〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

最近は遠方はビジネスホテルに

泊まる事が多くなってきたけど

(安いし そのほうが次の日仕事になる)

積車がとめれないのがちょっと問題で

(結構大きいのは断られる まぁわかるけどね)

今回佐藤さんが探してくれたのが

ウィークリーマンション(笑)

一日でもOKらしく

CIMG0344.JPGほんとに普通のアパートで

人のうちに止まってるみたい

 

CIMG0345.JPG駐車場はどこでもOKだったので

助かりました

さて

その後納車

朝早くから

ありがとうございます

 

CIMG0346.jpgこういった若い世代が

ランクルが好きになって

 

ありがたいことです

 

CIMG0349.jpgいいね~

CIMG0351.jpgただ足としてではなく

この先

共に 

時間を過ごしていく

道具として

長く付き合ってもらえるとうれしいです

CIMG0355.JPG

いやぁ

夏終わっちゃうなぁ~

 

帰ってきたら

丸ちゃん@嫁号 

完成してた

P1030742.JPG

P1030755.JPGへっぽまん@78がオイル交換に来て

会うたびに

そろそろ飽きてないかい?って

聞くんだけど

一向にその様子が無い(笑)

 

あの時 買っとけばよかったよなぁ~ ほんと

P1030761.JPG

そういえば

水鳥君がつくってくれた

クライスラーバージョン

P1030769.JPG

伊藤君どう?

小川君も忘れてないからね(笑)

 

う~ん いいかもしれん

P1030771.JPG

P1030770.JPG昨日くらいところで

撮った画像だったので

改めて丸ちゃん@嫁様号76

女性なので

スライダーではなくステップ

P1030773.JPG

でも取り付けは

がっちり

P1030777.JPG

P1030774.JPGランプステー&アンテナブラケット

P1030781.jpg P1030780.JPG

田平号@41

ちょっと楽しみになってきた

P1030782.JPG

P1030784i.jpg P1030787.JPG

大阪@佐々木君からメールが

 

作ってもらったコンソールステップ。ドロドロブーツのまま、ルーフに上がりたい!をこれで実現!
いつも靴をいちいち脱ぐの本当に不便でめんどくさかったんだな~。
スチールだからマグネットも使えるしサイコー!
こないだ、久々に長期休暇をとって日本一の清流高津川に四泊五日のキャンプに。荷物の積み込みや積み下ろしにも大活躍。魚獲りがメインのうちのキャンプは、網だけで手網7本、サデ網、投網各2本、四つ手網2本‼に釣竿多数!に道具どっちゃり。これを77のラゲッジとルーフにど満載してのお出かけ。本当に頼りになる相棒...。
次はあそこと、あそこをこうやって...。
ではよろしくお願いします。

image(1).jpeg image.jpeg

image(1)(2).jpeg image(1)(2)(355).jpeg image(1)(2)(3)(4)55.jpg各種メーターも

無線類も遠く山に入る為

ボンベ類は 釣った魚を生かすため

 

機能を優先して

それに耐えうる素材はランクルならでは

 

やっぱりそこだよね

 

気がつけば

40系 カーニバル(笑)

マニホールド排気漏れの修理依頼

P1030691.jpg

車を触ったことがある人なら

わかると思うけど

こういう所って

緩んだらそれでOKなんですが

緩まず しかもねじが舐めたり 折れたりすると

 

雲泥の差

P1030698.JPG

で、結果は

P1030697.JPG

オーマイガっ

ほとんど錆びてて

折れる寸前だったのね

 

俗に言う

貧乏くじを引いた 的な

 

まぁよくあることなので

P1030699.JPG

この後

マニホールド自体が

ゆがんでいて

フライスなどで加工するぐらいならと

在庫の中古間にホールで対応

 

田平君

いろいろやっとるよ

週末来ると

びっくりするよ

P1030692.JPG

P1030695.JPG確かに

オール40系だった

P1030696.JPG

こっちも

想像してたけど

やっぱり大変だった(笑)

P1030710.jpg

P1030722.JPGまぁ

ややこしいから

うちに来るわけで(笑)

 

けんちゃん

LSPVから

漏れてますよ

中古があったんで

交換しておきますね

P1030713.JPG

そうそう飲むラッチ

 

けんちゃん

さっき来て

いろいろ説明しましたが

 

P1030723.JPGどうしてやりたいそうです(笑)

 

この話

たぶん数人にしかわからんと思うけど

 

P1030724.JPG

俄然うれしそうで

 

やるならちゃんと

やらないとね

 

001.jpg現在、2オーナーになり、前オーナーも禁煙のようで、禁煙車です
希少のグレー 1ナンバー登録
ナヴィクにて製作
6インチアップ 
オンロードを主に大切に乗ってきた車です

【委託販売】ランクル80

価格 年式 走行距離 車検
145万
(消費税込)
*諸費用別途
平成7年式 108000キロ(使ってるので多少伸びます) 平成24年10月

 

ホームページにも

出してあります

http://navic4x4.com/car_sales/2012/08/post-14/

 

ちょっと風が涼しくなってきて

いやいや

夏が終わっちゃうねって

思うと

ちょっと

寂しくもあるこの時期

 

 

今年は特に暑かったから

早く涼しくなれば良いのにって

思ってたのに

 

人って勝手なもんですね

 

さて

 

夏の思い出 サマーキャンプ

画像をアップ

DSC07573.jpg

スライドショー

http://navic4x4.com/gallery/displayimage.php?album=114&pid=14469&slideshow=1500

 

そして

フレンディーの中島さんから

連絡があって

 

2012 球磨ロック 開催日決定


ここからは

中島さんのホームページより抜粋

 

2012 球磨ロック 開催日

待ちに待った今年の球磨ロックの開催日が決定したみたいで~す!!!




※11月25日 日曜日 




今年はどんな物語が生まれますかねー!


IMG_0694.JPG

IMG_0695.JPG

IMG_0700.JPG

IMG_0707.JPG

IMG_0709.JPG

IMG_0715.JPG

IMG_0722.JPG

IMG_0736.JPG

IMG_0745.JPG

IMG_0768.JPG

IMG_0808.JPG

IMG_0833.JPG

IMG_0841.JPG



去年の模様を少しだけ紹介しました

ナイターヒューム管超え  

俺もライトつけようかな?ネオン管(笑)

去年は時間押せ押せで、そうなりましたが

なかなか良かったですねー


朝から晩まで楽しめますよ~

みなさん、朝から晩まで予定を開けで準備しましょう!

最後を見るとやりきった感が味わえますよ~~~



去年、不参加の長崎軍団が

今年は、去年の分まで盛り上げてくれるでしょうから!!!





球磨のメンバー方 準備大変でしょうが、今年も宜しくお願いしますね!




遠方から観戦の方、飛行機予約急ぎましょう!




11月25日です!!


皆さん盛り上がって行きましょう!

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo