〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

すでにエンジン載せ換えて3年目の勝田号@70

最近エンジンの吹けがちょっと気になるとのことで

入庫

すぐ見ることが出来なかったので

預かっておいたら どうも水漏れが

P1120355.jpg

よくよく見ると ウォーターポンプから

エンジン換装である程度メンテナンスはするけれど

ポンプまでは換えてないので交換することに

P1120360.jpg

ポンプって一番奥にあるんですよ

しかも1UZってV型なんでさらにいろいろくっついてます

P1120362.jpg

P1120366.jpg P1120365.jpgうちに来るユーザーって車高が上がってる方が多いので

微妙な高さが腰痛直撃(笑)

P1120363.jpg P1120367.jpg

ずいぶんな量

漏れてたんで

早い時期に見つかって

ホントラッキーでしたね

 

 

以前おばあちゃん家に行くと

いつもTVはNHK

子供の頃はそれがちょっとつまらなかったんですが

最近その意味がよくわかるようになってきたような

さて

まったく関係ないですが

100ボディーリフト&補強トラス付き

P1120291j.jpg

ボディーリフトってキット化されてるわけではないので

ボディーを上げた分の配管やステーなど

細かいところはすべて自分のところで作っていくわけです

P1120292.jpg

また仕様やグレードによっていろいろ違うので

それぞれあわせて作っていきます

P1120293.jpg

P1120344.jpg P1120346.jpg作業にかかって3日続けてご来店 オーナーの大澤さん

P1120345.jpg

P1120348.jpg P1120347.jpg P1120416.jpg P1120418.jpgやはりランクル100クラスの車格だと

タイヤは315/75R16ぐらいの大きさがバランスがいい

P1120426.jpg

P1120420.jpg P1120424.jpg

う~ん 自分が乗りたいこれ

見た目 派手ですがえらく乗りやすい

P1120289.JPG

そして今日幌屋さんが来て

P1120376.JPG

P1120378.JPG今までいろいろ作ったけど

幌の特注は初めてだったけど

幌屋さん なかなか職人ですな

P1120379.jpg

先回のが仮縫い用で大きくあわせて

今回のが本製品

それを仮縫いして

今日 現車にあわせ

細かいところを詰めていくそうです

 

僕的にはこれ見たときくらいいい感じ

IMG_9949.jpg

以前アメリカTLCで

すげ~幌まで作ってるわここって思ったんですが

森内君 あなた最高!

P1120397.jpg

P1120399.jpg P1120402.jpg P1120405.jpg最後は大澤君まで手伝ってもらって

確認作業(笑)

ほんと いつも助かります

今朝一番で小牧陸自 

DPF記載変更行ってきました

検査コースが新しくなって どこに何があるのか?

少し迷いました(笑)

無事完了!

さて

ポーさんこんな感じ

 

P1120264.JPG結果 全面UVカットフィルムが張ってあったようで

これフィルム屋さん泣かせで(笑)

はがすと全面糊が残って

こうやってはがさないといけないようです

P1120265.JPG

もっとも20年来のお付き合いゆえ

気持ちよくやってくれてますけどね

P1120267.JPG P1120269.JPG

P1120247.JPG P1120246.JPG P1120244.JPG最近 特にそうですが

やっぱり欲しい車が無い!

んじゃこれ 

きちんと乗ってくよって話になるわけで

そこで

最近乗り心地よくないね~

そういや

ショックいつ

換えたんだろう?ってことになり

うちの唯一のサファリユーザー@鈴木さん

いつも忙しい合間を縫ってきてくださる

P1120234.jpg

P1120235.jpg P1120236.jpg少しづつへたってくるから

意外と本人は気がつきにくいようで

換えてみるとえらい具合がいいみたい

(まぁ消耗品ですからね)

続いてお友達のあさやん@73も

自分も気になってたんだよねって

P1120271.jpg P1120270.JPG

このショック凄くいい

もっと早くやればよかったぁ~って言ってました

長く乗るといえば

今まではあまり起きなかったことも

時々起きてきますね

P1120251.JPG

リーディングアームの付け根ですが

よく見ると

P1120252.JPG

割れてるね?

P1120253.JPG

ここ取れるとよくないね?

後でくっつけておくね

こういうところって

ちゃんとやっておかないと

ちょっとまずいですから

 

トールちゃん反対側も整備しておきました

シャフトは送ってみてもらってます

P1120266.JPG

さてこちらは

ボディーリフト

大澤さんこんな感じ

100系はボディが重いので

ブロック間でトラスを入れて作ります

P1120272.JPG

P1120280.JPG

P1120283.JPG P1120282.JPG P1120287.JPG

新潟 ガレージビルトさん

またまた47入荷したとのこと

これだけのコンディションの車 よく見つけてくるね~

さすがだ!

詳しいことはお問い合わせください

R0015983.jpg R0015990.jpg R0015941.jpg

R0015945.jpg R0015946.jpg R0015947.jpg R0015943.jpg

R0015951.jpg R0015953.jpg R0015955.jpg R0015956.jpg R0015978.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo