〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

修ちゃん号@40

ガラスが間に合えば

今週車検に行く予定でしたが

ガラス特注のため

来週に持ち込み

DSC01779.jpg DSC01778.jpg

DSC01783.jpg DSC01784.jpg DSC01785.jpg

よっちゃン号@42

第一ピットへ

DSC01787.jpg

十河号@81

ココのオイル漏れは

この白いフィルターからもれてることが多い

DSC01777.jpg

佐藤号@47埼玉

雨漏りのご相談

たぶん

あそこか

あそこ

DSC01789.jpg

あぁ~

ここね

DSC01790.jpg

DSC01795.jpg今まで

いろいろ勉強したので(笑)

DSC01801.jpg

DSC01805.jpg DSC01811.jpgさあ

いよいよ復活って

感じ

それを待ちかねて

たたずんでる

姿も

かわいく感じて

悪くない

DSC01803.jpg

朝起きて

ガレージにこれがあったなら

大概のことは

許せちゃうね(笑)

 

 

埼玉から

佐藤さん@47

車検でご来店

 

ついでにと

いくつかオーダーをいただきました

 

DSC01631.jpg DSC01633.jpg DSC01636.jpg後で聞いたら

当初より

だいぶオーダーが増えておりました(笑)

話してると

だんだんそうなっちゃうんだよね~

 

こちらは倉地さん

ETCの取り付ける場所の打ち合わせ

実際こうやって

乗ってもらって

使う人が

決めたほうが

間違いない

 

DSC01647.jpgよっちゃん@42

ハブ組めました

 

DSC01649.jpg DSC01651.jpgこれまた珍しいお客様

北海道から

チャンプ佐藤さん

DSC01655.jpg

DSC01661.jpgじつはのぶちゃんと

同い年

DSC01665.jpg

僕も付き合いは

古く

20年近くになる

 

面白いので

うちのジャンバーを着せてみた

 

結構ノリノリで(笑)

DSC01673.jpg

DSC01675.jpg DSC01677.jpgそうそう

これをセットアップしてくれてる人

DSC01697.jpg

FOXが良いというのではない

チャンプ佐藤のセットアップが気に入っている

加茂号@78

ずっと

ちょっと

気になってるところがあって

トランスファーを

 

DSC01683.jpg

DSC01685.jpg DSC01689.jpg岩本号@77

年間25000キロぐらい走るようで(笑)

たまたまオイル交換に来たら

ラジエターからにじみが

DSC01687.jpg

このタイプなら

修理も出来るけど

思い切って交換

DSC01686.jpg

まだまだ乗るなら

こういうところは

ケチらない方がいい

DSC01688.jpg

 

 

ふっふっふ

 

 

 

なるほど

 

 

 

そういうことかぁ~

 

イメージは

電球 ぴか~んの感じで

お願いします

 

DSC01691.jpg

ゆうすけ号@44&5速

今度は反対のパネルを

DSC01693.jpg

はっはっは

 

話しかけにくい(笑)

 

すげ~

集中してるし

 

DSC01694.jpg

結構壊れる

40のフラッシャーリレー

オーダーしたら

製造中止に

 

ウインカーが

つかないのは

かなわんので

他車流用で作ってみた

 

僕の車両で作動確認済み

 

DSC01710.jpg

加茂さんが来た

(出来たよ~って電話すると

すぐ来ちゃう 

車最優先なところが素敵) 

DSC01711.jpgイメージ的には

頭の上で

電球がピカ~ンって

なってる感じでお願いします

DSC01713.jpg

こういう作業って

手間で時間がかかって

わからなかったりすると

結構落ち込んだりするけど

こういうことが

作業面での

蓄積になり

ノウハウとなる

 

修ちゃん号@40

あくまでも昭和な感じだ!

DSC01719.jpg

DSC01723.jpg天井のサイド部は

ステンで製作し

黒で塗装

 

DSC01734.jpg 最初は幌の加工を考えたんだけど

将来

幌が駄目になったとき

またそれを加工する必要が

出て来るだろうから

それならこっちを作ったほうが

よかろうということで

雨どいもあるので

雨でも

相当快適だと思う

DSC01735.jpg 修ちゃん

この感じ

すきでしょ(笑)

DSC01736.jpg ココなら雨もかかりにくいし

そのスイッチをおせば

こんな感じ

DSC01739.jpg

あの頃とちょっと

違うのは

HIDだから

まぶしい~(笑)

しかも

黄色が結構いい感じ

  DSC01742.jpg 佐藤号@47

こちらも

作業灯など追加

DSC01731.jpg

スイッチはココね

DSC01733.jpg

当時

CIBIEは憧れって人

多かったんじゃないかなぁ~

DSC01743.jpgちゃんと黄色のバルブ

入れておきましたよ

DSC01745.jpg

ステーはステンレス

シュノーケルと

ボンネットを開けたときのスペースを

考えて

ぎりぎりだったので

結構苦労してました

DSC01749.jpg

DSC01751.jpg DSC01752.jpg DSC01755.jpg DSC01758.jpg

追加のリアのステップ

 

アルミ製で黒くしておきました

 

またヒッチより下に

出っ張らないので

ぶつけにくいと思いますよ

DSC01760.jpg

またヒッチに共付けしてあるので

強度の十分

 

DSC01765.jpgそして47はこれでしょ的なつくり

DSC01761.jpg

最近こういったランプが似合う

車がいないですね

DSC01763.jpg

きたぁ~

トゥーピーは

こういう装備が似合うぜ!

DSC01769.jpg

室内から見ると

こんな感じ

DSC01771.jpg

後はこう

DSC01772.jpg

車の装備はね

飾りじゃないんだよね

DSC01773.jpg

しもやん

これだよ~

DSC01557.jpg

そろそろ

こんな季節

あまり寒くないので実感はまだないけどね

もうすぐ

さむぅうううとか

言っちゃう季節が来る

DSC01559.jpg

木村号@80

バックランプ&ダウンライト取り付け

DSC01566.jpg

リアタイヤの前が

見えると

白線とかも見やすいので

駐車場とかも

凄く便利

DSC01564.jpg DSC01567.jpg

修ちゃん号@40

ココまで作ったので

雨どいがあった方が良いということになり

DSC01569.jpg

DSC01570.jpg DSC01571.jpg荷台は

アルミで箱を作った

鍵もかけれるので

工具とかをしまっておける

DSC01572.jpg

よっちゃン号も並行して進む

軸周りとかの

オーバーホール

DSC01578.jpg DSC01577.jpg

DSC01582.jpg DSC01579.jpg DSC01581.jpg DSC01580.jpg

 

DSC01586.jpg DSC01587.jpg

せっかくなので

ホーシングもきれいにしておいた

DSC01588.jpg

錆というわけではないんだけど

今まで重ねて塗った

塗装がもっこリしていたので

一度はがして

再塗装する

DSC01589.jpg

頼まれた

わけでは

ないが

こういうのはさ

気持ちだ

気持ちが大事なのだ

 

ゆうすけ号@44 5速

ボディは先行して塗装に

入っている

そろそろサイドパネルも入れておかない

ということで

板金を進める

DSC01591.jpg

DSC01606.jpgその頃店内では

DSC01595.jpg

子供って

こういうなんだか変なおもちゃに

特別興味を示すよね~

DSC01607.jpg

DSC01609.jpg

よっちゃんが

隣の修ちゃん号@40のハブが

新品だったのを見て

まだ新品出るんですね~って

言っていたのを

思い出したようで

おのっちが磨いてましたよ

DSC01612.jpg

メッキの上に

シャシブラックがついてるだけなので

磨けばきれいになりますよ

DSC01620.jpg

のぶさ

こういうことだよね

DSC01621.jpg

 

前から入れようかなぁ~って

思ったようで

DSC01613.jpg

ただパネル車だから

想像はしてたけど

入れるのが

めちゃめちゃ大変(笑)

DSC01614.jpg

結局イスなど

すべてはずし

なんとか収まった

DSC01618.jpg

DSC01622.jpg

DSC01623.jpg DSC01627.jpg DSC01628.jpg DSC01629.jpg

よっちゃン号@42

エンジンが座れば

周りのレイアウトなども進めていく

今回アメリカで流通しているフェンダー

使っているが

41以降のフェンダーが広がってるタイプではないため

穴位置など加工が必要

DSC01432.jpg

またフェンダーミラー仕様でも

なので

すべて加工がいる

DSC01433.jpg

仮組みしてみると

フェンダー外側が跳ね上がって

いたため

ステー全体をあぶったり

して調整してある

DSC01442.jpg

DSC01443.jpg DSC01446.jpg当然こういった作業は

塗装前じゃないと

二度手間になる

DSC01447.jpg

今の車とちがい

こうやって

全部ねじで止まっているので

どこかが少しずれて

組んでしまうと

最終的に全体がずれてしまう

DSC01472.jpg

DSC01474.jpg DSC01475.jpg DSC01478.jpgこれで全体がきれいに

組みあがった

ボンネットはあくまで採寸用

別の程度のよいボンネットを用意してある

DSC01481.jpg

DSC01482.jpgGRJ76

最初は気にならなかったけど

乗り続けると

なんだか少し乗り心地が硬い気がするとご相談

DSC01449.jpg

ご本人いわく

ずいぶん突き上げが減って

よくなったとのこと

DSC01450.jpg

もともと貨物設定のため

ある程度荷物を積んでも使えるよう

作ってあるので

使いやすいように変えていくのが

この車の面白いところだよね

 

倉地号@76

サスが揃ったので

作業開始

 

DSC01487.jpg

DSC01486.jpg DSC01485.jpg

ナックルもオーバーホール

DSC01493.jpg

DSC01497.jpgわかちゃん@46に頼まれていた

フォグランプ取り付け

DSC01499.jpg

クラシックな感じで

40っぽいよね

 

 

補強を入れるのに

溶接をするので

熱が入る

 

そうするとひずむんだな~

 

だからその後

こうやって

ひずみを抜かないといけないのだ

 

DSC01488.jpg DSC01489.jpg DSC01491.jpgタイヤはこれで

DSC01500.jpg  

いい感じで上がりましたね

DSC01503.jpg

DSC01506.jpg

DSC01507.jpg DSC01508.jpg塗ってからだと

やりにくいので

なるべく今のうちに

詰めておきます

DSC01510.jpg DSC01509.jpg

新ちゃん号@80

先日オイル交換に来たとき

ふと見たら

リーディングアームのブッシュが

割れていて

DSC01515.jpg このブッシュも最近

換えることが増えてきましたね

DSC01511.jpg

DSC01512.jpgこれでばっちりですよ

DSC01517.jpg

全体的なバランスが

とれたので

また全部ばらします

DSC01519.jpg DSC01520.jpg

DSC01551.jpg DSC01552.jpg左ハンドルなので

こっちに穴がある

DSC01553.jpg

その蓋も製作

DSC01554.jpg

修ちゃん号@40

本人の希望で

パイプを

DSC01544.jpg

左右の角度や

高さが違うと

格好悪いので

何度もこうやって確認して進める

DSC01546.jpg

DSC01547.jpg DSC01548.jpg DSC01550.jpg出来てしまえば

そのかたちなんだけど

そこまで行くのに

なかなか

ポンポ~ンって

いかないんだよ~(笑)

 

 

修ちゃん号@40

もめどが立ち

よっちゃン号を本格的に

進める

DSC01392.jpg

いつも思うけど

こうやって見ると

結構大きい

DSC01396.jpg

1FZ&AT仕様

DSC01400.jpg

実は今日

オーナーのよっちゃんが来ることになっていて

自分の車のエンジンが載るところ

なんて

早々見れるもんじゃないだろうから

準備しておいたのだ

DSC01401.jpg

DSC01405.jpg DSC01406.jpg無事納まって

DSC01410.jpg

普通の人は

これが動くとは

あまり思えないだろうけど(笑)

DSC01411.jpg

ちょうど先週

火入れが終わった修ちゃん号@40が

あるので

大変

説得力がある

 

石橋君@74

これでよか?

DSC01417.jpg

DSC01418.jpg

在庫の75

距離もあるので

ちょっと時間が出来たから

気になっていたリアデフをあけてみた

DSC01426.jpg

結論から言うと

きれいなもんだった

 

DSC01427.jpgでも見ないで言うのと

見てから言うのは

大違いだよね

 

ゆうすけ号@44 5速

40系のドアはどうしても

平面のため

べコベコしやすい

で、今回

中にリブを入れてみた

ガラスも強化から

合わせガラスに変更

DSC01435.jpg

割れたときに

真っ白にならないし

つり用の偏光グラスをかけると

なんだかへんなガラが見えて

それが気になるらしい

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo