〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

休み明けから

朝一で陸運局に行って

オークションに行って

車庫証明をだして 和田号@80 番号変更で陸運局にまた行って(笑)

今朝も車庫を一件

さてこれから埼玉です

そんなわけで

ここんところのナヴィク

ランクル100ミッション換装

もう少し大人になったら

(温泉三昧で泊まり歩くのさ)

そんなときはこれがいいな

ATも悪くないけど

100のV8ってマニュアルで乗ると

すげ~たのしいんだよね

P1000381.jpg

一個だけ部品がまだだから

カバーがついていませんが完成

P1000392.jpg

ないものを買うってところが

良いでしょ

P1100178.jpg P1100175.jpg

画像の順番が逆になっちゃった

さてこっちは中村号@44員弁

今日からオーストラリア

帰ってきたら44@13B-Tが待ってて

いいね~

P1100188.jpg

P1100192.jpg P1100194.jpg P1100195.jpg P1100208.jpg P1100209.jpg P1100210.jpg P1100213.jpg P1100216.jpg P1100218.jpg P1100510.jpg P1100536.jpgナンバーフレームきれいにみがいてっと

ランプのメッキのカバーは今でも普通に

手に入ります

P1100539.jpg

こういうことが大事

車がただ移動手段で

動けば良いって人には

 

わかるかな

わかんねぇ~だろうな

 

とくれば

Aug15185.jpg

40過ぎてないとわからんかもな

 

ミッチ@47

車検で入庫

燃料がなぁ~

なんかにじんでるねぇ

P1100197.jpg

結局降ろすことに

P1100507.jpg

ストックがあったので

それに交換

P1100506.jpg

マフラーこんな感じでいい?

P1100564.jpg P1100563.jpg

ここのボルトも換えておいたよ

P1100566.jpg

員弁@44

中村さんドア部

P1100064.jpg今日塗装に出しますね

P1100068.jpg

ラジエター積み込み完了

40用をそのまま使うのではなく

容量の多い70系に変更

P1100103.jpgリアゲートも塗装上がってきましたよ

P1100169.jpg P1100172.jpg部品類も

上がってきました

P1100174.jpgこの間

誰かに言われたけど

ここって用事が無くてもくるんですね~って(笑)

 

普通だと思っていたので

あれ?おかしいことって

一瞬思いましたが

 

 

僕はずっと車屋さんで

でも5年ほど

設備の仕事をやってたことがあって

 

 

その頃ね

思ったんですよ

 

 

たとえば休みの日とか

ちょっと時間が出来たとき

自分の好きなもので

遊びにいけるお店って

無いなって

 

こうも思いました

その頃40に乗ってて

それが好きだし

ずっと乗りたいなって思ってたけど

でも古くなれば

部品がなくなってきたり

するじゃないですか

そうすると

あぁ~もう直らないねって

パターン

その頃排気ガスの規制も来てたから

それもありましたね

だから

ただ修理するだけじゃなく

だったら

これ流用できますよ

これ積んでみます?

そういうことしてくれるところって

案外ないんだよね

 

 

P1100073.jpg

P1100076.jpg

いつまでも

遊んでいたいな

こうやって

役職も

立場も関係なく

 

ただの車すきとして

 

 

 

P1100086.jpg

P1100095.jpg

P1100112.jpgまじめに

きちんと

接していきたいですね

P1100124.jpg

そんななか

気がつけば

70系全開!

P1100132.jpg P1100129.jpg

P1100133.jpgポーさん@73

ウインチリレーの一つが

壊れてましたよ

在庫あるので

換えておきますね

P1100139.jpg P1100138.jpg

岐阜から見えた76

高速で走ってたら

急に走らなくなっちゃったらしく

 

P1100144.jpg見てみると

どうも排気音がおかしい

しゅ~っていってて

マフラーを途中はずして走ると症状が改善するので

詰まってる感じ?

気になったので

あけてみると

断熱材を押さえてる板が外れて

中でふたをしている

P1100165.jpg

なるほど

こんなこともあるんだね~

P1100164.jpg

P1100162.jpgよかったですね

なおって

こういうのって

わかってしまえばなるほどってことなんですけど

 

石橋君~@74赤い速いヤツ

トランスファーダウンできてるからね~

P1100148.jpg

ランクル100 ミッション換装&ボディーリフト

トランスファーなどのリンクの取り回しがあるから

最初にボディーリフトを進め

P1100149.jpg

基本的に繋がってる部分は

はずさないといけないので

結構ばらばらにします

P1100150.jpg

P1100158.jpg今度はクラッチ

P1100153.jpg ここにつきます

P1100152.jpg

P1100156.jpg

 

 

kuroisawa_map.gif

先日の書きましたが

ちょっとわからないかなって人の為に

アップしておきますね

また

橋を渡ったら林道になります

林道は今も工事中に付き工事車両も多く走行しています。
 
工事車両は、林道走行中ヘッドライトの点灯と時速20km以下での走行を行っていますが、
 
一般車両に置かれましてもこのことを厳守し走行してください。
 
オフロードパーク黒井沢は、恵那山麓の中腹にありますので季節によって服装や持ち物に注意が必要です。
また飲食設備がありませんので、飲み水や食事は各自用意してください。
特に夏季は飲み物は充分に用意していく事をオススメ致します。
(最寄りのコンビニまで40分ほど掛かります)
 
黒井沢情報
 
 

いよいよ迫ってまいりました

大自然満喫型オフロードコース

黒井沢

来週でございます

4月21日(土)22日(日)

 

P1130814-thumb-640x480-41267.jpg第一集合場中津川マックに10時 
スケートリンクバス停前に10時20分集合
(最初10時って言ってましたがちょっと変更)
 
食事は
土曜日 昼 各自
     夜 素笛亭BBQ 
日曜日 朝 祖父江亭
      昼 祖父江亭
 
飲み物 寝る道具 寒いから防寒着 
みんなで集まる大きいテントは持っていくので
椅子を持ってきてくださいね 
食事の数の把握があるので希望者はお店まで連絡くださいね

 

それと

いつものごとく

最新そぶえ君製作 ストーブ

ポリタンクで水

テーブル

そして積車(安心でしょ)

たぶん

めちゃめちゃ寒いでしょうからそれなりの装備してきてくださいね

P1060769-thumb-640x480-25719.jpgひちやさんシュラフ忘れんように(笑) 

料金

2日キャンプ組 1台6000円 

1DAY組       1台4000円

同乗者込み

食事分は当日割り勘しますね

よろしくお願いします

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo