〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

谷澤号@41香川

船を積むことが前提だったので

ルーフドリップは

ステンレスで再生

もともと付いていたラダーは挟み込むタイプだったので

作ったルーフドリップにステーを製作して

さらにしっかり固定できるようにつくりなおした

DSC08140.jpg

DSC08142.jpg DSC08145.jpgクラッチが少し重かったので

つけてみた

DSC08147.jpgバキュームでアシストするタイプ

以前は製品であったけど

たまたま中古が在庫にあった

十分体感できる

DSC08146.jpg

仮にあてがって

良かったので

この後ちゃんとつけておいた

DSC08159.jpg出口号@41

リアホーシング

DSC08154.jpg DSC08162.jpg完全オーバーホール

DSC08156.jpg DSC08158.jpg DSC08163.jpgランクル70系シートの

スポンジの修理

へたったウレタンを差し替えて直してくれる

内装屋さんは

座面が下がるのがおそらくいやなのかなって

思ってくれたようで

ウレタンだけでなく

座面のバネも2本追加してくれた

又音が出ぬように

間に緩衝材を入れてある

DSC08166.jpg さすが経験値

 

出口号@41

リアホーシング オーバーホール

ブレーキ周りは新調した

DSC08170.jpg DSC08171.jpg

DSC08173.jpg

鯉江号@80

DSC08179.jpg

DSC08178.jpg ドロワーつけたい

DSC08182.jpg DSC08183.jpg FOGは霧に強い

30年前からある IPF900のど定番をつけてみた

DSC08184.jpg

だんだん形になってきた

誰かが言ってたけど

あんなバラバラになって

元どうりになって普通に動くって

すごーいって

DSC08099.jpg

僕もそう思います(笑)

 

しかも使われてきた条件は

車両それぞれ

ばらしていけば

ぉおぉぉおぉって

箇所も出てくる

それを同じように

整えて行く作業

DSC08101.jpg

時間も読めない

工数も見えない

プロである以上 

決まった時間の中で

仕上げないといけないジレンマ

DSC08102.jpg

 

頭にいい経営者なら

もっと手離れにいい仕事を選ぶはず

でもね

僕らはこの事が好きなんでしょうね

DSC08103.jpg

自分だったら

ここはこんな感じがいいな

ここはこうしたいな

そして

それを支持してくださる人がいる

DSC08104.jpg

そこって大事だと思うんですよ

 

やっぱり興味の無いことって

落としどことがわからないというか

DSC08105.jpg

商売である以上お客様ありきなんだけど

 

その良さというか

 

共感が無いと

進められないと思うんですよね

 

DSC08117.jpg

すべての人を

満足されるのって

やはり無理だと

DSC08128.jpg

でも

自分がいいなって思うものを

それいいねって

言ってくれる人と

楽しんでいきたいと

思ってます

DSC08129.jpg

 

 ねっ 中島さん。

 

 

 

 

 

 

 

こういうところが

シオシオだと

ちょっと冴えないんだよね

 

木村号@80

DSC07921.jpgパッキンの効果もあるので

弱ってくると水漏れの原因にも

DSC07923.jpg DSC07924.jpg

がたがたも減るよ

DSC07926.jpg 気持ちいい~

DSC07920.jpg

谷澤号@41香川

DSC07928.jpg DSC07929.jpg DSC07930.jpg DSC07931.jpgルーフ作成

DSC07932.jpg今回

簡易型もすべて DSC07935.jpg

一から製作した

何個作ったら元が取れるかな(笑)

 

点検からご相談

そのままし車検へ

気になるところも

いろいろあったようで

まとめて整備

DSC08021.jpg DSC08022.jpg DSC08023.jpgこういうエンジン周りの部品って

ここをやるなら

ついでにって仕事も結構あって

DSC08025.jpg

次の車検までしか乗らないって

ことなら

そこだけ直せばいいけど

DSC08024.jpg

まだずっと乗っていくつもりなら

まとめてやった方が

結果的に

工賃とか重なったりするから

いいと思うんだよね

DSC08027.jpgただ

お客さんってそういうところは

やはりわからないから

この先のこと

どう使っていくのか

どれくらい乗りたいのか

きちんとお話して 説明するのは

大事だと思うんだよね

DSC08029.jpgラジエター交換って

結構 バラス必要があるんですよ

DSC08030.jpg

ウエイトが当たっていたので

削っておきましたよ

DSC08056.jpg DSC08062.jpg DSC08058.jpg

 

DSC08096.jpg

ランクル75

純正シート張替え

まず

左側 

DSC09177.jpg

DSC09179.jpg茶色系のイスをグレーにしたので

こういった部分は

上から生地を張ってもらった

DSC09181.jpg

なかなか

いい感じ さすがだ

DSC09184.jpg 相澤号@41

塗装屋さんが

インフルでダウン

天井だけ先に出来ていたので

引き上げて

内装屋に

内張りを施工してもらうために持ち込み

DSC09187.jpg

こちらは

谷澤号@41香川

ルーフ

いよいよ枠が出来たので

合体させる

DSC09189.jpg DSC09188.jpg DSC09191.jpg DSC09193.jpg DSC09194.jpg DSC09196.jpg DSC09197.jpg DSC09199.jpg DSC09200.jpg DSC09203.jpg DSC09205.jpg DSC09206.jpg DSC09208.jpg DSC09209.jpg

さささ

いや

やっぱりシマシマシートがいいとか

赤いチェックの方がかわいいとか

世間では時々聞きますが

何せ 30年前のシート

当時の感じを大事にすることも素敵ですが(笑)

やはり毎日乗るとなると

機能的な方が良いと思います

 

四駆は降りるときどうしても引っかかりやすいので

フラット座面がいいです

 

DSC07908.jpgそして

横の張り出しの少ない

LXタイプ

窮屈な感じがなくいいと思います

DSC07905.jpg

最初カタログを見たときは

グレーと白しか載ってなかったので

なんだかなって

思ってたんですが

黒Xシルバーバージョンは締まって見えてなかなかいい DSC07909.jpg

昔に比べれば

価格も手ごろでなかなか良いですね

DSC08102.jpg

並行して車検も

DSC07913.jpg

松岡さん@80

ハンドルって毎日触るものなので

換えるだけで

結構楽しいですよね

DSC07916.jpg 谷澤号@41

今日は香川から

これでご来店

やはりお顔を見て相談した方がお互いわかりやすいですよね

 

今までは40で通勤してたので

今回の作業のために

仮の足で買った車両

(言ってくれれば代車出したのにね)

性格なんでしょうね 

綺麗に乗ってますよね さすがです

DSC07914.jpg

DSC07917.jpg DSC07918.jpg DSC07919.jpg

 生田さん

そうそう この間のタイヤホイル

画像送ってくださいました

ベージュでグレーのホイルがオージーな感じでいいですね

DSC_0824.JPG DSC_0821.JPGありがとうございました~

 

だいぶ形になってきた

かかってる時間をまともに計算したら

ちょっと気が遠くなる(笑)

でもこういう仕事ってそういうこと

DSC07816.jpg DSC07817.jpg天井再生 完成

キャリアをつけて船を載せたいらしいので

ステンレスで枠を作ります

DSC07818.jpg出口号@41

5速ミッション

トランスファー組み付け

今回ホーシングも交換する予定

DSC07820.jpg

並行して車検も入ってくる

DSC07821.jpg播磨号@100

前回取り付けたギアボックスが

バルブハウジングのシャフトからのところから漏れ

(そこは今までもれたことがなかったので触らなかったところ)

又なると冴えんので

今回 全部オーバーホールしてみた

DSC07822.jpg

谷澤号@41

グリルのネットはステンレスで製作

それを黒く塗る

DSC07825.jpg DSC07826.jpg この部分

グリルをはずさないと作業が出来ない

DSC07827.jpg

 

DSC07832.jpgパンチのある2Bエンジンに

5速の組み合わせ

個人的には好きですね

DSC07833.jpg DSC07835.jpg DSC07836.jpg DSC07838.jpg DSC07840.jpg

 

リベットを全部はずして

DSC07841.jpg DSC07842.jpg DSC07844.jpg DSC07845.jpg DSC07847.jpg DSC07850.jpg DSC07852.jpg DSC07854.jpg DSC07855.jpg DSC07856.jpg DSC07859.jpg DSC07862.jpg DSC07864.jpg DSC07866.jpg DSC07867.jpg DSC07869.jpg DSC07870.jpg DSC07871.jpg DSC07874.jpg谷澤号「@41

クーラーユニット取付

通常の純正吊り下げタイプと違い少し大きい

ステーなどやり直して

なるべく収まりのよいようにしていく

DSC07875.jpg DSC07876.jpg DSC07877.jpg DSC07878.jpg DSC07889.jpg DSC07890.jpg DSC07891.jpgクーラー周り

こういった部分も新品にした

DSC07892.jpg DSC07893.jpg ルーフ枠製作

プレスで出来れば

早いんだろうけど

型代が半端ないだろうから(それだけ売れればいいけどね)

(結局 最後はそういうこと)

一個一個 手で作っていく

DSC07895.jpg DSC07897.jpgミッションも組みあがった

DSC07899.jpg

DSC07903.jpg DSC07904.jpg

さささ

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo