〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
最近の自転車の電気って
ちょっとこぐだけで
すげ~あかるいんすね
僕らが子供の頃は
相当漕がないと
結構暗かったけど
さて
考えてみれば
そんな時代のランクル40
54年式だから
33年前
考えてみれば
1HD-Tなんかは
ちょいと漕ぐと
すげ~明るい電気みたいなエンジンかも(笑)
まずはフェンダー周りから
当然エンジンなど
違ってくるから
そのままじゃつかない
ときどき書くけど
これがいいにおいのする
おね~さんの居る店なら
3人分の請求が来る
片持バネではなく
80系の足回り仕様
もともとこういった仕様だった
みたいに収まりがいい
ぽーさんは
あれを見直しますかね
さて日曜日
朝来たら
ほぼ同時
さっそくピットで
こっちも
開始します
せっかく昨日
磨いたんだけど
雨が降っちゃいましたね~
ふっふっふ
いいね
そうこうしてたら
あさやん登場
このエンジンを搭載する
オーナー
もうすぐ定年
ふと考えたそうです
今まで頑張ってきた
で、
最後に一番好きなことをやろうって
で、いろいろ考えたけど
やっぱり車がすき
で、
欲しい車がない
だったら
うちに頼んで
自分の思うように作ってもらおうって
ランクルだろって
はい
それで
良いと思います
僕も
そうすると思います
振り返れば
まだ人生最後じゃなけど
ランクル全開な人たち
意味はないけど
アップしてみた
さすが飲むラッチ
撮られなれてる感じがする
硬い感じが
西脇君の人柄が出て
いい感じですよ
あさやんといえば
あさりや蜆は白みそも
なかなか
うまくて良いんだよねって
教えてくれて
で、作ってもらったら
すげ~びっくりした
あっざ~す
なるほど
人がいいよって事は
一度は
試してみるもんだ
そうこうしてたら
あさやんエンジン着陸
日常よくある
その人の会社や
肩書きなんかは
別にいいんだよね
歳も
立場も
気にしない
そんな
お付き合い
週末だからこそ
そういうことで
良いと思うんだよね
この間やりそびれた
シャシブラ
取材の前にやればよかったな(笑)
ひさびさ
員弁@44 中村さん
オイル交換
クーラーベルトの泣きもあったので
調整
ひびの号@GX
80系では時々ある
ガラスを受けるレールはずれ
ガラスランが古くなってに固着して
外れちゃうことが
おおいですね
あらら
こっちもちょっと厳しいですね~
致命傷になるので
時々このタンクを見てくださいね~
なくなってると
どっかで漏れちゃってるって
事です
久しぶりに
雑誌の取材
せっかくなんで
今
乗りに乗ってる田平号@41
それ行け四輪駆動の来月号?
に出るらしい
考えてみれば
24歳
1UZ&H55に315/75R16&3.3ローギア&デフロック
だなんて
ほんとにいい時代になった
キャブって久しぶり
オノッチは18才で
ソレックスだったからなぁ~
今では
考えにくいけど
この頃の車って
本当に手を入れておかないと
会社にいけなくなっちゃう(笑)
しかも高速は結構辛いんだよね
やっぱり
キャブもちゃんとやった方が
良さそうで
あっちがめどが立ったので
今度はこっち
そのあっちの西脇号@41
本日予備件完了
朝起きたら
雨降ってて びっくりしたわ
幌車だからね
さて
フカツ号@44
車検で入庫
40系はやれてる感じが
良いですよね~って
究極のコメント
でも
やるトコは
ちゃんとやってある
エンジンは
ガソリンに換装すみ
庭屋さんなので
これで京都と
行っちゃったりするそうで
京都は似合うだろうなぁ~
今回は軸周りを
オーバーホール
このままだって
オイルが漏れてるわけでは
ないから
車検は通るんだろうけど
長く乗って行きたいのなら
時期を決めて
メンテナンスしていった方が
間違いないね
こういった部分って
結局あけてみないと
見えないところだから
そとからじゃ判断しにくい


みんなも経験あると
思うけど
朝起きて
天気予報
おぉ~
普段見てる地形と違う(笑)
しかも天気悪いし(笑)
いつも思うんだけど
本当はゆっくり観光とかしてみたいんだけど
なにせ3トントラック
しかも早朝なので
どこもやってないし(笑)
まぁ
遊びに来てるわけではないので(笑)
そうそうにピックアップ後
すぐカンバック
北陸道走行中
カラスが二羽
ガードレールでバタバタしてて
ほ~って
思ってたら
こっちに向かってきた
死ぬかと思ったよ
まったく
これだけ割れると
高速はさすがに
おっそろしくエキサイティングで
まぁナカチャン号に当たらなくて
よかったけどね
エンジン始動とは
関係ないけど
こっちもそろそろ
明日はこんな感じで
行こうかと思っている
さっき会長に
連れて行ってもらった
ちいちゃいカメラだと
これが限界
みんながいると
とても
たのしい
ひとりじゃ出来ない
ことばかり
こちらhttp://www.facebook.com/media/set/?set=a.443972205644511.95584.441789592529439&type=1
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)