〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
先日東京で凄い雨が降ったようで
その日西脇君から
電話が
あっあの
すごいことになっちゃてるんですけど
あわてぶりから どっか壊れちゃったのかな?って
思ったんだけど
聞いてみると
室内がビシャビシャになってるらしい
80系は時々あるので
ルーフドレーンが詰まってるか
サンルーフのパッキンがへたってるか
そんな説明して
今朝来たら
やった人ならわかると思うけど
乾かさないと後で
結構 きます
で、原因は
どんぐりが詰まってたらしい ドレーンに(笑)
どんぐりは初めてだなぁ
来週用に
フックもつけて
そうそう先日ウインチが
調子悪くて
ガァガァ~音がしてたからね
見てみるよ
オ~マイガッ!
モーターブラシとベアリングがいかれとるがな(汗)
でもな
中古ストックから組み合わせて
復活!
さすがに連休
徳島から播磨君が遊びに来た
ステアリングの切れ角の相談で
こうやってシンプルな感じも
かっこよくっていいな
出来るところから
並行して
進めていきますね
いいよなぁ~って
言ってましたよ
まえからずっと気になってるようで
さ~て
祖父江君
こんな感じ
きましたがな
たぶん
女の子を見つめるより
熱い視線
あっ
ばれた
そんな西脇君も
すっかり40系のとりこになりそう
以前はそこまで気にならなかったんだけど

さすがに連休ってことで
遠方からの方も多く
ありがたいことで
ただ新東名の影響か音羽の渋滞もなかなかのようで
何とか下道で回避して昼前に到着の吉田さん@74町田
FRPにしたのははじめて
もともと輸出仕様の1FZの74で
左ハンドル車
雨漏りがするようで(幌がなんか改造してあってね)
せっかくなんで
パッキン類は交換することに
一度つけたらたぶんはずすことは無いもんね
74のベンチって
結構寝れそうで個人的には結構好き(笑)
幌ははまるレールや枠を
照らしあわせてはずしていく
同じだけどレールなど 結構違ってますね
ある程度はずしたので
仮おきして確認してみる
FRP自体結構重いんだけど
連休だから人手はばっちり(笑)
出来てみると
やっぱりこっちの方が見慣れているせいか
いたって普通。
チャンピョン大会に向けて
リアのフックを増設
一点つりだとどうしても上げる方も危ないからね
装備はちゃんとしないとね
無線機が入らなくなった
って相談もあって
調べてみると本体の故障のようで
山で遊んでると無線って結構助かるからね
さ~て昨日雄大が半田で祖父江君を見たって言ってたけど
居たのかな?
伊藤君のお祭りかな?
様子を見に来ましたよ
元70のりだから
こっちが気になっちゃうようで(笑)
面白いので撮ってみた
日があけて
朝来たら沼口さん@100埼玉
が9時半に到着
思ったより渋滞は無かったようで
なんだかんだ言って
顔を見て話すのが一番早いので
も昼過ぎ登場
クワトロさんの紹介で
今度ランマガの取材があるようで
ナヴィクを連呼しておいてって
頼んでおいた(笑)
広告も出してないから
名前も出ないんだろうなぁ(笑)
コマッティーもリアフックを取り付けに
元チャンピョンのボンネットを付けてみた
これで少し早くなるはず
人間要するに気の持ちよう
何より光ってる方が良いよね
今日そういえば
初めてのお客様で須甲さん@80がきて
日記の画像が良いねって
褒められた
ちょっとうれしかった
カメラがいいねじゃ無くて
ほんとによかった(笑)
見積もり今日ヤマトで送っておきました
また何かあったら
何でも良いので
相談してくださいね
日 時:5月12日(土)MTA
5月13日(日)2011 Challenge Rockになります。
場 所:オフロードパーク黒井沢
参加料金:MTA
1日3,000円、2日4,000円(2011 Challenge Rock観戦を含む)
チャレンジロックエントリー費 1~3位の入賞者1台5000円(MTA込み)
推薦枠1台8000円(MTA込み)
基本的に参加対象を各ショップのお客様とした「お得意様感謝祭」イベント
【内 容】
12日(土) MTA
フリー走行
コース内は終日フリー走行とします。
*但し翌日開催の2011 Challenge Rock のコース設営の為、
一部コースが使えません。
【申し込みについて】
・4X4LIFE各ショップに申し込み
【スケジュール】
5月 12日(土) MTA
10:00 スタッフ集合
11:00 開場・開会式
フリー走行
17:00 ディナータイム
5月13日(日) KING OF CHALLENGE ROCK
8:00 出走抽選
その後競技開始
12:00 昼食
15:00 競技終了
その後表彰 閉会式
*13日(日)はフリー走行は出来ません
たいちそんなわけで
やっちんのかっこいいところ
よろしくね(笑)
朝一番で車庫証明を取って
登録完了
お店に来たら
もう居た(笑)
日曜日祖父江君が
そっと張った
彼らしい
先日坂本さんが
画像を送ってくれた
やっぱりランクルはこういう風景が一番良いね
今日はオイル交換
国内では1GRはカートリッジ式エレメント
だけど
78は今までどうり交換タイプ
先日のたけのこ
ありがとうございました
すげ~うまかった
細かいところも調整して
そうこうしてたら
佐藤号@41白
ボディーが上がってきました
見に来ました
バラシ 組み付けはうちでやってるので
どんなかたちになるか
ちょっと楽しみだったようで
ちゃんとかたちになると
楽しいよね
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)