〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

こんなメールをいただきました

P1130070.jpg

NAVICの皆様
  
  毎度お世話になります電話もらった後メール送ったつもりが、帰ってきてました(^_^;)
  
  山吹号とにかく超いいっす!!!!!運転してて、超気持ちいいですぅ!
  なんか、うきうきしてしょうがないです!
  
  セッティングとかも超ええんですが、特にトラクションロッドが最高にええっす!!!
  
  オンでは、コイル車乗ってるみたいな感じで、ジャダーが出てステアリングがとられることもほとんどなくなりました。リアをグググググ~~って押さえてる感じが伝わってきます!超体感パーツ!
  
  今まで、カーブ手前で、ブレーキ踏んでたところも、エンブレだけで走れちゃうっす!
  段差越えるたびに、腹筋に力入れて耐えとったけど今はぶよぶよでも大丈夫。
  荷物がカーブを切るたびにどっかに飛んでいってたんすけど、おとなしくのってますわぁ。ワインディングでも、ロールは激減したし、フロントがカーブで沈み込んでなかなか戻ってこなかったのも全然なくて、4輪が思ってるラインを通過してます。
  
  オフは今回はちょろっとしか乗ってないんですが、まず車が傾かんっす!TJかなと思うぐらいです!(TJ乗ったことないからわかんないっすけど)ステアリングも切れるし、フロントのジャダーが出始めてもリアが踏ん張る感じがでて、すぐに安定しますわ!
  バンプストッパーもええ感じで当たってるし、足浮かそうと思って対角のラインに入って行って浮いて、ちょっと後ろに下がる瞬間ってありますやん。そんときも、リアが頑張ってる感があります。ちょっとどう表現して良いのかわからんとこあるけど、こんなにええんかぁ~って感じ!!
  
  幌も軽いし、ショックもええ感じ、あとやっぱり秘密のスイッチ最高!
  入れるときのパチッがええ!!やる気倍増!インジケータもつくし!
  
  あと、嫁様も気にいって、タイヤ太くて迫力あるし、ボディーカラーもかっこいいって言うてました!
  
  なんていったらええかわかんないっすけど、とにかく日々のテンション上がってシャーナイって感じです!
  
  車を堪能しすぎて、写真を撮ってなくて添付できなくてすんません。
  最高傑作を作ってもらってありがとうございます。いろんな所に、操作性とか乗り方を考えて作ってもらったり、愛情注入して作ってもらったりしてるのがめちゃめちゃ伝わってきます!これから、もっと乗ったらさらによさが伝わってくることも分かります!これからもよろしくお願いしますぅ。
  
  20日、黒井沢楽しみにしてます。
 

車屋って知ってます?

利益率悪いし リスク多いし 気も使う

法律の縛りも多いし規制も変わっていく

でもね

こうやって喜んでもらえると

いや~

やっててよかったなって思います

 ホントに

 

黒井沢でお待ちしております

だって出かけるパーティーがなかったら

せっかくドレスを買っても意味がないでしょ

ナヴィクは作って納めて終わりじゃなくて
そこからが始まりということで。

 

昨日東さんから電話があって

VCXVZXCVSDCVSZ.JPG

黒井沢って何時から行きます?

どうせ行くなら

早く行ってゆっくり出来たらいいなぁ

西脇君もそういってたなぁ

た~しかに 

距離もあるからね

そういえば 

チームひちやの皆様も

深夜割引で行くから

朝には中津川にいるよとか言ってました

(神奈川⇔愛知 24時間弾丸往復ツアーがへっちゃらな人たち)

 

そうだよね

ひさしぶりだしなぁ黒井沢

んじゃ~ 

土曜も休んで早めに行っちゃう~ってことで

 

IMG_9658.JPG19日(土曜)

昼頃現地入り

決定!

ということで19日(土曜日)20日(日曜日)お店お休みします

 

今回はロックもさらに増設されて モーグルも出来てるみたい

道も完全舗装化 少々の雨でも安心かも この時期だしね

で、食事は

19日(土曜日)昼 各自

         夜 祖父江亭BBQ

20日(日曜日)朝 各自

         昼 祖父江亭 なんかやってもらおう 後日相談 たぶんこれ見て本人も知る

 食事の人数把握をしたいので

参加希望者はお店まで

夜はやっぱり少々冷えるんで暖かくしてきてください

長靴もあったほうが良いかも

P1010007.JPG

そうそう 黒井沢ってどんなトコって方

P1010009.jpg

                (フレッシュな感じのイメージ図)

黒井沢情報

4X4lifeより

http://www.4x4life.jp/for_beginners/2008/08/19/post-2/

 

時々書いてますが

水(冷却水、LLCのことです)がないと致命傷になりますって

んで、エレクトリック鈴木君

俺どうなん?って見てて

ん?

ん?

ん?

なんかにじんでるな?ってアッパータンク(ラジエターの上のところね)

押したらパフって噴出したそうで

えれ~びっくりこいて(まぁそうでしょうね)

電話くれました

そのまま行ってもいい?って聞かれて

何かでふさがないと

よろしくないですと

お伝えすると

 

P1130256.JPG瞬間接着剤でとまったらしい(笑)

まぁプラスチックだからね

かといって

このままは乗れんけどね

怖くて

近くでよかったよね

ほんと

やっぱり点検は大切だね~

P1130254.jpg

入荷まで4ヶ月待ち

やっとさ入荷!

待った甲斐 ありますね

P1130123.jpg

 

P1130121.jpgP1130114.jpgP1130119.jpgP1130117.jpg

僕が

君を

向こう岸に連れて行ってあげる(笑)

これで

P1130168.jpg

40ってなんだか知らないけど

同じにおいがする?

知ってた?

初めて僕が41手に入れて

まだ整備中のとき 気が付いたこのにおい

それから20年近く

いまだに僕は飽きることがないよ

 

P1130101.jpg手に入れないと

見えないことが

物事にはあってね

どれだけ時代が便利になっても

それは変わらない

P1130097.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo