〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
在庫車が入ってきたので
整備項目をチェック
いろいろチェック
さすがに40は
車の状態もそれぞれだからね
きちんと見ておかないと
そのままじゃね
森下号@78
プロペラシャフトをはずし
トランスファーをあけたところで
異常個所を断定
ココを回すと回るので
ミッション以降が問題がある
大阪から
樋上さん@80
ホーシング入れ替え
リフトにかけて
前軸をはずし
広いところで組み替え作業
中古をそのまま
取り付けるのじゃなくて
両方から
程度の良さそうなものを
合体させる作戦
どうも
左のナックルが
どうも具合がよくないらしく
それで軸ごとかえることになった
詳しい原因はよくわからないけど
キングペンのレースがゆるゆるですぐ抜けちゃう
ついでにデフロックの回路の
製作した
軸周りは
オーバーホール
サイドバー完成
合体
純正のハーネスを使うわけではなく
回路を全部作って
取り付けしている
普通はめんどくさいこと
なんだろうけど
エンジンとか積み込むことを
思えばね~
完成!
思うところが
あるようですよ
ねっ
こういう時間が
一番楽しい
こうなってくると
上げちゃうって言い出すんだろうから
せっかくなんで
太くしてみた
この決断
衝撃だったらしい(笑)
そう
いつかはランクル40ですって
本人は
2台も持ってるのにね
さて全バラします
コンコンってやると
フロアーはね~
生田さんが
ドアの水切りを交換
細かいところなんだけど
きれいになると
気持ちがいい
ねっ
最近良くある
ゴム類の劣化
基本的に
エンジンルームって
オイルやなにかで
濡れてるのは
おかしいんですよ
最近ココも良くもれますね
ディスビのOリング


OCJCのチャレンジロック
第1戦を猿投アドベンチャーでやることになったのは
先日ご報告したとおりです
今回猿投アドベンチャーの
社長や藤岡君を筆頭に
各スタッフさんも
僕らが思う
お客さんが楽しんでくれるイベントをっていう
ことに大変理解をしてくれ
協力いただいたことは
ホントありがたいことです
今年から
ルールなども少し見直しました
どんどん車両のスペックが上がっていき
それに伴って
コースもずいぶんタイトになっていきます
やはりレースですから
それなりのリスクは含みます
だからこそ
安全には十分の準備をということで
第10条 メルメット・ハーネスの規定を変更。
自動車用ヘルメット → 自動車用(競技用)ヘルメット
4点式ハーネスの装着を推奨 → 5点式ハーネスの装着を推奨
第12条 車両規定を変更
(2)6点式以上のロールケージの装着を推奨
↓
(2) フロントゲージを含む6点式以上のロールケージの装着を推奨
第12条 車両規定を変更
(2) 幌、オープン車両は4 点以上のロールバーを装着の事。
( 強度はOCJC 運営委員が判断する)
安全上の理由から、6 点式以上のロールケージの装着を推奨する。
(3) 牽引フックは、前後それぞれ最低2 個以上のクローズドタイプの物を装備する事。
またクラス分けも見直しました
簡単にいうと
35インチはクラス2になります
(4) クラス分けは以下の通り行います。
クラス1 ショート・デフロック付車両
クラス2 ショート・デフロック付車両( タイヤ外径が35 インチ以下)
クラス3 ロング・デフロック付車両
クラス4 デフロック無車両・その他
※タイヤが35インチはクラス2になります。
第13 条 競技の配点を変更
(1) 配点
・男ゲート通過 1300 ポイント
・ゲート通過 1000、700、500、400 ポイント
・ゴール 600 ポイント
・ゴールタイム 最速189 ポイント ~ 遅145 ポイント
・到達距離 最長139 ポイント ~ 短95 ポイント
・ウィンチ使用 ー100 ポイント
・注意 ー100 ポイント(2 回目の注意は失格とします)
・危険行為 失格
これによって
タイヤサイズの加点は今年から
やめにします
わかりにくかったゲート(パイロン)も
今年から
赤1000点
黄色700点
緑500点
青400点
そして男道は赤&反射テープ付きで1300点です(笑)
それとこれは
猿投だけになりますが
今回はキャンプはなしにしようかと
出来ないことはないらしいのですが
遅くまで騒いでうるさくしてると
近隣に迷惑がかかるだろうという配慮から
つまりそれくらい街中にあるので
アクセスが良いってことです
遠方の人は
申し訳ないけど近くにビジネスとかあるから
そっちかな~
また昼食の件ですが
今回の大会はいつもの様にBBQ等は難しい状況ですので、各自最寄りのコンビニで調達するか、
もしくは運営側にてお弁当を用意致します。
お弁当が必要な方は、
お店単位で5月25日までにナヴィクにファックスをして下さい。
わださん
おでんは次回に
珍しいBJ40の幌仕様
どちらかというと
それなりに気を使うこともあるけど
幌車独特の開放感と
機動力は
乗ったことのある人間には
格別なもの
また補修もされてるようで
外装はすっかりきれい
実際ココまで補修をすれば
それなりにかかるので
それだけでもお徳
このファニーな
雰囲気から
想像できない
フットワークと力強さ
足回りもきちんと整備されており
すぐに遊べる仕様
機関類は
水周りなど
気になる部分は
ナヴィクがきちんと整備
シートポジションも
少し高かったため
レールを作り直し
ドラムドラム式のため
調整がわるいと左右にとられたり
水に入ると止まらなくなるため
ナックルをオーバーホールし
ディスク式に変更予定
車両価格 120万円 (税別) 諸費用別途
車検 なし
51年式 BJ40 B型ディーゼルエンジン
4速 ミッション 2人乗り
*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。
70系は
すげ^~はめにくいし
特殊な接着剤がいる
また
割れると泣けちゃうので
ガラス屋さんを手配
がしっかし~
われました(笑)
どうもガラス屋さんが悪いわけではなく
車両が
今回だけじゃなく
ピラーとか
補修の跡があって
まど枠が少々歪んでるのかな~
さがしたら
中古の在庫があったので
凄いぞナヴィク!
ガラス屋さんと
そのゆがみの部分を
よく見て
直せるところは修正して
再度
仕切りなおし
フロントブッシュも
交換を頼まれてたから
完了!
森下号@76
部品はすぐに入荷しそうなので
このまま連休って
なったら
困っちゃうからね(笑)
準備して尾きおきますね
山梨@田邉さん
窓枠せっかくなので
きれいにしておきますね
ランクル80
リアサイドバー
シビエって
配光が細かくきれいなので
ファンも多い
だけど長く使うと
反射板が曇ったり
はがれたりする
で、
メーカー見たら
もう製品が無いんですね~
で、探してみたら
また中古で出てきた
凄いぞナヴィク(笑)
これで
闇夜を切り裂いてくださいませ
お~っし
できた
樋上さん@大阪
気をつけてきてね
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)