〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

ランクル系はどうしても高い車が多い

それでもキャリアがあるとやっぱり便利って事で

IMG_4480.JPG

 

dfzgzfg.jpg上のパイプを切ってしまうため足を溶接で固定する

IMG_4488.JPG

しかもヤフオクで買ってるから取り付け金具が無く

そんなときは有限会社安藤(本社です)

http://yu-ando.com/ (リニューアルしたらしい)

IMG_4481.JPG

IMG_4482.JPGふっ おばっち(本社番頭)なかなかやるなっ

IMG_4495.JPG

経験の無い人はわかりにくいと思いますがアルミをサンダーで削るとどえらい音がします

イメージとしては

ちょぇええぇ~ん

(ん~なんか違うな、まぁ耳にキ~ンって来る感じ?)

IMG_4491.JPG

おぉ~フラットって感じ

以前からキャンプやBBQのとき

撤収の際 火のついた炭の処理に困っていた

そこで安藤(うちの本社です)に相談

IMG_4470.JPG

中は二重構造で密閉するので火が着いたまま
入れて、消しちゃおうって作戦 
そうすればまた使えちゃうし(笑)

IMG_4471.JPG

それと店内の展示什器

IMG_4474.JPG

IMG_4475.JPG

ある色で塗ってくれればいいからね~って頼んでおいたら

トヨタ工場指定色 C-17 地元設備関係なら必ず持ってる色なんだよね~

 

車なんてね 

動けばいいんですよ 

だって雨 風しのげて

目的地につければいいじゃないですか?

 

IMG_4449.JPG

た~しかに

 

IMG_4451.JPGでもね 

いや~参った 

他に欲しい車が無いんだよね~ 

どうしたもんかね~
そう言わしめる車も世の中にはあるんですよ

 

 

IMG_4455.JPGでも、それは見てるだけじゃわからない
手に入れないとわからない

 

俺はあんたが最高だ!

これだけ選択肢のある世の中でそう言えるものと
出会えるって事は

幸せなのかもしれませんね

IMG_4476.JPG

IMG_4417.JPG IMG_4418.JPG IMG_4419.JPG IMG_4420.JPG IMG_4424.JPG9.0Rc 祖父江モデル 完成

そうそう北海道のてらちゃんこれ~

IMG_4423.JPG

サイズはこれくらい

IMG_4426.JPG

ところでマリリンってまだ、あるんですかね?

天気のよかった土曜以前納めた大倉君78がまし締めに来てくれました

調子はどう?って聞いてみると

あまり普通すぎて納車の日、車を下りるときまで車高上げたこと

すっかり忘れてたそうです

下りる際 いつものところに地面が無いってあせったそうで

IMG_2974.jpg IMG_2978.jpg

 

そうこうしてると

到着は2時過ぎでしたね 
まぁそれはさておきまだエアーが抜けてないので
何度か切り返し(笑)をお願いして

 

IMG_2995.JPG

IMG_2996.JPG IMG_2999.JPGまぁすえぎりでもくるくるなわけで
(やっぱ油圧はすげ~な)

そうそう岩手から出張で静岡にいていた彼がハイステア御購入です(ありがとうございます)

IMG_2980.JPG

せっかく足を運んでくださってわけですから

ただ付けるだけでなくナヴィクで付けてもらったんだよって
ところが大事なわけで

干渉しそうな部分は加工して 付いていたピロにガタがあれば対応して作り変えたり
言われてないからじゃなくて見てわかるなら相談して対応する 
それがエンジニアとしての車への情

IMG_2986.JPG

装着後試運転ですぐわかったそうです (80系の人はそうらしい)

これで高速ちょっと楽しみですなぁ

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo