〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

P1020472.JPG長野から小林君

ご来店

おにぎり接客中

 

P1020471.JPG

ロックスライダー取り付け

70系はブラケットを作ってないので

すべてワンオフ製作

P1020473.JPG P1020474.jpg

二日目は名古屋に遊びに行ったみたいだけど

どうだった?

 

想像してた以上に

結構大変(笑)

 

天井はがすのに半日かかちゃった

せっかくなので

錆がある箇所は溶接できちんと直しておきますね

P1020483.JPG P1020482.JPG

P1020485.JPG P1020489.JPG P1020490.JPG P1020495.JPG P1020499.JPG P1020500.JPG

こんな感じ

P2010015.JPG P2010012.JPG

P2010019.JPG

あの頃はよかったぜ

 

誰かが言った

 

 

でもね

そのよかったと

いわれる時代だって

ダメだった人はいたんだ

 

 

 

物事って

振り返らないと

わからないことが多い

 

 

 

人生も同様にね

 

 

 

 

時代のせいばかりにして

ぼやくのも

いいのだけど

 

 

どうせなら

今の時代を

 

 

あの頃は

よかったぜ

 

 

 

そういえたら

きっと

それが一番

いい

 

 

 

 

いろいろ

大変だろうけどさ

 

どうせ生きていくんだ

 

 

 

楽しい方が

いいに決まってる

 

 

 

三菱 鈴木さん@80

進行中

P1020387.JPG P1020386.JPG

せっかくはずしたので

グリルの網

きれいに取り付けておきますね

P1020392.JPG

80系で時々

話題になる水周り対策

ここまでばらしたので

組みつけてみました

P1020398.JPG

P1020400.JPG水の循環の一部って

ヒーターを通って廻ってくるんだけど

夏場は

そこが廻らないから

熱がこもりがち

そこでバイパスする仕組み

 

自分の80系にもやってあって

確かに夏場の高速や登坂は

ずいぶん違うなって

 

P1020374.jpg

そろそろラジエター

やばいっすよ~

いっちゃうと

エンジンいっちゃうんで

気をつけてくださいね

 

しんどう君@70

車検完了

P1020390.jpg

来年は

シャフトシールですかね

距離は出てないですが

ゴムは劣化しますから

P1020388.JPG

岸君ギアBOXガード

P1020404.JPG

覆うカバータイプも多いけど

パイプで

渡した方がつおい

P1020403.JPG

 

P1020406.JPG

P1020411.JPG

P1020412.jpg P1020420.JPG

P1020422.JPG いきなり来て

ボンネットを拭きだして

 

大人って素敵

P1020423.JPG そんな大人な乗り物

速いぜ!

P1020424.JPG

 

P1020428.JPG

 

P1020430.JPG

 

エンジン組み付け進行中

P1020431.JPG

その隣で

今日はとしみつがご一緒に

P1020432.JPG

この間も書いてけど

しじみを選別している横で

エンジンを積んでおる

そんな感じが好きだ

P1020433.JPG

選別してないしじみを

なぜだかあんこで持ってきたって言ってました

 

 

業界用語?

 

岸君 知ってる?

 

砂がかんだ死んだやつは爆弾っていうようで

(これはなんとなく意味がわかるけどね)

 

P1020436.JPG P1020434.JPG

エンジン始動!

 

きちんとばらして

きちんと組めば

ちゃんとかかる

 

P1020438.JPGそれが大変なんだけどね

P1020439.JPG

ずいぶん忙しいようで

ちょっと時間が取れたら

ナヴィクへ直行(笑)

P1020437.jpg

 

子供の頃さ

 

いつかって

思ったじゃない

 

その

いつかって

 

いつ?

P1020353.JPG P1020352.JPG

P1020354.JPGかざって眺めて

ガレージにおいておくのも

素敵なことだけど

動いた方が

もっとたのしい

 

そんなことで

作業着手

P1020359.JPG

トーションバースプリング

この頃は

スプラインじゃなくて

六角だったようで

P1020358.JPG

車を作るんだって

いう

スピリッツが垣間見える

P1020361.JPG

今の時代

ないものを

探す方が

大変って思ってる人が多い

でも本当のそうなのかな

 

よく言われる

あの頃にあって

今ないもの

 

懐かしいから

だけじゃないような気がするね

 

P1020363.JPG

P1020362.JPG

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo