〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

先日納めた47

どうもオイルがにじむので

お預かり

DSC01060.jpg DSC01063.jpg DSC01059.jpg DSC01082.jpg タイミングギアのカバーから

もれている

ここをはずすために

ギアもそうだけど

オイルパンまで取る必要がある

DSC01083.jpg DSC01096.jpg DSC01094.jpg DSC01099.jpg DSC01100.jpg DSC01103.jpg この時期ほしい

フィルム

UVフィルムを張ればじりじりこないぞ!

DSC01105.jpg DSC01085.jpg DSC01087.jpg 原号@56

DSC01086c.jpg DSC01088.jpg

3時過ぎに

山梨へ

DSC08358.jpg

7時過ぎに到着

試運転を兼ねて

ちょこっと走る

山梨は盆地のため

昼間は暑く 夕方から人が出てくることが多いらしい

大きく張り出してある紙にある事故って

びゃ~って

なっちゃうのかな?

 

DSC08359.jpg 8時過ぎのスタンドが

すごく混んでいた

朝起きて 

混むのがいやだったので

6時過ぎに出発

DSC08368.jpg昔は団体客が多かった

地域なのか

駐車場が広いので助かる

DSC08373.jpg 中央道を回らず

身延の方から行ってみた

DSC08387.jpg結局 どちらから行っても

時間はそれほど

変わらないが

川沿いののんびりした町で

いい雰囲気

 

お店に戻ると

オイル漏れの原因が

DSC01107.jpgオージーのやつ

叩いたなっ

パッキンから出てないから

おかしいと思ったんだよね

 

溶接で修理してっと

DSC01117.jpg

 

DSC01118.jpg

DSC01119.jpg

昔の経験が役に立つ

DSC01123.jpg DSC01127.jpg DSC01128.jpg DSC01131.jpg DSC01132.jpg気になったんで

ウォーターポンプも交換

なんと常用在庫(笑)

DSC01136.jpg DSC01135.jpg

とーるちゃん号

荷台のフックを増設したり

DSC01141.jpg

おそらく思い切り

引っ張るだろうから

貫通させて取り付けする

これが結構 大変だったりする

この時期 定番

エキパンつまり

今年は時に

クーラーないと厳しいね

DSC01145.jpg 奥山号@80

タイヤホイル

DSC01147.jpgリングを止めるボルトも

太くなって 仕上げも綺麗

  DSC01148.jpg DSC01149.jpg DSC01151f.jpg組み付け完成!

DSC01152.jpg DSC01154.jpg DSC01166.jpgこの後 1時間ほど走って

完了!

 

せんぱい@44

エキパン完了

DSC01159.jpg

ちゃんと直せば ちゃんと効く

DSC01158.jpg

DSC01161.jpg

原号@56

やっとこさ 

完了!

結局 ボリュームなど70を流用して

つくりなおした

DSC01174.jpg

同世代

DSC01175.jpg

パワステも直しました

DSC01177.jpg

DSC01169.jpg DSC01170.jpg

コンプレッサーも

OH完了

DSC01179.jpg

これで

夏 エンジョイしてくださいませ

 

 

谷沢号@41香川

DSC00988.jpg DSC00989.jpg DSC00990.jpg DSC00991.jpg DSC00992.jpg削らないとわからないが

塗膜の下で

こうやって錆びていることもある

どちらにせよ

このあたりはすべて作り直す予定なので

大丈夫

DSC00993.jpgリアメンバー製作

DSC00994.jpg

そろそろ

連休までにと

いう話が増えてくる

DSC01002.jpg ガタつかないように

シム板を溶接して

微調整

DSC01001.jpg DSC01009.jpg既製品では

かなり出っ張るし

強度的にも気になって

しかも そのままでは

折りたためなかったので

短くして たためるように加工した

奥山号@80

DSC01000.jpgタイヤも間に合った

DSC01010.jpg毎日乗ってる杉浦さん@41鴨田

配達でも使ってるので

1ヶ月くらいで

オイル交換に来る

たまたま偶然

知った車だったけど

毎日 乗るだけで

とても楽しいらしい

DSC01004.jpg 綺麗に飾っておくのも

悪くはないけど

人生を共に過ごす

そんな車に

出会えたことは

とても素敵なこと

DSC01012.jpg中津号@78

窓ゴムからの漏れ

パッキンを作って

はめたもので

接着剤を入れなおした

DSC01014.jpg

クーラーのプーリーからの異音

交換しておきますね

DSC01015.jpg DSC01020.jpg ガラス割れ

中古で部品を確保

新品だと6万以上する

DSC01017.jpg DSC01019.jpgF藤田号@41

パワステリビルト交換

通常 現物修理になるけど

ストックでリビルトしておいたものが

あったので即交換できた

DSC01023.jpg DSC01022.jpg とーるちゃん

サブバッテリー取り付け

DSC01025.jpg F藤田号@41

NEW BFG KM3 交換

DSC01042.jpg DSC01040.jpg 最近 みんな横は

ぎざぎざ

DSC01041.jpg DSC01045.jpg先日 40のファンカップリングの

シリコンを交換しようと思い

問い合わせると

DSC01027.jpg

ふっふっふ

ねっ

DSC01035.jpg原号@56

やっとコンプレッサーが修理からあがってきた

こうなるともう

直してもらえるだけで

ありがたい

DSC01071.jpg ブラケットなど

誰かが作ったようで

DSC01070.jpg曲がってしまったのか

ベルトがまっすぐ当たらない

DSC01073.jpgそのあたりも

直しながら

 

スイッチ類も雨漏りで

壊れていて

こっちは部品として出ないため

70系のものを流用しようと考えているが

そのままでは動かず 

そちらも改造しないと進めないよう

 

 

さささ

いつもの場所で集合

DSC08098.jpgまず点呼して

いつも来るR363が

電気工事で通行止め

19号にまわったため

時間ぎりぎりに

DSC08102k.jpg

この後

林道を30~40分

走っていきます

途中 わき道があったりするので

初めてだと

迷っても困るので

いつもここに集まります

現着!

新調したNEWテント

DSC08106.jpg DSC08110.jpg

DSC08114.jpg早速引っかかる

DSC08115.jpg ウインチで引いたら

DSC08116.jpg いい感じでマフラーに

石が当たって(笑)

ぽりっとなって

DSC08119.jpg 金属パテで直してみたら

案外うまく行った

そうこうしてたら

F藤田君@41

PSオイルが吹く

DSC08120.jpg

たまに吹いたりするので

又それかなって

思ったら

なんと 軸受けからもれてまして

終了。

DSC08122.jpg

DSC08124.jpg こういうことを含めて

よんまるさん

DSC08125.jpg

久しぶりの走行会

結構 雨で流れたりした

天気がいいのはありがたいけど

さすがに

暑すぎるね

DSC08127.jpg DSC08130.jpg DSC08134.jpg DSC08137.jpg DSC08141.jpg

丸ちゃん@46

ノーマルで

DSC08147.jpg DSC08148.jpg DSC08150.jpg DSC08153.jpg DSC08158.jpg DSC08165.jpg DSC08166.jpg あまり暑いので

川に行ってみた

風が通って気持ちが良い

DSC08167.jpg DSC08174.jpg DSC08173.jpg DSC08175.jpg DSC08179.jpg DSC08180.jpg 夏だね

DSC08185.jpg DSC08190.jpg DSC08193.jpg DSC08196.jpg DSC08199.jpg 誰かが言ってたな

考えてみれば

僕らは

ずっとこんな遊び方を

してきたって

DSC08203.jpg

同じ趣味の人が集まって

そこには利害関係はない

特別気も使わず

小学校の頃の友達のよう

もう30年以上になる

DSC08201.jpg それでもね

飽きもせず(笑)

 

今でも楽しんだ

DSC08208.jpg

 

後どれくらいできるのかな

 

DSC08205.jpg

この先 車は大きく変わっていく

車だけじゃないね

 

でもね

DSC08204.jpg

いつまでも

いくつになっても

遊んでいたいね

 

 

夜はやはり

それなりに冷えるね

3シーズンシュラフを被って

ちょうど良いくらいだ

DSC08206.jpg

いきなり

朝ごはん

DSC08207.jpg 祖父江君 発案の焼くもの焼いて

パンを焼いておけば

みんなが勝手にはさんで食べてくれるってパターン

楽で早くてとてもいい

DSC08208.jpg DSC08210.jpg DSC08211.jpg

DSC08213.jpg DSC08214.jpg DSC08215.jpg

DSC08220.jpg DSC08224.jpg DSC08226.jpg DSC08230.jpg DSC08231.jpg DSC08240.jpg DSC08241.jpg DSC08243.jpg DSC08250.jpg DSC08255.jpg DSC08263.jpg DSC08267.jpg DSC08268.jpg DSC08269.jpg DSC08277.jpg DSC08283.jpg DSC08284.jpg DSC08286.jpg DSC08291.jpg DSC08292.jpg DSC08293.jpg DSC08294.jpg DSC08296.jpg DSC08307.jpg ノーマルだって

車を操るって楽しさは

同じ

その車両の持っている性能を

最大限 たのしめばいい

DSC08308.jpg DSC08312.jpg DSC08315.jpg DSC08320.jpg DSC08321.jpg DSC08324.jpg DSC08329.jpg DSC08330.jpg

DSC08332.jpg

DSC08340.jpg DSC08341.jpg DSC08343.jpg DSC08345.jpg 遅れて来てくれた

市岡さん

急遽 一台初心者講習会 開催

DSC08347.jpg DSC08350.jpg DSC08351.jpg こういうのって

ちょっとコツがわかるだけで

ずいぶん面白くなりますよね

日  時:7月21日(土)22日(日)
場  所:オフロードパーク黒井沢
参加料金:1日4,000円、2日6,000円(1台あたり)

又1日だけの参加もOKです

  DSC03842.jpg

食事は

21日 土曜日 昼  各自

          夜  仁志&ゆうだい亭

22日 日曜日 朝  仁志&ゆうだい亭

          昼  仁志&ゆうだい亭

 飲み物 つまみ イス 寝る道具などは各自用意してきてくださいね

まだこの時期は昼は暑いけど

夜はちょっと涼しいので

長袖を一枚持ってくるといいと思います

 

 大きなテントとテーブルはナヴィクで用意します

また

現地にあるのは大自然満喫型簡易トイレしかも和便器タイプ

        
フリー走行:コース内は終日フリー走行とします。
 

途中 林道を約10キロ(40分くらいかな)走るので

初めてでちょっと自信ないかなって人はここの

バス停に10時集合!

 

kuroisawa_map-thumb-640x452-42502.gif

鳥山号@47

パワステ取り付け

DSC08061.jpgせっかくなので

コラムカバーとキーの接点スイッチも交換

DSC08062.jpg DSC08063.jpg日曜日の夕方

電話があって

リザーブタンクの水がなくなってて

在庫があったので

そく 対応

DSC08064.jpg やっぱり

月に一回くらいは

エンジンルームを覗いた方がいいね

本人もあけて

見るまで気が付かなかったようだし

ちょっとづつ漏れるやつは

暑い時期は特に蒸発しちゃうんだろうね

DSC08065.jpg

DSC00958.jpg DSC00959.jpg チカノ号@80

クーラーが効かないって

電話で

 

ガスかな?

エキパンかな?

ハチマルだとエキパン大変だなとか

DSC00960.jpg見てみると

アイドラープーリーがロックしてる

DSC00961.jpgすごい音がして

ベルトから煙が(笑)

DSC00962.jpgおそらく

今まで音とかしてたと思うんだけどね

DSC00963.jpg 谷沢さん@41香川

DSC00955.jpg DSC00956.jpg DSC00965.jpg DSC00967.jpg DSC00968.jpg DSC00969.jpg DSC00970.jpg DSC00971.jpg DSC00972.jpg

何度か補修してあるようで

左側面は

結構な厚み

DSC00974.jpg 又こうやって

塗装の下で

錆があると

後で出てくる

ただ全部めくらないと把握しにくい

DSC00975.jpg DSC00976.jpg DSC00978.jpg DSC00979.jpg DSC00981.jpg DSC00983.jpg 週末黒井沢

メンバーリスト

食事のため

人数把握したいので

行くつもりだけど載ってないぞって人

お店まで連絡くださいね

DSC00987.jpg

さささ

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo