〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

本来であれば

黒井沢で開催の予定でしたが

今年の大雪により

途中林道工事の延期などの理由から

猿投で開催する運びとなりました

 

初めての開催でしたが

 

P1030732.JPG猿投さん含め

皆様の協力で

参加者の皆様にも

楽しんで頂けたようで

よかったと思っております

P1030735.JPG

黒井沢を期待してくださる声も

多くいただくのですが

なにぶん

自然相手のため

思うように行かないことも多く

 

まだはっきりしない部分もあり

その頃になって

急遽

場所を変更することも

それまた

ご迷惑をかけるだろうと

判断し

 

次回 7月27日

第2戦も

猿投で開催することとなりました

 

P1030737.JPG四輪駆動にかかわり

部品を提供するだけでなく

 

操ることが

何よりの

面白さだと考え

 

あそこで出来ないなら

今年は

やらないでは

 

ごひいきの

皆様には

申し訳ないと考え

 

今やれる

最大限で

運営していくつもりです

 

なにぶん

そのあたりも含め

よろしくお願いしたいと思います

 

また

画像のアップなど

担当者が体調不良のため

少々時間がかかっておりますが

OCJC協会サイトで

きちんと上げていく予定ですので

これからも

よろしくお願いいたします

 

また6月28.29日に予定しておりました

MTAですが

貸切が難しい状況となり

中止となりました

 

重ね重ねご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いします

 

 

 

会長

こんな感じ

P1030693.JPG P1030687.JPG

そしてこっちも

P1030714.JPG

レースに向けて

P1030717.JPG

ココが上に来れば

まず当たらないからね

P1030718.JPG

P1030719.JPG P1030721.JPGグッディ木村さん

車検終了

油圧計&燃料計は

メーター本体の故障でしたね

 

P1030722.JPG

P1030723.JPG

積み替える前に

シール類は換えておきたいので

準備

 

ただでさえ苦労するクランクシール

これまたなかなかで

専用工具を作ってみた

P1030729.JPG P1030731.JPG

距離に少ないランクル80

委託車両 

5速ミッション (ナヴィクにて換装)

P1030469.JPG

本人による自家塗装

P1030474.JPG

P1030471.JPGタイヤはグッドリッチ

315/75R16

P1030473.JPG

P1030472.JPGサスペンションは

タフドック製 約6インチアップ

P1030480.JPG

ナヴィクにて

5速ミッション換装

P1030481.JPG

画像のナビは

はずしちゃう予定だそうです

P1030478.JPG室内もきれいに使ってあります

P1030483.JPG

P1030479.JPG距離は約10万キロ

80ならこれからです(笑)

普段通勤で使ってますので

多少距離は伸びる可能性があります

P1030482.JPG

 

P1030475.JPG

P1030485.JPG車両価格 125万(税別) 諸費用別途 

車検 なし 1FZ(ガソリンエンジン)&5速ミッション 

距離 105000キロ (ちょっと伸びる可能性あり)

 

車両買い替えのため 委託依頼 

 

そうそう

お知らせしたかもしれませんが

週末の猿投のOCJCのレース

今年から

パイロンをちゃんと(笑)

色分けして

点数がわかりやすいようにしてあります

配点表.jpg

赤い方が

点が高いってところが

みそだ(笑)

 

男道は赤&反射テープらしい

 

3連のシガーソケット

さして電気つかないんだよね~って

言ってましたが

グッディ木村さん~

24Vが来てますよ

ここ

P1030649.JPG

って電話したら

あ~そうなの?

電気一瞬すげ~明るくなって

それから付かないから

来てないかと思ったって

 

前の人は

どうやって使っててんだろうね?

P1030651.JPG

DC-DCから

12Vに引きなおしておきますね

P1030646.JPG

フィルム施工

最近良くある中ぐらいの濃さ

P1030658.JPG

スライド部は

張ってもらってから

組み付けした

P1030666.JPG

会長@41

ミッションオーバーホールできた~

P1030668.JPG

ギアで出来てる

構造物って

一個換えるのにも

全部バラさないと

そういった手間が多い

P1030667.JPG

あれだけ

バラバラにしたものが

 

きちんと組みあげれば

カチン

カチンと正確に作動する

 

メカニック冥利に尽きる

 

いやぁ~

楽しみだ

 

最近はこういった手間のかかる

仕事が

やりたくても

やらしてもらえない

工場も多いからね

 

P1030669.JPG

 

後の室内灯

P1030674.JPG

ここで

作動する

P1030675.JPG

ナビの台

P1030677.JPG

P1030679.JPG

P1030680.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo