〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
2年ほど前に
ナヴィクにて製作
ずっと気にって乗っていくつもり
だったんですが
今回二人目が生まれ
どうにもってことで
やむなく決断
その際
リフトアップなど
タイヤホイル
など一式コンプリート
トレイル オーバーフェンダー
ナヴィクオリジナルバンパー
Zメタル ビートロックホイル&BFグッドリッチ35X12.5R17
MOMOハンドル
ナビ付き
ロックスライダー
すべて公認済み
5速ミッション
走行距離は
87600キロ
(普段のってるので少々伸びる可能性あり)
そして
何よりのポイントは
DPF付き NOX、PM適合
だから
全国どこでも登録OK
ベースは
LXバージョン
男のくるくるハンドル
車両価格 357.5万円 (消費税別) 諸費用別途
車検 27年2月 走行距離87600キロ
平成14年式 KG-HZJ76V改 1HZディーゼルエンジン
5速 マニュアルミッション NOX、PM適合
委託販売のため現状わたしとなります
長野納車へ
トラックの中で寝たり
したけど
次の日
メケメケになるので
最近はこれ
止めれる所を
探すのが
大変ですけどね
ここは以前来たことがあるので
駐車場が広くて
いい感じ
泊まってるお客さんは
観光とかで
楽しそうにしてる人が
多いので
ちょっと寂しいけどね
20分ぐらいで
着くようだけど
朝はちょっと渋滞
もっとも
それを見越して出たので
8時半の到着
凄く寒いね~
どこでもそうだけど
特装車を扱う業者や
陸送屋さんが
朝早くからきてて
のんびりしてると
積車とか
駐車しくくなることが多い
登録完了!
そういえば
何年か前
100の構造変更で
きましたね
見覚えがある
その後
お客様の待つ会社まで
途中こんな店も多く
温泉の看板も
チラホラ
トラックだと
ちょっと入りづらい(笑)
渋温泉の一角にある
造り酒屋
もう~
一度来たことがあるんですけどね
夏だったかな
冬はまた格別に
良さそうで
またゆっくり
来て見たいですね
言ってたインターの近くのラーメン屋
トラックだと
さすがに厳しかった
石川号@44
ギアボックス
マニホールド
ラジエターなど
岩田号@46
天井交換
先日大阪引き上げに
いつも違う地域に行くと
おぉ~って思うのが
天気予報
いつも見慣れてる
地図と違うからね
朝一番で帰ってきた
屋根を取ったら
さびも無く
状態はいいですね
大阪@77冒険号
クラッチ交換で入庫
シフト周りを
ばらしていたら
なんだかメーター裏から
オイル漏れ?
トランスファーから
ワイヤーが出てて
それで回転を伝える仕組み
なんだけど
そこのパッキンがダメで
オイルが巻かれて
伝ってきたようで
メーターケーブルごと
交換
意外と評判(笑)
100オーナー@氏君も
背中は
ヨンマル
丸ちゃん@73大阪
ミッションきました
うちでも出来るのですが
作業的に
オーバーフローしてるので
ミッション屋に出してみたら
ギア類も
全部厳しいらしく
40万くらいかかるといわれ
それって新品買ったほうが安いんじゃないのって
話になって
(まぁそりゃそうだよね)
税別で331000円
前はもう少し安かったような気がしますが
考えて見れば
H55
70がマイナーで
切り替わり
すでに新車供給はないわけで
それでも
いえば出してもらえるのだから
考えてみれば
出してもらえるだけ
ありがたい
オーバーホール中止して
帰ってきたら
まぁ
そりゃそうだわな
中の状態も見れて
よかったけどね
米ちゃん@松本が来た
さらに自分色に
味付けする予定です
丸ちゃん号@73
早速ミッション積み込みへ
シフトフォークの先
のナイロン
減っていたので
変えておきますね
彼女は新しい方がいいって
書いていい?
きいたら
言ってました(笑)
丸ちゃん@73
バンプ調整
この人も箇条書きパターン
わかるんだよね
車でも出来るよって
話になって
一度試してみることに
フィルターがあるけど
ランクルでも
80系までは
それが無い
だから結構
冷気を通すエバポレーターに
埃が
詰まってるケースも多い
ただ
そこにたどり着くには
かなり大工事な為
躊躇する
そこで
ケースに穴を開ける方法で
トライ
あと埃がつきにくいように
特別なコートをして
あけた穴を
グロメットでふたをして完了
経過観察してみないと
詳しいことは
言えないけど
少なくともあれだけ汚れが
取れたのは事実で
エアコンの効きなど
結構効果があると思う
神奈川@80時任さん
ご来店
先回納車後点検とタイヤ交換に
ステップをご依頼
いやなので
今回はローバー用を
加工して取り付け
夕方帰る日帰りパターン
帰ってきた加茂さん
さすが
ロングツアラーな感じ
欲しいよって前から言っていたので
最終仕上げ
行きたかったけど
長野にも納車があったので
陸送屋さんに依頼
中古であったカーペットを
ひいておきますね
そのほか
頼まれてないけど
こうなってたら
喜ぶだろうかなって
ところを
スピーカー
ここならじゃなにならないかな?
デッキも付いてたやつが
壊れてたので
まぁラジオも聞けないのは
さすがにね~
いいのがあったんで
付けておきます
別段エンジンは普通に
かかるんだけど
バッテリーも
新品にしておきます
内山さん@46
ちょっと寒くなると
パッキンが
硬くなってこういう症状が
でやすくなる
Oリングだけの交換で
済みそうだから
大丈夫
寒いといえば
黒井沢~
中津川で
最低気温が一桁です
ございます
この時期って
ほんとに好きな人しか来ないから
何処もすいてて
都合がいい
東号@84
この人も
作業を
箇条書きで
オーダー





岩手佐藤号@41
こういう作業って
かたちになっちゃえば
あ~出来てますねって
ことに
なるけど
そこまでが結構大変なんだけどね
ラジエターも
オーバーホール
漏れていたわけじゃないんだけど
どうせはずしたなら
やっておこうかと
諸事情により
なくなく手放すことに
でもね
自分が気に入っていた車を
出来るなら大事にして欲しいとは
誰でも思うこと
長野の米ちゃんに引き継がれることに
どこかに
行っちゃうよりは
僕もそのほうがうれしいな
石原さん@42
きた~
気合を入れて頑張ります
乗ってみました
なんかねぇ
軽いですね~
車が
会長のターボといい勝負
サーフを引っ張れるんだから
もう
あれにこうして
ああしたら
もう~
そうえば
これも同じエンジン
業界的には
喜ばしいことです
これから楽しみです
80の星
われらが鶴田号@81
30万キロ達成直前!
きちんと直して
第4ラウンド開始です
F藤田君に
幸せスイッチの説明を
今時
車の速度で
ワイパーが調整される時代(笑)
間欠ワイパーで
こんなに盛り上がれるところが
幸せの本当に意味
赤を押すと
一回動く
白を押すと
普通に動く
しかも
元のスイッチも作動可能
大阪佐々木君が
ミッションがさ~って
電話があって
行っても良いけど
保険の付帯サービスがあって
契約にもよるけど
そのほうが結果的に
安くなるかもって
お伝えしたら
夜には車が届いた
陸送屋だって
その日にはこないからね
レッカー屋すご~い
僕が行けば
それなりに費用もかかるし
断然この方が
お客さんにとっては
そのほうがいい
けんちゃん
相談の内容が
ざっくりすぎて
最後はお任せ的なところが
素敵
がんばるからね
岩手@41佐藤号
ここはやっとかんとな~
前どうなってたか
わかんないしね
これからの時期
洗い油は
超冷たくなるんだよね
点検パックでご来店
クラッシックカーなみなんだろうけど
うちじゃ
現役と認識
ねっ
生田号@41
念願の40用5速ミッション
搭載準備
仕事の都合を縫って
お掃除に来てくれてます
根気があって
しかも早い
さすがです
すげ~
こういう見えないところを
きちんとするのが
粋なんですよね
なべちゃん@41岐阜
ウォーターポンプ修理
完了!
実はこの人
FJクルーザーからの乗り換えですからね
ヨンマルが好きだ~
岩手@41佐藤号
ブレーキもな
気になったんでな
やっぱりな
こういうことだよ
僕もヨンマル乗っててさ
やっぱりさ
こういうことだよ
お店の人がさ
クラウン乗ってる店主と
ヨンマル乗ってる店主がいたらさ
そういうことですよね?(笑)
石川号@44
松井さん@81GX
話してみたら
キャンプ大得意な方でした
今度ぜひ一緒に
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)