〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

早川号@46

整備開始

まずはナックルオーバーホール

 

P1080144.jpg中古車の場合

新たなオーナーにバトンタッチされるわけで

間違いない履歴が残っていれば

それで良いけど

わからないのなら

最初に一通りやっておけば間違いない

P1080146.jpg P1080145.jpg

P1080147.jpgステアリングロッドエンドも

交換

こういうところが

新品だとカチッと来て

気持ちがいい

P1090002.jpg P1090001.jpg

P1090014.jpg P1090017.jpg P1090016.jpg P1090020.jpgオーナーの早川さん

やれた感じがたまらないそうで

ステップなどは

そのままに

P1090023.jpg

グッディ木村さんが

よく言ってるやつだ

P1090026.jpg

ステップなんか

裏は塗ったけど

表はそのままにしておいたもんね

P1090027.jpg

いろんな楽しみ方があって

それぞれの志向もあって

 

僕ならこうするではなくて

何を望んでいて

どうして欲しいのかを

汲み取ることが

何より大事

 

竹中号@プロジェクト46

板金最終段階

P1080150.jpg

P1090028.jpg P1090031.jpg P1090033.jpg P1090034.jpg P1090035.jpg P1090036.jpg

加茂号@78

ボンネットっと実は結構重さがあって

FRP化することで

結構体感できる

P1080073.jpg

P1080074.jpgはずしたボンネットは

もって帰る様なので

荷台を開けると

P1080076.jpg

さすがだ

トゥルーピー

 

最近

時々

一人でふらっと

どこかに行きたくなることがある

 

決して心が

病んでるわけではないけどね

 

 

先日ゆうに

自転車で日本一週したら

楽しそうじゃない?って

聞いたら

(自分は子供の頃行ってみたかった)

 

それはあぶないって

言われた

 

どうも

回路が違うらしい

 

P1080082.jpg

最初

ノーマルで乗るって

言ってたけど

 

だんだん

個性的になってきたぞ

P1080096.jpg

 

ふっふっふ

P1080103.jpg

竹中号@プロジェクト42

びしっと行きます

P1080107.jpg

P1080109.jpgこういうときじゃないと

なかなか出来ないからね

P1080110.jpg

42ファニー号

FOXきました

P1080123.jpg

P1080131.jpg社外品ミラーステー

どうも純正のミラーだと

球の大きさが小さいようで

くらくらする

片方はまだ出るので

もう一方を

中古であった首を付け替えた

P1080134.jpg

ミラーって動くと

結構気になるからね

P1080135.jpg

これで

例のガンメタを塗って仕上げることに

 

竹中号@42

まずはフレームを

きれいにして

P1080136.jpg

P1080137.jpg荷室のフロアーを製作

P1080140.jpg

 

P1080148.jpg

P1080151.jpg P1080152.jpg

そういえば

エンブレムつけます?

P1080154.jpg

こんな感じで

 

つけるなら

いろ塗る前に

穴あけておきますよ

 

気合が入りすぎてか

目が覚めると

おはよんの時間(笑)

 

さすがに

ちょっと早すぎるので

犬と猫と遊んで

6時に家を出た

IMG_0602.JPG

一度店に行ってから

向かっても

7時半には到着できる

 

でも僕の前には

3台

並んでたね~

 

モータースの

先輩たちには

かなわない

 

竹中号@プロジェクト42

P1080036.JPG

P1080038.JPG P1080039.JPG P1080040.JPG P1080042.JPG P1080044.JPG小森号@42

漏れがあった継ぎ目も

きれいに直ってきました

P1080047.JPG P1080045.JPG

P1080050.JPG石川号@44

先日フロントガラス割れ

強化ガラスだったので

粉々になって

ちょっとびっくり

 

今は新たに

オーダーすると

ちゃんと合わせガラスが来る

P1080051.JPG

中にも落ちてしまうので

養生が大変

P1080053.JPG

P1080054.JPG

P1080058.JPG P1080059.JPG P1080062.JPG P1080065.JPG

60クーラー修理

今時のガスに

変更する作業を進め

(なかのエバポレーターは凄いほこりだったようで)

いざガスを注入すると

コンプレッサー本体から

漏れが

IMG_0610.JPG画像ではわかりにくいけど

継ぎ目から

漏れ出した

 

結局

リビルトが無い様なので

現物修理することに

IMG_0611.JPG 

今週末予定しておりました

あけのノ走行会ですが

急遽スタッフの都合上 延期となりました

申し訳ありません

洗車.jpg

竹中号@プロジェクト42

ステンレスの比率がぁ~

増えていく

まぁ錆びないから良いんだけどね

P1070169.JPG

めちゃめちゃ

錆びてるわけではないから

どうしようか迷ったんだけど

定番

リアのコーナー部

P1070170.JPG P1070171.JPG P1070172.JPG

いろいろ

凄いのも見てきたせいで

これくらいじゃ

驚かなくなってきた(笑)

P1070173.JPG

後でやるわけにも

いかんし

どうせならね

きちんとやっておいた方が

で、

P1070176.JPG

P1070175.JPGええなぁ~

車は

いけないところ

切り取って

作り直せば良いもん

(先日精密検査でつくづく思ったわ 結果はどうにかOKだったけど)

P1070184.JPG

P1070179.JPG

P1070180.JPG反対側は

ジャッキBOXがあったので

そこまで張りなおし

P1070183.JPG

P1070185.JPG P1070186.JPG P1070187.JPG修ちゃん号@40プロジェクト40

お気に入りのタニグチのLSD投入

P1070191.JPG

42ファニー

サイドステップ製作

P1070197.JPG

ドリンクホルダーは

ステーを製作

P1070194.JPG

P1070195.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo