〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

当初は雨予報だった天気も

いい具合に晴れた

DSC01203.jpg

道の駅での集合なのに

途中ぺぺちゃんが

ジュースが買ってないとか言い出して(笑)

急遽

大きなドライイブインを探して

休憩

DSC01208.jpg

さすがに

20台近くいると

止まるところも考えないね

(まぁこういうところが楽しいんだけどね) 

DSC01205.jpg

そのまま現地へ

DSC01211.jpg砂浜を走るのって

ホント何年ぶり?

雪の特性にも似て

スピードを乗せるには

コツがいる

DSC01215.jpg

少し浜風にあったって

 

DSC01218.jpgDSC01219.jpg DSC01223.jpg石田さんは

初めての浜

入り口で2WDで

いきなり

埋まりかけてた(笑)

DSC01227.jpg

DSC01222.jpg

今回はパジェロミニで

参加

 

なんだかびっくりするくらい

走れない

 

DSC01236.jpgエアーを見たら

4キロ近かった(笑)

DSC01232.jpg

空気圧って

大事だね~

DSC01234.jpg

DSC01230.jpg

多治見君たちが

向こうでわいわい

騒いでるので

見てみると

 

DSC01238.jpg

岩登さんは

つりでもよく来るらしいけど

 

僕らが思ってる以上に

普通に

サメがつれて

 

もっと大きなヤツも

いるらしい

DSC01241.jpg

DSC01244.jpg DSC01249.jpg DSC01250.jpg DSC01252.jpg DSC01261.jpg久しぶりだね~

こういうのも

良いでしょ

DSC01262.jpg

なんだか

いろいろなものを

拾ってくるね

DSC01266.jpg

移動して

BBQ開始!

DSC01270.jpg

DSC01272.jpgなんと

ここに来て

レギュレーター(プロパン用)にないことに気がつき

DSC01275.jpg

急遽

スポーツスターで対応

DSC01277.jpg

今回

久しぶりに

のんびりするパターン

DSC01282.jpg

それでも

やっぱり

みんなで外で食べるご飯は

うまいね~

DSC01281.jpg

DSC01286.jpg DSC01290.jpgコマッティ

渾身の煮込みラーメン!

DSC01291.jpg

時期的に

大変GOOD!

DSC01293.jpg

DSC01297.jpg DSC01299.jpg DSC01300.jpg DSC01303.jpg DSC01306.jpg DSC01309.jpg DSC01310.jpg DSC01311.jpg若干時間はかかったけど

煮込みラーメン完成!

DSC01313.jpg

これからの時期には

良いかもね

DSC01315.jpg DSC01325.jpg コマッティ

煮込みラーメングッドでした

ありがとー

 

 

一人だけ

元気に(笑)

DSC01318.jpg

DSC01320.jpg DSC01329.jpg 景色も良いので

川原をバックに

DSC01338.jpg

DSC01336.jpg 岩登さん

いろいろありがとうね

DSC01342.jpg

DSC01346.jpg DSC01349.jpg DSC01354.jpg DSC01374.jpg会長も下見から

付き合ってくれてありがとー

DSC01359.jpg

 

DSC01361.jpg DSC01371.jpgDSC01377.jpg DSC01379.jpgDSC01380.jpg DSC01385.jpg DSC01389.jpg

なんだか

関西圏からの来客が多かった

リバーサイドの斉藤さんは

79ピックで

 

DSC00864.JPG

モトレージさんと共同開発のサスペンション

乗ってみたが

突き上げも少ない

乗りやすい

DSC00859.JPG

オーバーフェンダー

老舗メーカーゆえに

フィッティングもなかなかよい

DSC00858.JPG

DSC00865.JPG新型は

どうしても

グリルの大きさが

つい気になってしまうが

そのあたりの上手にデザインされている

 

DSC00862.JPG

DSC00866.JPGトラック系は

どちらかというと

オーストラリアから

持ってきたバネが多いようで

固さを言うユーザーをよく聞くが

日本で設計され

日本での使い方を想定された

このサスはこの先

ユーザーに支持されると思う

 

これはスプリングロードのコンソールカバー

DSC00870.JPG

DSC00871.JPGよっちゃン号@42

アメリカ製 フェンダー

ヨンマルって

組んだ人ならわかるけど

全部が

ばらばらになるので

うまく組まないと

全体がゆがんでしまう

DSC00872.JPG

修ちゃん号@40

給油口製作

DSC00880.JPG

DSC00875.JPG

DSC00876.JPGターボ君@41

リアブレーキシリンダー&シャフトシール漏れ

DSC00990.jpgここまできれいにしたって

すべてを新品にしたわけでは

ないので

古くなれば消耗品は

駄目になる

 

そこを心配するのではなく

そうなったときに

きちんと見てくれる店で

買うことをお勧めしたい

 

そろそろ

こんな時期ですね

脅かすつもりはなけれど

特殊サイズ(僕らのことです)

は結構

品薄のようですから

DSC00992.jpgゆうすけ号@44&3B、5速

板金作業

DSC00996.jpgDSC00997.jpg DSC00999.jpg DSC01000.jpg氏君@100

車検

1ナンバーにするのに

重さがネック(笑)

計量して

いろいろ計算

DSC00995.jpg

無事完了

IMG_0196.jpg IMG_0198.jpg修ちゃん号@40

あの頃乗っていた

40にもう一度乗りたい

なので

つまり昭和

  DSC01065.jpg

そういえば

こうやってライトバーつけてる人

いっぱいいたよね

DSC01067.jpg

夜おそがけに

プロスタの段ちゃんが来た

DSC01073.jpg

乗らせてもらったけど

これはこれで

面白い

ちょっとキャンバーとかは

びびっちゃうだろうけどね

DSC01074.jpg

 

40系でワイパーが

ふき取りが悪いなぁ~って

思ったら

バネが駄目になってた

DSC01081.jpg

作っても良いけど

探したら中古ストックがあったので

それで対応

DSC01098.jpg

DSC01083.jpg

サスペンション調整

DSC01107.jpg

DSC01111.jpg DSC01114.jpg DSC01117.jpg DSC01119.jpg DSC01120.jpg DSC01122.jpgチャンプ佐藤さん

いたくFOX感動したと

言っております

DSC01129.jpg

DSC01128.jpg

DSC01131.jpg

DSC01137.jpg

DSC01140.jpgもう換装して

6年になるかな

毎日通勤の足として

使ってもらってます

先日神戸に

竹中工務店の博物館?だったかな

すげ~よかったって

言ってましたね

DSC01142.jpg

本日

火入れの日

DSC01145.jpg

ランプステーなども

ほら

昭和な感じ

 

DSC01153.jpgさぁ~

青春を取り戻すのだ

DSC01155.jpg

初期で燃料漏れが

あったけど

無事完了

これが済むと

いよいよ

動くんだねって感じになる

DSC01158.jpg

DSC01162.jpg DSC01164.jpg DSC01168.jpg DSC01170.jpg DSC01171.jpgひと段落して

DSC01177.jpg

あっ

見つかった

DSC01178.jpg

ホント

大変なんですよ

こういう仕事(笑)

 

でもね

こういう瞬間に

であえるから

すべてよし

DSC01181.jpg

DSC01182.jpgこの歳になると

たくさん稼いだより

たくさん喜んでくれた

の方が

良いような気がしてきた

DSC01183.jpg

DSC01186.jpgDSC01184.jpg

ランクル100 

ギアボックス交換

DSC01188.jpg

実は

入り組んでいて

結構ややこしい

DSC01189.jpg

ココが当たってる

こっちはいいよ

なんていいながら

抜くのに

3人がかり

DSC01192.jpg

DSC01195.jpg

 

時代が進むにつれて

車はどんどん快適になっていく

 

IMG_1330.jpg

 

それはそれで

良いことだし

 

喜んでる人だって

多くいる

 

 

 

でも それって

たのしいのかな?

 

 

 

便利になっていくことが

当たり前になって

 

 

慣れてしまうと

それすら

気がつかなくなる

 

 

 

物に向き合い

操る

この感覚

 

 

 

子供の頃

感じていた気持ちのように

 

 

 

忘れかけていた

感性を

大きく揺り動かす

 

 

こんな時代だからこそ

 

 

僕らは機械を

相手にしてるのではないと

 

 

教えてくれる

 

 

 

 

 

今週末

11月1日(日曜)

浜松@岩登さん46 プレゼンツ

川原と砂浜でBBQしましょうの件

 

昨日会長と岩登さんと仁志で

下見に行ってまいりました

 

内容は簡単に言うと

海を眺めて

それから川原でBBQをしよう~ 

DSC00963.JPG DSC00967.JPG

DSC00919.JPG

DSC00916.JPGたまには

のんびりして

ゆっくりBBQでもやりますか的企画でございます

川原には橋の下もあるので

 

DSC00897.JPGいざとなれば

雨でも何とかなるだろうって思っております

 

集合場所は

道の駅 潮見坂

http://www.shiomizaka.com/

9時30分集合出発

持ち物は

BBQのときのイス

長靴 (砂が入るからね)

各自 飲み物

昼食はみんなでBBQ (当日 割り勘)

参加希望者は

人数把握の都合上

お店までご連絡くださいね

 

よろしくお願いします

 

 

 

DSC00594.jpg このモデルから

時々ある

インテーク洗浄作業

DSC00589.jpg

一日置けば

バッチグーでございます

DSC00603.jpg若かった頃

BJ74に乗っていて

あの頃の感じのほうが

四駆っぽいんだよね~って

おっしゃるので

バンパー類は黒く

グリルは当時物を

DSC00610.jpg DSC00617.jpg

こういうときじゃないと塗れない

フレームは清掃して

ペイント

DSC00609.jpg車中泊も考え

ベットを取り付け

 

DSC00620.jpg復帰の際

FOGが点灯せず

球切れかなって

あけてみたら

アースが緩んでいた

最近は見なくなった

H2タイプの電球

DSC00623.jpg

ベットマットの前側に

力をかけると

シーソーの原理で

ばった~んって

前に倒れてしまうため

バーを取り付けした

 

DSC00628.jpg DSC00627.jpg

 

DSC00640.jpg DSC00639.jpg DSC00643.jpg DSC00642.jpgほぼ良いタイミングで

中西さんが来た

DSC00647.jpgありがとね~

DSC00656.jpg

前にも書いたけど

いざ雪が降ったときは

欠品ってパターンになっちゃうよね

DSC00679.jpg

たくさん流通し

いろいろな車につくサイズは

作る側もある程度見込めるので

思い切って作るんだけど

売れるか売れないのか?

わからない

特殊サイズは

メーカーも残したくないので

ヘタをすると

受注分しか作らない

そんな動きもあるようですから

 

DSC00680.jpg必要な方はお早めに

 

よっちゃン号@42

パイプにダクトを入れてみよう計画のため

ダッシュパッドのブラケットをはずす

DSC00693.jpg

DSC00695.jpg

もともとは

椿さん発案のアイデア

うま行けば

結構冷たい風が運転席にまでいかないかなぁ~

 

大西号@70

ブレーキ周り修理&シートレイアウト相談

DSC00702.jpg

DSC00698.jpgおにぎり

営業中(笑)

DSC00705.jpg

員弁@中村さん

始動時 どうも調子が悪いときがあるらしいが

エンジンが暖かいと

症状が出ないので

冷やすことに

DSC00708.jpg

結局 

半日置いておいて

やってみたけど

症状が出ず

DSC00712.jpg

普通の町医者なら

ストレスじゃないですか?

頭痛薬出しておきますね~って

言われちゃうパターンだな

 

ねっ

DSC00717.jpg

 

DSC00720.jpg

スポットを

きれいに切り

錆を磨き

ココまで来るのに

3時間くらい実はかかる

DSC00721.jpg

DSC00722.jpgこういった

キラキラした仕事の裏は

実は地味で

結構やってみると

大変なことが多い

カッコつけるなら

こういうところは

見せないで(笑)

さらっとやっちまったぜ!的に

行きたいんだけどね

DSC00723.jpg

先日買った

ゴムでぴよ~んって

飛ばすと

くるくる回って降りてくるおもちゃ

藤井家に

バカ受け!

DSC00725.jpg

DSC00732.jpg

その一方

DSC00733.jpg

ホントに寝てた

DSC00734.jpg

さすがだ。

DSC00740.jpg

DSC00746.jpg

DSC00749.jpgヘッドライトが

なんだかつかな~いって

野下君@80

HIDがそろそろ3年くらいたって

ぼちぼちこういった症状も出たりして

 

DSC00743.jpg結局カプラーの接点不良だったんだけど

 

ちょっと気にってる

スパっと点灯するやつに交換

DSC00747.jpg

80はヘッドユニットが大きいからか

配光がきれいで

見やすいね

DSC00748.jpg

ランクルのことなら

なんでも気になる

員弁@中村さん(笑)

 

40系でも

初期のモデルにだけつくダクト穴

中を見たら

錆びて穴があいていた

水が回っても嫌なので

ステンレスの痛手ふたをした

DSC00755.jpg

DSC00754.jpg先日納めた早川号@46やれた感じがたまらない仕様

違う用事で

ふとボンネットを開けたら

じんわりラジエターから漏れが

DSC00757.jpg

このままほかって置いて

良くなる訳ではないし

漏れ止めはコアを詰まらせたりするので

長く乗るつもりだから

すぐに交換

DSC00758.jpg

DSC00776.jpg DSC00778.jpg DSC00779.jpg中を覗くと

ミニカーがいっぱい

エンジンがかからないと

DSC00781.jpg生活に溶け込んでいく

46の使われ方が

うれしい

 

連絡の41

レッカーで運ばれてきた

調べてみると

どうもセルっぽい

DSC00759.jpg

DSC00761.jpg DSC00763.jpg在庫でリビルトセルがあったので

交換

 

またアイドリングが高いんだよね~って

話になって

よくあるここ

DSC00766.jpg

DSC00767.jpg穴が開いてるでしょ

DSC00765.jpg

 

よっちゃン号@42

アメリカ製フェンダー

初期のナロータイプ仕様なので

穴位置が微妙に違ったり

左ハンドル仕様だったり

プレスが大らかなため

曲げなど修正が必要

DSC00768.jpg

DSC00772.jpg DSC00771.jpg DSC00774.jpg DSC00775.jpg岡本号@76

最近ランプを付けたいって

要望も時々あり

特注で製作した

DSC00782.jpg

DSC00793.jpg DSC00796.jpg冬が待ちきれないのか(笑)

スタッドレス取り付け

DSC00799.jpg

めちゃめちゃ

忙しいようで

今のうちから

付けておかないと

あっという間に

冬になっちゃうらしい(笑)

DSC00802.jpg

DSC00816.jpg DSC00817.jpg DSC00823.jpg岡山より

78のレール製作取り付け

DSC00815.jpg

こちらも点検パック

車の知識が

無くたって

みればわかる

DSC00811.jpg

 

DSC00826.jpg

DSC00825.jpg DSC00829.jpg

DSC00834.jpg

DSC00840.jpg DSC00847.jpg DSC00849.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo