〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

またもや

デフからの異音の相談

80もそろそろこういった症状が出る時期なのかも

DSC04067.jpg原因はやはりピニオンベアリング

ハブもついでに開けてみると

なんだか整備した後はあるけど

グリスが明らかに少ない

DSC04065.jpg DSC04066.jpg DSC04068.jpgこの際なので

一緒に交換

これでリア軸は完全オーバーホール

祝!納車

見ればわかるね

この笑顔

DSC04075.jpg

DSC04080.jpg

深津号@44 1UZ搭載

エンジン換装後 10万キロ到達

毎日が通勤の足で ずっと活躍している

車検で預かって

乗ってみたらリアデフから音がする

乗ってる本人は

こういう音ってちょっとづつでるのか

意外と気が付いていないことが多い

DSC04028.jpg開けてみると

ピニオンベアリングに傷がある

DSC04029.jpgこんな小さな傷でも

力のかかる部分ではごろごろという音になり

いずれ使っていれば

割れちゃうか 焼きついてしまう

NEW代車投入

前からちょっと気になってたこの車

安く手に入ったので

うちの代車に

DSC04030.jpg タイヤはさすがにパリパリで

プラスチックみたいだったので交換した

 

生田号@40

DSC04035.jpg DSC04036.jpg DSC04032.jpgフロント軸周りも

この際だからきちんと整備

DSC04037.jpg DSC04038.jpgトゥーピーに張ってあるRVのステッカー

国内では供給がなく

オーストラリアより輸入してみた

DSC04039.jpg

DSC04041.jpg一枚物なので

張るのは相当気合がいるぞ

 

高須号@84

ちょっとマイナーチャンジ

もう少し40に寄せる感じ?

リアバンパー取り付け

 

今でも純正バンパーは

部品で供給されてるところがいい

DSC03986.jpg縞板なので

綺麗につくように少し削って

DSC03987.jpg窪薗号@80

ATリフレッシュ

結局 オイルパンの下に

溜まってしまうヘドロのようなものは

一度パンをめくらないと清掃できない

DSC03993.jpg

DSC03994.jpg中にマグネットが入っている

これは圧送りでは

どうしても取れない

DSC04003.jpg結局 ある程度長く乗りたければ

きちんとした手間は

かけないといけないらしい

DSC03999.jpg

オイルパンをあけ

きちんと清掃した後に

圧送でオイルを交換する

DSC04010.jpgたまにあるFガラス窓ゴムからの雨漏れ

DSC04006.jpgサンルーフから

雨が漏るのも多い

この場合

サンルーフに

一度テープを張って

確認をした

それでも漏れるので

そうなるとここが疑わしい

DSC04013.jpg

ガラスってただ はまってるだけって

思ってる人も多いけど

実は専用のボンドがある

たまにどこがやったか知らないけど

コーキングで留まってるガラスがあるけど

ガラス屋に言わせると

固まってしまい ボディーのゆがみなので

(動いていれば多少はでるのだ)

コーキングが切れたりしてもれの原因になるらしい

DSC04015.jpgそのためガラス屋さんが使うのは

いつまでも固まらず

それでいて水も入らない特殊なボンド

DSC04016.jpgはめるときにうまくやらないと

はみ出して

大変なことになる

中途半端にはめて 漏れてもややこしいし

やはり経験値が違う

 

そんな理由から

最近はガラス屋さんにお願いしてるケースが多い

 

 

これも最近多いケース

アメリカ製のタイヤって

丈夫なのか

年数がたっても山が残ってることも多い

でも

よく見るとこうした亀裂が

DSC04019.jpg高速でタイヤがバーストしたって

たまに聞く

昔 タイヤメーカーが

タイヤは命を載せているってコピーがあったけど

まさしくその通りで

山があるともったいないって気持ちは

わからないでもなけどね

生田号@40

DSC04022.jpg DSC04024.jpg

 

さささ

80が好きな人って

80がいいんだよね

街のりもこなせて

高速も快適

そしてオフロードでもばっちり

究極の車両だよね

DSC03937.jpg中村さん@員弁

フロアーマット特注

荷室から前まで

いっちが寸法とり

DSC03942.jpg試運転が終わって連絡したら

すぐ来た(笑)

本人いわく

な~に

ほんの4時間ですから(笑)

DSC03948.jpg

DSC03949.jpgこの後また集中工事のなかを

東京までひとっ走り

 

トラブルの原因って

一箇所じゃないことの方が多い

こうやって

順番に当たっていかねばならない場合もある

DSC03952.jpg

DSC03945.jpg DSC03953.jpg秋月号@80

念願のナヴィクコイル これが最終

DSC03955.jpg うちは続けたかったけれど

製造元がおやめになってしまい

あえなく生産終了

DSC03956.jpg DSC03958.jpg DSC03962.jpg DSC03963.jpg三重へ車庫証明を出しに

DSC05469.jpg ちょうど昼時で

入ってみたかったけど

時間もあまりなく

スルー

今度ここ行きたい

戻ってきて病院によって

DSC05478.jpg

夜の7時近くなった頃

今日は平和に終わるかなって思ってたら(笑)

田中君から電話

DSC03964.jpg

遠方であれば

保険に付帯されてるレッカーサービスの方が

おそらく待たずに早く

コストも安いと思いますが

まぁ近くだったので

DSC03967.jpg 要するに

困ったときに

電話する先を

持ってればそれでいいと思います

DSC03965.jpg明朝

原因判明

DSC03972.jpg DSC03971.jpg ちょっと安心したので

中村号@75員弁

室内のじゅーたん特注依頼

DSC05480.jpg車両を持ち込んだ方が

仕上がりは間違いないです

DSC05482.jpg

いろいろやってるようで

DSC05483.jpg DSC05484.jpg

以前小林号@78で

調子の良かったシルバー系で

オーダーしておきました DSC05487.jpg

DSC05486.jpg戻ってきたら

DSC03975.jpg DSC03979.jpg FOX入ってます

一度使うとね

これですね

そしてスライダー

DSC03983.jpg

DSC03990.jpg そして

これですね

慣れると頭を大きく振らず後ろが見れるので調子がいい

今はもう手に入らないですが

DSC03991.jpg DSC03992.jpg生田号@FJ40も進めてます

DSC03997.jpg DSC03998.jpg あああ

ここに来て80集合!

1FZはやっぱり引っ張れるとめちゃ楽しいが

すでに供給が厳しい

DSC03925.jpgすべてのことに贅沢するわけにはいかないけど

せめて好きなことのひとつぐらいは

その中でも良いとされるものに

触れていたい

DSC03924.jpg加茂さん@78

サイドバー&タイヤ新調

DSC03929.jpg高須号@84

ちょっとマイナーチェンジ

DSC03930.jpg DSC03933.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo