〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

今年は冷夏で

雨が多いかもって

予想だったような

 

これだけ

技術が進んでも

天気ってのは

よほど予想が難しいんでしょうね

 

夏は雨より

暑いほうが

夏らしくていいですけどね

 

石川号@44

P1050710.JPG P1050709.JPG

マウント部

こういった箱状になっている

P1050713.JPG

お電話でご相談いただき

点検パック&パワステオーバーホール

P1050714.JPG

最近

修理やメンテの相談も多くなってきた

P1050715.JPG

日本では

どちらかというと

時期が来たら

新しいものに取り替えていくという

習慣がついてしまった

 

ただラインナップにあるうちは

それでよかったんだけど

 

欲しい車が現状国内で

売られていない以上

仕方がない

 

 

考えてみれば

もっとも海外じゃもっと辛い環境で

長く使われていて

きちんとメンテして使っていく環境がある

つくりだって

それなりに考えてある

 

周りをよくよく見れば

タクシーとか

50万キロぐらい使うようだし

日本の車は

ちゃんとすればそれなりに

答えてくれる

 

 

すべての車が

そうなる必要はないけど

気に入ったものは

そういう使い方が

出来ると

いいね

 

P1050717.JPG

P1050718.JPG P1050723.JPG P1050724.JPG P1050727.JPG

P1050722.JPG

 

P1050732.JPG P1050734.JPG会長号@48

P1050730.JPG

P1050738.JPG

なべちゃん@41

たまには遊びに行きましょうね

P1050740.JPG

高速道路で

100キロ以上で走ると

カン カンって

フロアーかな?

なんかたたくんだよね~って

P1050744.JPG

いろいろ見たけど

取れてるところないし~

 

なんかこえ~よ(笑)

 

 

結局フェンダーの中のカプラーは

叩いてました

 

こういうのって

わかればそれまでなんだけどね

 

会長が使ってたシングルベット

P1050747.JPG

最近は

一人が寝れれば

十分だもんね

 

しかし

まったく

根気があるね~

 

一日やってる

さすが

P1050753.JPG P1050750.JPG

P1050756.JPG

P1050757.JPG今度反対側

P1050758.JPG

P1050760.JPGナヴィクさん

忙しそうだね~

 

儲かるでしょ~

 

 

儲かるわけないでしょ(笑)

 

P1050761.JPGこんな手間ばっかかかるの

 

 

P1050764.JPGだったら

今時のやる?

P1050803.JPG 

それじゃどこだってやってるから

うちみたいに小さいとこ

勝てっこない

 

P1050768.JPGじゃなんで

 

わざわざ

荒れた道に行く

 

どうやったら

ここいけるかなとか

 

そんな感じに似てる

 

で、頑張ってやってみる

 

P1050767.JPG結構それが面白い

 

P1050772.JPG

 

水野君が

いつか40に乗りたいなぁ~って

言ってて

それなら

1FZでも積むのかな~って

思っていたら

 

V8がかっこいいっすって

P1050782.JPGなら加茂さん居るから

せっかくだから

P1050780.JPG

おまえっ

80派じゃ

なかったのか~

P1050783.JPG

 

当然1FZ搭載

会長@48

P1050788.JPG

配線解析作業に突入

P1050804.JPG

P1050805.JPG

突然ですが

天気も良さそうだし

レースも近いからね

 

猿投で朝練 

今回はBBQはないから

その日突然都合がつけば

当日参加OKです

P1130515-thumb-640x480-69133.jpg時間は

いつもの9時半頃集合

 

1台2700

10時から走って昼に終了です 

P1130527-thumb-640x480-69160.jpg

ところで

7月27日(日曜日)

OCJC 第2戦 エントリーの人で

僕もナンバー隠し ゼッケンほしーいって

人 お店まで連絡ください

特別このタイプじゃないと

ダメって

訳ではないので

今までどおり

ステッカーでも

ゼッケンでもOK

 

それにちゃんとナンバーが

隠れてればOKです

 

台風の影響を考えて

朝から

車をしまうことに

P1050680.JPG

実はピットのトビラは

一体もので

開閉するので

風が強いと風に押されて

めちゃめちゃあぶない(笑)

 

P1050682.JPGだから閉めれるうちのやっていおかないと

P1050684.JPG

会長号と並行して

こちらも板金開始

P1050686.JPG

P1050689.JPG

P1050690.JPG P1050691.JPG展示車も

避難させる

P1050694.JPG

P1050697.JPG P1050695.JPG

 

P1050705.JPGたぶん僕なら

あぁ~ってなるところだが

仁志は一日こうやってって平気

P1050700.JPG

P1050701.JPG P1050702.JPG P1050704.JPG

明日になったら

台風で風が強くなっちゃうかな~って

ことで急遽日程変更

本日予備検査へ

P1050624.JPG

帰ってきて

P1050651.JPG P1050648.JPG

 

会長号@48

P1050652.JPG

P1050660.JPG P1050664.JPG窓もはめて

P1050666.JPG P1050665.JPG

P1050667.JPG P1050668.JPG P1050670.JPG天井は

まだ塗りあがってなので

うちにあったものを仮でのせてみた

P1050672.JPG

呼んでもないのに

凄いタイミングで

会長が来た

P1050673.JPG

せっかく植えた

コキアが飛んでっちゃうと

悲しいので

片付けてみた

P1050675.JPG

P1050679.JPGオニギリも雨だと

お出かけできないから

つまらないね~

P1050676.JPG

この際だから

天井布も張替え

こうやって外れてるときがポイント

P1050580.JPG

P1050582.JPG結局グリルは

メッキパターンで行くことに

P1050583.JPG 柳澤君から電話で

ハンドルロックが外れなくなった~って

P1050594.JPG

ランクル系では

あまり聞かないけど

キーシリンダーが

在庫であったので

交換

 

 

天井装着

台風が来るまでよかった(笑)

P1050595.JPG P1050596.JPG P1050592.JPG

ぺぺちゃん

めちゃめちゃ

汗かき

P1050601.JPG

ちょっとの作業で

人の3倍くらい汗をかく

だからすごいたくさん仕事を

したように見える

特技を持つ

P1050603.JPG

何度も書くけど

台風が来る前でよかった(笑)

P1050608.JPG

ねっ

P1050609.JPG

会長号@48

サイドパネルを

付けて見た

P1050614.JPG

でかい

 

P1050615.JPGでかい

 

P1050616.JPGでかい

 

P1050617.JPG

これほしい

 

P1050618.JPG

P1050619.JPG

P1050620.JPGこれまた

色が良いね~

 

いいトコつくね

P1050622.JPG

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo