〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

森内君いいね~

どうせ塗るなら

垢抜けちゃった色が良いでしょ

これでどこにいてもわかっちゃうね

DSCF1735.JPG

ホンダ ライフの2010年新色

カラーNo Y-68 スマッシュイエロー

今日神戸から門田さんが来てくれました

ナヴィクを一度見てみたいって言うのと

気になるところもあるのでご相談

P1110014.JPG P1110013.JPG

そうこうしてたら

セルモーター不良と車がカーブすると

ぐにゃってなっちゃう病らしいくまちゃん登場

P1110015.JPG

すっごいことになってるねリーディングアームブラケットのクラックは時々見るけど

取れてる人は少ないよね

P1110016.JPG

普通ならホーシング交換する工事だよ

 

P1110018.JPGしゃ~ねな~

んじゃチィ~ッとな

P1110024.JPG

P1110023.JPG大変事情をわかってるようで(笑)

それくらい重症です

P1110019.JPG

P1110020.JPGふっふっふ

もう一個取れてたら 

やばかったなぁ ホント

 

その横で

会長が

スポーツスターがなんだか調子悪いって

話になって

(平和でしょ)

いろいろやってみたら

直った

P1110027.JPG

みっち~のランクル47パワステ計画

佳境に入ってまいりました

まあつまりワンオフってことです

先日リブロックの長谷川さんとも話したんですが

普通の40にもこういったパワステやクーラーのキットがあれば

良いのになって話になって

どうもクーラーは考えてるみたいですね

いわゆる旧車(うちもそうですが

)あたりだとキット化

されてるみたいだから

できるといいですよね

P1110040.JPG

ボルトオンなら良いよね

まぁ47あたりはキット化しても

国内にほとんどいないでしょうから一品で作りますけどね

で、こんな感じ

P1110029.JPG

P1110032.JPG P1110031.JPG

下から見た図

テンションプーリー製作

P1110033.JPG

せっかくなので門田さんに会長@FZターボも試乗してもらった

P1110035.jpg

いろいろな80が見れるので

いいでしょ

 

P1110034.JPG

でもみんなそれぞれ個性的でちがうから

またそれも面白いとのこと

なるほどね

そうだよね

みんなそれぞれ

思い入れがあって

それぞれ

使い方があるから

そうなるんだよね

 

MTAがもうすぐでございます

 

IMG_5448.JPGんで、今度の25日(日曜日)昼くらいから

ストーブ試運転&もってく荷物

各人手分けして

積み込みますよ大会決定

まぁしゃ~ね~なっ

持って行ってやるかって人

ご来店お待ちしてます

当然 ご協力いただいた方 

ストーブ優先権あり

心地よく温かい夜を過ごしたいメンバー様 

お待ちしています(笑)

P1090804.JPG

温かいストーブそばで

ほっとできる感じのイメージ図

DSCF1707.JPG DSCF1708.JPG DSCF1709.JPG DSCF1710.JPG DSCF1711.JPG

パワステ結局 ランクル60のはまったく

流用出来ず オール作り直し

P1100992.JPG

P1100993.JPG P1100995.JPG P1100997.JPG P1110001.JPG P1110002.JPGオーバーヘッドコンソールなんかくらくらするから

補強しておくね

P1110004.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo