〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
チーム先発組み 昼お店に集合して
出発でございます。
いいよね~ なんか楽しいよね~
こ~ゆ~の
富士まで下道で行くから
押さえるところは押さえる
気のあう仲間が居れば それだって楽しい
チーム東さんたちご用達の健康ランドに宴会&ごろ寝パターン
最近見かけなくなった健康ランド 行ってみたらいろいろあってえらく面白かった
僕が付いたのは10時廻っており皆様すでにこんな感じ
飲み始めて4時間以上経っているので
すでにご機嫌
この後席に着くも
すっかり周回遅れ気味(笑)
朝!去年は結構雨にからまれたからなぁ~
今年は良いかぁ?
今日はなんとかいけそうで
今回もうれしいことに オフロード経験少々って方ご参加いただきました
なんか面白そうだけど どうしたら良いかわからんけど
教えてくれるんなら 行こっかなって言ってくれまして
そんな方 ウエルカム!
帰り際 いやぁ~おもろかったわ
これが大事
人はつまらんことには金は払わん
四駆は面白い 20年やってもおもしろい
でも机の上じゃ 説明できんのだな(笑)
まずはモーグルで感覚を確かめてもらって
ココはのぶちゃんたちにお願いしちゃったので
塚ちゃん画像が無くてすまん

お店のカウンターからチラッと紺色の100が見えて
まさかねぇ~って思っていたら
東さん登場
すでに神奈川お隣町感覚(笑)
実は仕事で名古屋に昨日から来てたみたいで
増えてますこの車
岡さん(30万キロ突破80)も抜かれちゃうんだろうなぁ
一方九州博多の森山号@80
ダブルカルダン付いたよぉ
うちのは締めやすくて許容角大きいので良いですよ
んじゃ土曜日刈谷駅に迎えに行きますね
ではさっそく組み付け(これは昨日の画像)
スタッフ総出で
80も最近クランクシャフトシールの前側 オイル漏れ増えてきましたね
部品は安いのですが仕事がなかなかっていう典型的な場所(笑)
曲がっているのがはずすときに付いた傷です
ゴムが劣化してぼろぼろになってるのが見えるかな?
何十年も熱いエンジンオイルにさらされここまで持つ方が
実は凄い事かも
新品にすればまたそれだけ
ココは持つと思えばOK
ブログなど高校生などからもメッセージが来る祖父江君
先日花のみ下見後そのまま車検
今はプラクルがあるので以前ほど距離は伸びなくなったけど
各部きっちりと
ランクルお約束ハブガタ
(先日来てくれたお客さんはベアリングは車検時定期交換品とかいって笑ってました)
これでさらにぶつけにくくなる
そしていよいよTJ@伊藤号
ランクル系はサイドブレーキワイヤー周りがぶつけやすいため
ショックマウント&ガードにしてみる
マフラーも改めて製作してっと
各部干渉など確認
ステアリングリンクがココまで上がるとあたりにくくて良いでしょ
そんな夕方
いくつになってもレッドゾーン@ぺぺちゃん登場
実は祖父江君のブログにはそっと触れてありましたが
あの雪山でさ~て帰るかぁって広場からバックしようとしたそのとき
妙な音が
80乗り 知ってる人は知っているあの音です
前加重のバックは80ってデフ割れやすいですね 経験的にいって
まぁその前にダメージあったんでしょうけど(汗)
ん?
残念なお知らせです
んっんん
あっそうそう
伊藤号@TJかっちょえぇなぁ
ほんとだなぁ
37いいなぁ
9.5インチデフ&80ナックル(80系のナックルがランクルでは一番大きい)
ランクル60ホーシングと80ホーシングを合体させていいトコ取りする仕様
2UZ搭載車のあなたなら
もはやこれしかないのでは?
こんなこともあろうかと60ホーシングストック済み
どうぞ眠れない夜をお楽しみください(笑)
日曜日はいつものように
皆さん遊びに来てくださいます
いいねぇ~ これが楽しい
あぁでもねぇ こうでもねぇ
そうやって
同じ趣味の人が 集まって
のんびり日曜日
人と人
インターネットじゃ出来ないこと
今回は 先日から登場のサン自動車のコンプレッサー
ふじPが買ったのでさっそく みんな 確認中!
ホント
エンジニアとして
幸せ
そんな思いに
慣れることなく
これからも
がんばらなきゃね
知ってる人は知ってると思いますが
ランクル80純正デフロック取り付けの場合フロントホーシング
形状だいぶ違います ホーシング替えると結構掛かるので
うちは加工してます
そしてブレーキもオーバーホール
ふっふっふ 気持ちがいい
さすがに10万キロ超えてくると
キングピンベアリングもガタが来ますね
まだまだ乗るぞぉって思ってるなら
時期を見ていっときましょうね
この後に予定してるホーシング入れ換え
その他いろいろの成田号46
先にホーシング預かってたのでちょっとあけてみると
なかなか手ごわいぜ!
でも大丈夫。
なにせもっと凄いの
みてるからね
うちは(笑)
伊藤君 きたよ~
やっべ マットブラック
めっちゃかっつえぇ
ちーむヒチヤの皆様へ
今日送っておきますね
ちばちゃん宅へ
今回調子に乗ってベンチコートも作ってみた(少々)
なんとなく 季節はずれのサンタクロースの見えないことも無いが
そこは皆様に四駆遊びのプレゼントをしてるってことでよしにして頂いて(笑)
そうそう 最近遠方の方も多く(ありがたいことです)
でも行くのが大変とか(まぁそうですよね)
ナヴィクさんこういうのやってたんですねとか
(たとえばWカルダンプロペラシャフトとか)
パーカーとか売ってますか?とか問い合わせがあったりして
そりゃ お客様にご迷惑かけとるがねって話になり
ホームページにWEBカタログ&通販サイトを作ることになりました
2月2日よりスタート予定でございます
最初はバタバタすると思い案素が
温かい目で どうぞよろしくお願いしますね
さ~てみんなでなに見てるかというと
おっちゃんたちがめちゃめちゃおもろいもん
作ってあげるからね
ぺぺちゃん 踏んでみる? アクセル?
詳しくは祖父江君 ブログ こっち ↓
きたたぁぁぁぁぁ~TE37
やべっ かっつえぇ 基本のブロンズがえぇ
ホイル持ったことがある人なら
一発で良さわかります これ。
フジガネに向けて 驀進中でございます
さて
福岡からいつもながら
普通にやってくる森山さん
朝来ると来てます 普通に
この距離感じさせない笑顔が素敵だ!
純正デフロック換装
フロント側はホーシングの大幅な加工が必要ですので
はずして持ってきてっと
アクチュエーターに穴が開いて結果作動しなかったようで
ホースの破れなどは時々聞くのですが
長く乗ってればいろいろありますよ 原因がわかれば大丈夫。
ねっ。
四駆乗ってればいろいろあるさ
たくさん見ちゃったランキング
猫部門で上位入賞間違いなし おにぎり
ここ2日ほど店をあけていたのでいい感じに進んでるTJ@伊藤号
TJはリンクが少々辛い そこで
ステアリングアームは
ゼロクルーザー方式ハイステアでグワーんと上に上げていきますよ
無かったんで作ってみました
ランクル40フロアーカーペット 断熱材付き
31,500円 (消費税込み)
最近よくメールで
うちに頼むとヤフーやグーグルで
検索トップに出来ますよ
どうですか?みたいなメールが時々来ます
うちNAVICで打てば
どちらも一番に出るんですが(笑)
アドレスとか調べてくるんだろうから
そこまで調べりゃ良いのにね?
ちなみにNAVICに続く他のキーワードがグーグルだと
日記でした(笑)
NAVIC日記で検索してるんですね 皆様
ホント ありがたいことです
たぶんそうやってトップに出るのは
凄いことなんだろうけど
うちは今年も相変わらず
伊藤く~んとか松井さ~んとか
そんなパターンで行くんでしょうね(笑)
みなさんどうぞそんなんですが
お付き合いくださいませ
そうそう明日 OCJC運営委員会年始会議
で臨時休業します
よろしくおねがいしますね
さて
松井さ~ん 強化しておきました
残念ながら写ってないけど(ピントが合わせれんかった)
内寸あわせた丸棒入れておきましたので強度ばっちりです
坂本君
スタビ付けといたからね~
マフラーのゴトゴトはマフラーのマウントゴムが外れていただけですよ
すぐ完了
そして伊藤号TJ
今日ぐらい来るかなって思ったけど

ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)