〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

今日は神奈川からチームひちやさんたちご来店!

いつも深夜割引でやってきて

深夜割引で帰っていくという弾丸パターン

本人たちは

なんか旅行みたいで楽しいよねっていっており

さすがだ!

したがってあさは僕らより早く店にきて

CIMG4520.jpg

こんなんなってました 来たら(笑)

4時間走ってこの元気 しかも日帰りなのに

さすがだ

P1120494.jpg

日帰りなので早速作業

P1120495.jpg

P1120496.jpg最近ナローボディってちょっと良いかもって

この千葉ちゃん号 フェンダーはずしてオールペン

さらにゲートも観音になってるなかなかな感じ

P1120500.jpg

こっちはひちや号

先日富士ヶ嶺オフロードのロックを走ったとき

やっぱりギアは低い方がいいねぇ~って痛感したそうです

P1120502.jpg

ロックって壊れそうなイメージあるんですが

勢いをつけてがつがつ行けばそれはやっぱりダメージも大きい

でも低いギアでじんわり行けばそうでもないですね

しかもタイヤ半分ラインが違うだけで

行けたりする

やってみると結構面白いんですよ

P1120503.jpg

P1120512.jpg この二人学校の頃からの同級生で

ホント気心知れたもの

ロックファンにはこれもあったほうが良いですね

P1120513.jpg

P1120522.jpgこちらもナロー仕様

珍しいのはナロー用ARB

今はまず手に入らないんだよね これ

P1120525.jpg

P1120530.jpg

こちらも神奈川から

クラッチがなんだか変?

ペダル高さがなんだか変わる そうで

たまにフォークが折れたりしますが

そんな感じではなさそうで

マスター&レリーズを交換してみますか

これがマスターシリンダー

P1120546.JPG簡単に言うとペダルのレバーがここに繋がってて

シリンダーを押し 中の油圧で

この下のシリンダーを押すと

クラッチが切れる仕組み

P1120547.JPG

簡単に言うと注射器みたいになっていて

減ってくると 作動が変になる

交換して

オイル入れ替えして完了

P1120538.jpg

P1120544.JPG P1120539.JPG P1120541.JPG石橋君 今回もサプライズ付きでいく?

 

ヨットの練習で西湖に2回行って来ました。
キャンプ場で会った知らない人達にも
船を乗せた40はなかなか好評でした

PastedGraphic-2.jpg PastedGraphic-1.jpg

いつの時代も

人は

豊かに暮らして生きたい

 

物が有り余ってる

この時代にすら

その豊かを見出せない

そんな人が実は多い

 

あなたの欲しかったのは

これじゃないの?

 

部品供給を考えて70系のリンク&アームに交換

P1120483.jpg P1120482.jpg

フロントのフックも増設

バンパーにフックのベースを溶接する

P1120485.jpg

P1120488.jpg

せっかくなんで

各部点検しておきますね

いいねぇ 四駆だもん

P1120441.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo