
 
猿投朝練特別プラン 1台2625円 (昼まで)
 
では
よろしくお願いします
 
 
 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo