〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

ゼロクルーザーいよいよ船積みでございます

ちょっと早く着いたのと天気がよかったので富士山をバックに

DSC00836.JPG

おぉ~JAPANって感じ?

DSC00841.JPG

おぉ~こっちのほうが富士山よく見えますかな

DSC00828.jpg

DSC00833.jpg DSC00845.jpgレースは4月中旬

自分たちは飛行機に乗ってグアムに行くと
普段乗ってる自分の車があるってなんだか
変な気持ちなんでしょうね 
でもやっぱり走るなら乗りなれてる自分のが一番良いですよね

いまからちょっと楽しみです

 

朝来たら祖父江君からこんなメールが来てました

僕も「そろそろかなぁ」って、思ってましたよ
  今年は気合を入れて、胴長を買おうと思って色々調べてるんですけど
  今のところ、5980円が一番安値ですね
  3月30日なんてどうですかねぇ?潮もいいみたいだし

胴長かぁ あれそのまま座れるから結果的に楽なんだよね~

装備でだいぶ戦闘力が変りますから

 

IMG_5270.JPG

 

しかもこんなカレンダーまで添付してきてるし(笑) 

 「潮干狩りカレンダー」
  http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN4/mleisure/shiohi/calendar.htm
  

本気な感じひしひしと伝わってきますな

会長そういうことでよろしくです(笑)

 

諏訪の上林く~ん できたぁ~

IMG_5231.JPG IMG_5230.JPG

どう?いい感じじゃない?
派手じゃないけどこれぐらいが
良いですよぉ~
パワーウインドウは部品入り次第電話しますね

 


そうそう、これすごいんです

ミッション換装で袋井よりご来店

444444.JPG

 

走行距離2万キロチョい 
探せばあるんだね~ しかもデフロックつき

そこで思い切ってミッション換装!

エンジン超キレ~

中も新車みたい だって艶があるもん

IMG_5243.JPG IMG_5244.jpg IMG_5245.JPG差し入れまでいただきました

あまりにも、うまそうなので昼飯前だったから

焼いてみた(笑)
昨日岡本さんがくれたグリル大活躍!

 

IMG_5241.JPGやべ~めちゃくちゃうめ~

そうこうしてたら 


IMG_5252.JPG IMG_5253.JPGもうそんな時期なのね(汗)チームわんわん今年は出動不可

月曜潮干狩り友の会、会長復帰いたしましたぁ~

祖父江君 どっか月曜日休んでください(笑)

久しぶりに行ってみる?

なんだかこれだけ見ると
遊んでるだけのように見えますが

ほらちゃ~んと

ゼロクルーザー本日船積みに

IMG_5264.JPG IMG_5267.JPGそして明日の晩から埼玉納車ツアー開催!
最近、遠方の方ありがとうございます
先週2回埼玉に日帰りだったので慣れてきた
しかも週末イベントです
どんどんいくよぉ~

 

先週中2日(笑)で埼玉往復 ちょっと店にいなかったので 

気が付けばだいぶ進んでますね~

IMG_4984.JPG

パワステ化するためリンケージは80系に変更 こうすることで部品供給も安心

IMG_4985.JPG

IMG_4986.JPGギアボックスも80系に 画像ではわかりにくいけど各ボルトの内側にカラーをつけてその上に補強板を張ってある ただ締め付けるだけだといずれフレームがつぶれガタの原因になってしまう

IMG_4994.JPG

IMG_4999.JPG

IMG_5000.JPG IMG_5001.JPGブレーキキャリパーやマスターシリンダーなど
普段は見えないところだし漏れてなければ
まぁいいやってなりやすいところなんだろうけど
こういった細かい部分は後々効いてくるところ

手間さえ惜しまなければ部品としてはそんなにかかるところじゃないんだし
もし自分のだったら、そう考えて作業を決めていく

IMG_5024.JPG

エンジンを仮に置いて大体の位置だしをする

IMG_5026.JPG IMG_5025.JPG

予想はしてたけれどタンクとの取り合いがかなり厳しい

IMG_5033.JPG

かといって6気筒を納めないといけないのでエンジンルームもかなりきびしいんだよ~ん

IMG_5047.JPG

まっしゃーない 切るかっ
(よい子はまねしないでね)

めったに見れない40系燃料タンク内部

IMG_5050.JPG

複雑な格好をしているのでエアー抜きが何箇所もある

IMG_5197.JPG

40系のトンネルに80系のミッションだとかなりきついので

50ミリほどボディーリフトをする

IMG_5195.JPG前のヒンジも50ミリアップ しかもステンレス

IMG_5193.JPGフェンダーはFRP製に交換 
ストレートフェンダーをつくろうかなって思ったけど
この丸みも捨てがたく今回はこのタイプを選択

 

そう、それはリフォームされた旧家のように

懐かしくもありそれでいて快適な 

そんな車があっても良いなと

外観だけでなくそこはナヴィクらしく機関を中心に

手をかけて作ってみたい

コンセプトは平成のランクル40

積み込むエンジンは1FZ 5速ミッション エアコン パワステつき

ガレージにこいつが止まっていたら

ちょっとワクワクしませんか?

IMG_4887.JPG

IMG_4888.JPG

IMG_4901.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo