〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
最近往復1000キロくらいは射程距離になってきた(笑)
陸送屋さんに頼んだ方が絶対安いんだけどね
そこはほら
気持ちが伝わらん
時代がどんなに便利になっても
やっぱ5分でも良いから
顔見たほうがいいに決まってる
どうもこの辺らしい
何度か電話して
で、到着
さっそく積み込んで
後藤さんは以前キックボクシングをやっていたとのこと
今はジムをやってるとのことだったので
のぞいて見た
せっかく来たんだから
汗流していきません?って
お誘いいただきましたが
一瞬どんなもんかななってって思ったんだけどね
この後400キロほど走らなきゃいけないので
お断りして
(昔なら調子に乗ってやっちゃったんだろうなぁ)
さ~て来月には47が入港ですねぇ~
がんばらなくちゃ
時々ノーマルでもいいですか?って
聞かれますが
基本 あなたの思いを形に なので
まったく問題ないです
今回は純正スプリング交換
オーナー松島さんオフロードとか行かないけど
この77がすき
だからずっと乗っていたい
そういう根拠もありだと思ってます
今の乗り味に不満は無いんだけど
少しへたってきたからなぁ~って話になって
だったら純正で良いでしょうってことで
新品にしたら3~4センチ上がりましたね
まぁ最初はこれくらいだったんでしょうね
ずっと動いてなかったからえれぇ~ねじ固くて
結局はずして調整
ほ~い そうこうしてたら 東京から
成田さん登場
一度見積もりでお店に見えて
先週は富士に今週は愛知まで
ホント元気で素敵
ざっくりやりたいことは決めてあったんですが
細かいことは現車で
リアホーシングは先回持ってきてもらったんでオーバーホール完了
後はデフのっけますね
前にも書いたけど
日曜の午後 ちょっと時間があいて
そうだナヴィク行くかな みんないるだろうし
そういう店が良いなって思ってます
同じ趣味のひとが なんだかのんびり集まって
先週の走行会のビデオ見たり
と盛り上がってたら
軸外れてました
この時期ときどき聞く
なんか寒いんだよね 僕の車(笑)
の多くはサーモかバルブの以上が多いですね
FZ系はさすが 超換えやすい位置 世界で辛い思いしてるだけあるなぁ
ココですね
画像ではわかりにくいけど
あきっぱなしになってましたね
水抜きして完了
最近サーモも常用在庫なので
すぐ対応化
この時期は寒いの辛いモンね
んデ、ピットに行ったら
ちょん切られてるし 成田デザインこのアール
ん。まぁこれもあなたの思いを 形に の一環です
先日急にに奈良の大仏が見たくなって
出かけてみた
時々思うんだけど 観光地に限らず
案内看板やパンフレットって地元の人が作るんだろうね
本人はわかるんだろうけど
初めて来た人って
ちょっとわかりにくいかな?
でもそれって
くるま屋さんでも
僕らは当然でも
一般の人にはわかりにくかったり
することも多いかも
気をつけないとね
さて
にいやさんリレーにも水が廻ってました
換えておきますね
一般の人にはたぶんわけ
わからん内容だと思うけど
まぁこれは仕方ないかな(笑)
簡単にいうとランクル80用エンジンに
40のミッションをくっつけてるため
マウントを作ってるって感じ
まぁ10年以上使えばガタきますよね
アッシー(一体物のことね)で換えても1万ちょっと(部品代のみ)
なので長く乗ってくなら 見ておいたほうが良いですね
鈴木弟くん君
今週の一号車

最近定番化してきたスライダー ステップになるし
サイドシル気にしなくて良いので 付ければいい感じ
ココからは本人撮影 グットくる画像でお願いします(笑)ってカメラ渡してみました
画像に情があるね さすがオーナー



パワステホース高圧側から漏れあり
純正だと3万以上するのでいつも使ってるホース屋さんで
作ってみた
さすが 太平洋ベルト地帯!
行ってすぐ作ってくれちゃうところがにくいぜ!ちゃんとか締めまでしてくれるからばっちりです
にいやさん メーターのバルブ換えときました
最近はLEDが流行りらしいのですが 一応ココは標準で
最近ランクル80系
前側 クランクシャフトシールのオイル漏れ勃発中
ココが漏れるとベルト類に掛かるので
あまりよろしくありません
部品は数百円ですが前側バラバラにするので少々痛いですが
さすが30万キロ プーリー側も減ってますね
(プーリーって金属なんだけど長く使ってるとゴムが金属をすり減らしちゃうんです)
プーリーも安くないので 減った部分を肉盛し研磨して再生します
押さえるところは押さえる これは大事
後ココのプーリーもよく痛みますね
アイドリングなどでカリカリいったりするのはここがダメな事が多いかな
上から見るとココのやつです
水も掛かるし仕方ないかな
うちの場合常時在庫してます
T&Tでお買い上げ後こちらの転勤で見えた我が家マサン
とりあえず285/75R16を入れて
今回はボディーリフトも
日曜日時間が取れたら遊びに行きましょうね
のんびりキャンプでも良いですね
さ~て成田さん お預かりのリアホーシングオーバーホール進めてます
シューはまだいけそうだったのでそのまま使っておきました
とーるちゃんこんな感じ
知恵の輪みたいな状態からミッションを降ろしてって
1FZ+H41合体作戦
いよいよハイライトでございます
そうこうしてたら 和田さん登場!
早速デフオイルを抜くと 金属片がががががあがががががっががあがあがっがが
本人にそのイメージをやっていただくと
さすが芝居に経験を感じる
ココでアップ
ん~ん?ちょっとじゃ無いね
http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/MYBLOG/yblog.html
先日あさやんが来て
ねぇジェームスが来たってホント?って
どれだけ話
でかなっとんねん?(笑)
うわさは怖いわ ホント
さてフジガネ続き
さっきマッドハウスの中村さんから電話があって
あの後どうなった?って聞かれましたが(よく見てるなぁ)
実は今回遊びほうけて
画像ほとんどないのが 現状でして
しかも塚ちゃん松井君など初めてオフロード組みと
別だったので 画像がまったくない
でも楽しかったっていってくれたんだもんホントだもん
すいますぇん今度からちゃんとやります(笑)
んじゃココから中堅どころの熱い走りを
みんなからフロント入れて~って連呼され みんな悪気は無いの(笑)
あなた熱い走りからついね
新ちゃんここ このタイヤが
これが超えてればなぁ
岩とタイヤでグリップが違うから
ちょっとややこしいねここは
今回はかなり走り回ってたから 楽しめたかな?
今回は久々登場水野君
しばらく日程が合わず久々だね
本日の主役① 伊藤君@TJ
ランクルホーシング&37インチ
本人の感想は トレッドが慣れてないので
なんか変な感じ&デフが引っかからない
トレッドも広く重心も低いから結果的に
良い感じらしい
前日の健康ランドで東さんや石橋君たちとすっかり打ち解けて
うちにきはじめたときは
あまりしゃべらないタイプだったのにね
そうやって社会人になっていくのさ
なぜか突然ウインチ大会 まぁうちらしくて良いんですが(笑)
新ちゃんも撮れてるよぉ
見に来てねぇ~
さてV字のロックを伊藤君が通過して
コマッティーがアタックし始めた頃
昼になり
じゃ飯にすっか~ってことで
昼食
今回は簡単にコンビニなどのお弁当やカップラーメンってパターンです
これから参加しようかなって人は
この画を参考に
いすと
湯を沸かせる道具があると良いですね
寒い時期はガスよりガソリンタイプ
コールマンスポーツスターⅡこれが多いですね
これでコーヒーも飲めるよ
あとは家にあるやかんがあればOK
長靴もあると良いですね
そして
昼から4x4マガジンさんの取材があって
(朝行ったら大道さんが言ってました 急に決まったらしいですが)
ココからはうちのゆう君が取った画像
カメラアングルがちびっ子視線
なぜか6連射
たぶん水野君がメインだと思われる
取材は
1台づつオーナーが横に並んで
取ってもらう趣向
T&Tの人は取材慣れしてるから
役者が多いねぇ~
うちは
まずでないからなぁ
緊張しちゃうよね(笑)
こうやって並んで
ここで待って
坂を上がったところで
こんな感じで撮影
そして本日の主役その②
ぽーさん なんと主役なのに走ってる画像これ一枚
すまん
そして終了
こっちでも
こっちでも
板のほうが早いんだよって
学習する
もっともドライバーでも板でも
一般人は擦ら無いけどね
振り返れば
人はすっかり打ち解けてる社会人ふじP
この後 リブロックガレージの長谷川さんのところによってみました
ゆう君アングルなのですっごいカットですが
猫メインだし


ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)