〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
小沢君@80東京
ご来店
メーターやボンネット
修理などのご依頼
7月頃から
相談を受けていたけど
お互いの都合がつかず
薄緑色なのは
カメラのせいじゃない
以前 塗装屋だったため
自分で塗ったのだけど
ちょっと個性を出したくて
こうなったらしい
エンジン換装に伴い
ミッションは80用をチョイス
容量も大きいし
数もたくさんあって信頼も置ける
ただ大きくなるため
車両側のトンネルを加工する必要がある
ランクル44&5速
ここまでやったのだから
サイドパネルも
はずしてみるかな?って
とってみると
まぁ
そういうことですよ
ココも
仁志板金だ~
塗装持込のため
エンジン始動準備
ボディー側の板金のほぼ終了
この後控えてる
プロジェクト40用
よっちゃん@42は
搭載エンジンが1FZ希望
状態もわかりやすいし
部品の揃ってるので
車両ごと購入
それを本人に見てもらった
プロじゃなくたって
実車にのれば
ある程度は
わかるだろうし
ユーザーだって
積まれるものが
どういうものかは
当然
気になると思う
ついつい
はしょりがちな作業だけど
こういうことは
とても大事
つくば市からお見えの山口さん
6インチ上がって
315/75R16だと
高さいくつ?って
言っていたので
計ってみました
鳥山号@47
オーストラリアから
来た車で
フロントガラスに
ひびのない車はほとんどないね
同時に
フィルム施工
20年以上やってる
大地さんでも
40のココの局面は
やりにくいらしい
作業の都合上
はずしたオーバーヘッド
無線装備などが
やっぱり大陸的
もっとも
周波数帯が
日本じゃ使えないみたいですけどね
いつものように
朝一番で車検
お店を6時半に出る予定が
キャブ車だからって
なぁ
いくらなんでもなぁ~
ふと荷台を見ると
ガソリンがががががあががががっが
何とか
修理して
行かないとって
いろいろ試みましたが
あぁ?
燃料ポンプから漏れてる
昨日
なんとなかったのに
結局部品交換しないと
直りそうもなく
9時過ぎ
ようやく部品屋と確認が取れて
部品は出るだけありがたいけど
9月25日予定
(しばらくある~)
再度日程調整です
そして
初田号@75
燃料タンクが
錆び錆びになっていたので
タンクごと交換
これまた画像では
伝わりくいですが
ガソリンくさい状態(笑)
並行して
シートレール製作
珍しい左ハンドルのため
フロアーがまったくちがい
すべて作り直し
中古で探したAAR
ゆったり座りたい人や
ランクル製造アラコファンには
いまだ人気がある
そのほか
頼まれてないけど
メーターケーブルが以上に
長くなっていたので
直しておきましたよ
ここに来て
LINKSさんも忙しそう
キャンパー登録は出来ないけど
車中泊として使うには
十分です
夕方原さん@56
が見えてので
状況を説明
ランクル44&5速
板金進行中
大阪から
かどのさん@80
ご来店
最初はヒーターバイパスキット
(夏の時期に頼まれたけど忙しくていまになっちゃった)
だけだったけど
たまたま在庫であった
投入でございます
いただけると思います
無線器取り付け
月末の黒井沢が
楽しみで楽しみで
擦らないっすか?って
しきりに言うので
一度はずしてみました(笑)
黒井沢で
検索すると
石ころばっかりだったり
壁に張り付いてる
画像が多く出てきますが
それはあくまで
一部分です(ホント)
元スキー場なので
平らなところから
ちょっとしたモーグルまで
あるので
当日は
基本的は所から
ご案内いたします
44&5速
板金ほぼほぼ完了
後はチームイソガイに
今は70を所有だけど
やっぱり気になるようで(笑)
この後
同色の赤で塗って
完成です
ランクル44
56年
3Bエンジン搭載
5速ミッション
パワステ
クーラー付き
3Bエンジン換装構造変更申請込み
車両価格221万円(消費税 諸費用別途)
です
お考えの方は
お早めにご相談くださいね
また2金額は別途必要になりますが
今なら
他に色に変更も可能です
*お住まいの地域によっては、NOx・PM法によりDPFなどの
排気ガス浄化装置が必要になる事があります。
車検でお預かり
なんと~クラッチずるずるで(笑)
本人
うすうす気がついてて
クラッチ板だけは
持っていた
これじゃ走れないので
交換
シフトブーツが
切れてたり
トランスファーのシールが
じゃじゃ漏れだったり(笑)
減っていて
逆に言うと
よくココまで
乗りましたね~って
感じです
整備&お掃除開始
こうやってさわっていくうちに
だんだん好きになってきて
欲しくなってくる
いつものパターン
でも
自分が乗るんだったら
それくらいの気持ちで
接していたほうが
結果的には
良いと思う
初田号@75
タンクのバイパスホースを
換えたら
今度はエンジンがかからなくなった
ので
まずはフィルター交換
フィッティングを製作した
読みどうり
エンジンはかかるので
そうなってくると
タンクですな~
知ってる人は
わかると思うけど
古くなった燃料って独特のにおいがして
それがします(笑)
で、
そとで降ろすと
口が錆びてる
ああっぁあぁぁぁぁぁぁぁ
よく言えば
毎日が大変刺激的(笑)
画像では
お伝えできませんが
すっごおいい
ガソリンくさいです
しかもダメなヤツのニオイです(笑)
吸い口も
ああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
よく言えば
毎日が
刺激的
気を取り直して
シート移設
これも左ハンドルだから
レールがまったくちがい
製作する必要が
言っていたので
調べてみると
ハブガタがありました
これそのままにすろと
ベリングとか
壊れちゃうから
時々点検 調整が必要です
爆走中の早川号@46
当時物のCIBIEを探してきました
錆びはね
歴史だ!と言い切る意味が
ちょっとわかってきましたよ
東さん@84
これです
雨の日
凄い見やすいです
土曜日夕方に店を閉め
長野へお出かけ
なんだか慰安旅行みたいに(笑)
長野の居酒屋にて

街を見渡せば
結構大きくおしゃれな店も

目的は
オリンピックスタジアムで
開催のスーパーウィークエンド


イベントをする側だったことが
おおいので
なんだか新鮮で面白い

開場の1時間前に並んじゃったもんね
アメ車が中心のイベントなんだけど
今回は
ファニー号が

若干違う畑で
どんな評価をされるのかちょっと
心配であり
期待もあり

凄いでしょ
まわり(笑)
本気な感じで

昼が過ぎて
電話があって

ホント
よかったです

今回
純粋に一般ユーザーの感覚で
イベントを見れて
とても勉強になったし
ジャンルの違った集まりのも
評価されて
とても意義のある時間でした
1FZ (ガソリン車) AT 後期 1ナンバー登録 5人乗り
委託販売のご案内
カスタムなどは
すべてナヴィクで製作
今回
家庭環境の問題で
あまり乗ることもなくなってきた為
誰かが好きで乗ってくれたほうが
車にもよかろうという判断でご依頼いただいた
見てわかるように
なかなかこだわりのある部品のチョイス
TE37 特注カラー BFマッテレ 315/75R16
憧れの角目4灯KIT
距離は126000キロ
(現在使用しているため多少伸びます)
本物 サファリシュノーケル
ショックはランチョ 26年3月新調
ハイステキット付き
ロックスライダー
サクソンマフラー
(荷台の荷物は含みません)
ボンネット 天井は
塗りなおした方が良さそうです
全体的に
小傷 ムラ がいくつかあります







車両価格 98万円 (消費税別) 諸費用別途
車検28年3月 走行距離126000Km
平成7年式 E-FZJ80 1ナンバー 5人乗り
1FZガソリンエンジン AT
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)