〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
気が付けば
一週間たっとるし(笑)
アサヤン号@人生最後はランドクルーザー73
せっかくなので
スライドガラスパッキン交換
基本的にはサッシみたいな
枠にはまっていてブチル(黒い両面の協力なやつみたいなの)
で張り付いてる
これが結構厄介(笑)
こうなってくると
こういうところも気になるよね
岩田さん
よく載せたね~
几帳面だわホント
絶対カード使えたほうが良いって
絶対
3年ぐらい前からそういわれてたんで(笑)
今年導入しようかと
先方から
店舗実態の証明とし外観写真送ってくださいって
言われてとった画像
ホームページがあるから
それでいいんじゃないの?って
聞いたんですが
一応
お願いしますってことで
バーチャルで作れれば
それはそれですげ~才能だと思うんですが
40ばっかだし(笑)
さて
三菱@鈴木さん80
エンジン不調の
原因はヘッドパッキン
中古エンジン積み替えって選択もあったんですが
それも得体が知れないからなぁ~ってことで
結局全部降ろすことに
F藤田君@40
ステアリングロッド
基本的には40系そのままのレイアウト
以前飲むラッチがロッドが曲がったことがあったから
納車特別記念
ワンオフ強化ロッドにしておきましたよ
デフロックがはいらないよ~
アンパンは弱ったとき
力がでないよぉ~
元に戻って
曲がったシャフトの画像がね~じゃん(笑)
まぁ
アンパンみたいな感じになってます
グニュ~って曲がって
それでデフロックでスライドしにくくなってますね
再び三菱@鈴木さん80
オノッチはね
こうやってね
ばらばらにしてね
で、きれいにしてさ
それがきちんと組めて
気持ちよく廻ると
すげ~うれしいそうです
メカニック向きです その感じ
再び人生最後は
ランドクルーザー@73
三途の川も渡りかねないくらい
すげ~元気でしすけどね
載せ換えやった人しか
やらねぇ~っていつも言ってる
特注コンソールパネル
なぜかって?
それぐらいめんどくさくて
手間がかかるんで(笑)
普通のやったら採算合わん
窓枠きました
さすが新品きもちよか
鈴木さん@80
つづき
あさやん
せっかくなので
ここもってはずしたら
この後
大阪まで
岩田さんと色あわせ
どれくらい本気か
わかるでしょ(笑)
おおよそメールでイメージや画像を
送ってもらって
現物で3パターンくらい作って持っていった
実際見るのとではやっぱり違うからね
岩田家次世代エース(笑)
今時これくらい
車が好きな子って
少ないかもね
いつも行くと
いろんなミニカーを出して見せてくれる
持ってる車が
ハコスカなど旧車がなぜか多く
おもしろい
その日の夜
岩田さんが
温泉好きな僕を
せっかくだからと
連れて行ってくれた
温泉街って感じが
ちょっと懐かしくて
素敵
宿に帰って
へんな時間に目がさめて
深夜帯って
結構通販ばかり
買うひといるの?とか
思ってけど
人生初めて買っちまった(笑)
そいえば
先週もこの道を通ったけどね
大阪すげ~
近いとか思っちゃってるからなぁ
最近(笑)
ときどきね
四駆でさ
俺の車おんぼろだからって
言う人居るじゃない
あれって
自重して言ってるんでしょ
その後に
でも
山に言ったら俺のは凄い
とか
すげ~頼りにあるとか
とか
だからかっこいいわけで(笑)
そういいながらも
あまり感じにくいですが
それなりに年数も経っております
ただのおんぼろに(笑)
ならないように
メンテナンスはきちんとやっていきましょうね~
さて
気がつけば
ビートロック3セット目(笑)
先日エンジンがかかったので
それを見せたくて(笑)
お友達の鈴木さんと遊びに来た
気持ちはわかるよ~
今回は太鼓を新設計
なかなかいい音してますが
今日は足立ナンバー集結
どちらかというと
山の中で会うほうが
多いらしい
水谷家
今日はにいちゃんも来た
まったくひとんちの子は
大きくなるのが早い
にいちゃん
こりゃいい男になるな
代車のミラのボンネットが
なんだか塗装が薄くなったのか
うっすら錆びてきて
塗ってみた
こういったとき
大澤君の稼働率は飛び切り高い
そうこういいながら
みんな手伝ってくれて
おぉ~
誰が塗っても美しいつや消しが素敵
昔のラリー車みたいだねって
言っても
最近の人には
わかんないだろうなぁ~
藤田君@60が
バックモニター付けたいって言うので
死角も多いことだから
あったら
あったで便利だよね
渋滞を考えて
今日はちょっと早めに
ご帰還
二人を送り出して
んじゃ
昼飯に
押さえるところは
ちゃんと押さえる祖父江君って
さすが。
関東ではぺヤングの方が有名?
岸君今年は遊んじゃう宣言
去年は出張とか応援とかで
あまりこっちに居なかったようで
スパルコ完了
少し固めの感じが好きなんだそうです
寒くなってくると
ガス圧が弱くなって
すげ~怖い思いをする(笑)
ホント危ないからね
個々もよく鳴きますね
ピカピカのところ
雨や埃で中のベアリングがだんだん
駄目になっちゃうんでしょうね
高部君がせっかくなので
ホイルを塗るってことに
こういうことが
楽しいのだ
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)