〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
気がつけば
連休中って
なんだかみんなが毎日来るので
毎日が日曜日みたいで(笑)
最近
曜日の感覚が
ちょっとおかしい
連休中も遠くから
いろいろご来店いただき
ありがたいことです
さて
知ってる人は
知ってると思いますが
こうやって
切っちゃうと箱って
ゆがんだり
曲がったりするんですよ
で、
元寸法を拾っておいたり
こうやって筋かい入れたりしないと
後で困っちゃうことになるんですよね
いい森林浴ができましたよ~という
あの
大人な気遣い
さすがだなって
思いましたよ
へっぽまん
僕らも頑張ろうねっ
広島の松井君へ
こういうところが
後で効いて来るのさ~
タイヤ、ホイルは
このパターンで
いきますね
見た目がかっこいい
音も静か
そこそこ安い
まっすぐ走る
そんなわけで
これにしておきます
ねっ
先日お仕事用のポンプ?が
壊れちゃったようで
これ以上自分でやると
壊しそう(笑)ってなって
持ってきた
おのっちは
こういう機械が大好き
メカニックという職種で
ある以上
こういうものに
興味を持つのは
当たり前なんだけどね
昔
先輩が言ってたなぁ~
たとえばな
誰かが出来なくて
俺が出来たとするじゃん
だから
俺は技術屋として
ココに必要とされるわけだ
誰でも出来たら
俺じゃなくて良いわけだろっ
そういうことです
氏君@100
九州に行ったそうで
みんなで
わけるね
大ちゃん号@75
復活!
ところで自分の車は
立体駐車に入れるの?って
話になって
今どき
カーテシ(ドアにあるスイッチのこと)で
室内灯が連動して
これだけ
喜んでくれるとはなぁ~
なっちゃう
たとえばね
バックを買ったとするじゃない
だけど
ここにポケットもう一個
あったらなぁ~とか
ココはもう少し広いと良いのになぁ~とか
そういうのあるじゃないですか
でも
それをやってくれる店って
あまりないですよね
服とかならあるけど
車もそうで
それぞれの使い方ってあってね
ここにスイッチがあったら
使いやすいのにとか
ちょっとしたことだけど
作ってくれるところって
あまり無いんですよね~
そういう要望を聞いてると
こうなる
同じ車種だけど
同じやつはいない
ねっ
石原さん@42
藤田号35インチです
最近ハンドル換えなくなったけど
なんていうか
すっげ~気持ちがかわるよね
こういうの
やっぱり手で持ったりするのって
大事だよね
今時ナビ取り付け
最近のは携帯でうごくのね
取り付けが
終わったんだけど
携帯がないと
作動確認が出来ん(笑)
今日もうっとり
員弁@中村さん
ばたやんが
今度の日曜日18日
猿投でこそ練行こうって
日記に書いといて~って
言ってました
こそ練にならんと思いますが
そんな訳で
9時半集合
僕も顔出しますね
ステップが先行して
上がってきた
これで結構イメージできる
おかげさまで
すぐに
売却が決まった1FZ@46
お客様の要望で
フロントドアにも
スピーカーをつけてと頼まれた
上につけてと頼まれたので
上げてみた
どうしても
乗り始めは
左前がわかりにくいので
以前は
製品でよくあったけどね
作ってみた
先がシルバーだと
わかりやすいでしょ
最近多い
ランクル80系オイル漏れ
ちょうどアンダーカバーは付いているので
ちょっと見るだけでは
わかりにくい
ココまでぬれてると
どこから
もれてるのか断定しにくい
ランクル44
整備開始
定番サイドカバー
のオイル漏れ
パワステも
どうやら後付らしく
実はファンのクリアランスが
厳しくなる
現車はファンを削って付けてあったけど
いつも
こういうアダプターを作って
対応している
これでファンも普通に付く
会長号@48
どうしても
重なってる部分は
錆びやすい
そいえばね
会長
頼んでって
言ってたドアミラー
左のステーだけ廃盤だそうで
んんんん?
どっかで見たような気がして
おぉ~
これ塗ってつけるしかないですね
シャックルを付けて
ついでにブッシュを
交換って
思ったら
めちゃめちゃ固着しておりまして
もう二人がかりで
タイヤサイズなんかを
相談されてたので
イメージしやすいように
シャックル&標準タイヤセット
で取り替えて
シャックル&7.50-16サイズ
いい感じじゃない?
実際
これくらい違うからね
ふっふっふ
連休中
久しぶりに腰がきーんってなって
参りました。
少し復活してきたので
まとめてアップ
はずしていけば
やっぱり出てきた
こういう機会なので
しっかりとね
グレート佐藤君
銃声のハンドルが良いらしく
予備検査
さすがにt連休中は
すいてるね
木原号@80
入荷が遅れていた
ジオランダー
ステアリングダンパーも新調
今まであまり換えなかった
部品も時期的に
来る頃なのかもね
そんな横で
うっとり
いろいろあるけど
やっぱり
これが一番早い
説明ついでに
使ってみた
会長@41
1FZ計画
人生最後はランクル40で
せっかくなんで
きっちりと
僕らは見慣れてるけど
普通は
ばらばらになってるといわれちゃう状態
よくよくたたけば
パテがごっそり
いつものように
切り取って
ステンで張替えすることに
和田さんが
なんか左に曲がってく~って
言うので
見てみると
ロアーアームのブッシュが
切れてました
こういうところも
そろそろ来ますね
80も20年選手も多くなってきましたから
乗ってると
古さを感じないんだけどね
山口さんがね
なんだかさ~
315/75R16が気になるんだよね~って
言うので(笑)
はめてみた
かなりきついんだけどね
やっぱりさ
タイヤは
大きいほうが
かっこいい(笑)
会長が2DINのナビを買ってきちゃったので(笑)
スイッチとか
全部移設
実は裏にダクトがあって
結構厳しい
ボディは
もう少しかかるので
ボディ周りを先行で
スイッチボックスを作った
ここにタコメーターも入れる予定

ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)