〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

さぁ~て
今年も楽しく行きましょうね~
一発目はかる~く

1月27日 (日曜日)

猿投で朝練

 

40かっつえぇ.jpg新オーナーの熱い走りも見えちゃうかも

 

集合現地 9時半ごろ

1台2625円

 

DSCN1227-thumb-640x480-47992.jpgまずは基本からばっちりと

 

朝井さん~

楽しみにしてますね~

中村さん~

たまには来たら

P1120050-thumb-640x425-44809.jpg 

森下君@78が

送ってくれた画像

110519_1354~03.jpg 118.jpg

CA3C0174.JPG CA3C0175.JPG CA3C0179.JPG 130105_1426~03.jpg CA3G0035.JPG CA3G0036.JPG CA3I0046.JPG FJ310082.jpgこっちは

石橋君@赤い速いやつ

猪苗代湖に行って来ました。

DSC_0ishibashikun-003.jpg

そんな本人は

一番後ろ

なんとなく見える赤いヤツ(笑)

 

いいねぇ~

やっぱり

年末に

改造など

書類が間に合わず

繰り越しちゃったりして

年が明けたら

結構ばたばた(笑)

 

P1010681.JPG

P1010685.JPGふっふっふ

いいな

お前(笑)

P1010679.JPG

ゆうが日記の宿題が残っていて

ちょうど大澤君が来て

P1010689.JPG

いろいろ教えてくれたようで

やっぱり教え方が良いんだねぇ~

いい感じ

P1010690.JPG

P1010691.JPG

P1010694.jpg

P1010693.JPG P1010698.JPG P1010700.JPG P1010696.JPG P1010697.JPGけんちゃん

マフラーえらいことになってますよ

P1010703.JPG P1010702.JPG

緩む感じすらないので

きりましたけどね

P1010707.JPG P1010704.JPG

伊藤君とりあえず

一旦納めれます

P1010705.jpg

ポーさん

そういうことで

P1010684.JPG P1010683.JPG

P1010688.JPGここまでやるなら

これですわ

P1010712.JPG

あさやん

NEWモデル

のっけてみたら

なかなかいいんじゃないでしょうか?

P1010711.JPG

P1010687.JPG

朝7時45分に着いたのに

前に2台も並んでまして

一体何時に着てるんだ?

P1010720.JPG藤田君予備検査完了!

P1010716.jpg

せっかくなので

1月27日

さなげでも行きますか?

 

悔しかったので

今朝7時半に行ったら

まだ1台先がいた(笑)

いったい何時に来てるんだ?

P1010721.jpg

1ナンバー登録完了。

フレンディーの中島さんありがとね

ここ2日ほど車検なので出ていたから

帰ってきたら

いろいろ作業が終わってる(笑)

ありがたいことだけどね

サファリ鈴木さん

画像まったくないですが

完了です

P1010724.JPG P1010725.JPG P1010728.JPG P1010727.JPG P1010722.JPG

岸君 出来たよ

ミラー明日やるね

P1010729.jpg

P1010730.JPG見積もりのご相談とか

何件かメール来てましたが

ごめんなさい

明日やります

 

では

 

 

僕がぐるりと廻ってる間

わんわんの皆様は

image1-6.jpg image3.jpeg image4.jpeg image2.jpeg

IMG_20130103_080507.jpg IMG_20130103_091322.jpg IMG_20130103_101615.jpg SANY0004.jpg SANY0005.JPG SANY0006.jpg SANY0007.JPG SANY0012.JPG SANY0018.JPG SANY0029.JPG SANY0027-1.jpg SANY0030.jpg SANY0032.JPG SANY0031.jpg

今年は

あっという間に年末が来て(笑)

ちょっと落ち着いてみたら

年末のが画像があったので

まずはそこから

最近はアイスバーンが多いからね

スタッドレスをはく人が増えましたね

P1010109.jpg アサヤン号@73

12V化するため

ウインチも新調

使った経験がある人は

無いと結構不安ですよね

P1010110.JPG  最近気になってたNEWモデル

大体ガンダム的表現が

多いです(笑)

 

P1010113.JPG

何とか年末納車完了藤井君

P1010116.jpg ここに来て

相変わらずの人気70系

次はもう買えないだろう的発想かな?

圧倒的にロング車が人気

P1010114.JPG

のむらっちラジエター修理で入庫

じゃんじゃん漏れてるわけでは

ないんだけど

ずっと乗ってくなら

リスクは少ない方がいいわけだし

P1010130.JPG P1010131.JPG

P1010123.JPG P1010121.JPG高部君は

チェーン装着テスト

一回でも良いからつけておくと

現地で安心感が違います

P1010134.jpg P1010133.JPG

中野号@80

パワステポンプリビルト交換

最近は80系も考えたら

20年選手も居ますから

今まであまり気にしてなった部分もメンテナンスを

考える必要が

えぇ~結構大変?っておもうひとも居るでしょうが

間違いなく言えるのは

一回換えれば

そこは新品!なわけで

そこはまず壊れんわけですよ

 

そうやって順番にやっていけば

いいわけで

 

新車買うとき何百万っているのには

仕方ないって言うのに

何十年も使った車にメンテで数万かかるのが

高いって言う人の意味って

 

本当は

飽きちゃったからなんでしょ

 

新しいのがなんだか

きらきらで

素敵に見えたってことですよね

 

 

それはそれで良いと思うんです

 

俗に言う

買ったほうが安いって言いますもんね

 

たとえばデジカメとか

家電でもそうです

 

俺この洗濯機

すげ~好きなんだ

どうしても

これじゃないとダメって思えば

それなりに大事にするし

多少かかっても

直せば良い

 

もっとも家電って

あまりそういう人居ないだろうから

部品だって

いつまでも出ないですけどね

 

 

 

要するに

それは自分のとって

どういうものなの?って

ことなんでしょうね

 

 

 

 

気がつけば

 

 

P1010143.JPG

 

P1010147.jpg

ときどき

天気のいい日曜日

古い車

きれいに乗ってらっしゃる人を見かけます

 

 

大好きなものに触れてすごす

そんな日曜日が

たまにあったら

たのしくないですか?

 

 

じぶんにとって

大好きなものってなんだろうって?

ちょっと考えてみる

 

それだけだと

思うんですよね

 

 

P1010145.jpg

 

定期的な整備と交換

壊れてから

交換ではなくて

 

定期的に部品を交換していく方が

リスクが少ないと思います

 

実は

工場などでよくあるあの感じです

途中で壊れちゃって

困っちゃうくらいなら

定期的に

換えてきましょう

 

普段はいろいろ気を使ってるんですもの

なんの気兼ねも要らない

日曜日なんですよ

 

大好きな事をして

楽しく過ごせた方が

素敵に決まってますよね

 

 

 

 

そんなわけで

僕も行ってきましたよ

 

P1010254.jpg P1010211.JPG

P1010397.JPG P1010410.JPG ぽーさん

今年は

露天で初日の出

でございます

                                                                     P1010419.jpg P1010381.JPG

 

P1010442.JPG

P1010443.JPG P1010452.JPG以前思ったことがあってね

旅行って

どこに行くかじゃなくて

誰と行くかって

とても大事

 

それと

何で行くかもすげ~大事

P1010472.JPG

P1010476.JPGP1010479.JPG P1010596.jpg松阪の小林さん@80

この先を行くとね(笑)

P1010594.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo