〜お知らせ〜
最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます
ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり
そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております
何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします
アメリカの古い西部劇の映画をよく見る
その中で
よく出てくる
せりふに
後から撃つのは
卑怯者
勝てば良いんじゃない
ですね
開拓時代
荒くれ者ども
どちらかと思えば
何でもありって感じで
思ってたけど
そんな時代だからこそ
生き方が
とても大事だったのかも
時代が変わって
効率や
生産性だけが
優先されて
ものすごいスピードで
流れる毎日
忍び寄る
不安感に
なりふり構わず
人の2倍3倍働いて
でも
それでいて
満たされない
あの頃のように
男はさ
勝てれば
なんだって
いいってもんじゃ
ないんだぜ
そうやって
かっこいいせりふを
聞かせて
ほしいな
気がつけば
40全開
アンダーガードも完了
ミッションが下げてあるため
一品で製作
リアフックも溶接にて
吊られるときは
左右無いとめちゃめちゃ怖い
クーラーもリフレッシュ
R134に変更
長く乗るならきちんとしておいた方がいい
ここのところ
オルタに続く
修理だけど
F藤田君
40さんに言ってあげて
な~に
これぐらいのこと
面倒見れないで
車が趣味って
言えないぜ
(森山 周一郎トーンでお願いします)
なんせこれで
ここはしばらく安心
時々古いクーラーって
そんなに冷えないんでしょう?って
聞かれますが
ちゃんと整備すれば
助手席の人の膝が(吊り下げ式だからね)
凍るくらい冷えます(笑)
ターボ君
やりかけたら
やっぱりな
ここはやっておきたいよね的な
う~んと速いこれ(笑)
やっぱりすぐ来た
さて
整備済みポンプ
エンジニアリングさんが
これくれた
むかしアラコせんべいなるものもあったね
(工場見学とか行くともらえたような)
今日久しぶりに営業さんが来て(笑)
普段ほとんど来ないですから うちは
フロアーマット
ランクルとか無いパターン
カタログ見たら
60 70 80 100とありまして(笑)
みんな年式的に
だいぶ
痛んでるだろうから
良いかもね~
先日6インチアップした
内村号の画像が無いなっておもってたら
違うフォルダに
間違えて
消しちゃったかと
思ってたから
よかったです
改めてアップ
いいねぇ
80はこれぐらいがやっぱりいい
たまたま中古でWカルダンがあったから
これでばっちり
9日は猿投においでよぉ~
やったね
入浜君
これからこれで
いろんな所に行って
いろんな思い出が出来て
いろんな友達が出来て
ただの乗り物ではない
共に時間を過ごす
そんな存在に
車がなっていく
買って終わりじゃなくて
買ってからが
お付き合い
どうぞよろしくです
やっちゃいますか~
良いとは聞いていたけどね
ランクル100用タービン
とはいえ
くっつけるには
それなりに大変ですがね(笑)
昔アメリカの
スペクターに行ったとき
バックヤードで
車をばらして
一個一個部品を磨いて
ストックしてるところを見て
すげ~なって
思ったけど
(あの頃は共販に頼めば新品で手に入ったからね)
すでに廃盤になってる部品が多い今
財産だ これ
皆さんにお手伝いいただいて
その間に
ふとし号@44
ガスチャージ
太くんも言ってたけど
マウントがねぇ
ちょっと気になるんだよね~って
右は良いけど
ひだりが残念だったので
製作
スッテンレス
昨日会社に行ったら
来週から
アメリカ行けるかって?
聞かれたそうで(笑)
さすがにびっくりしたらしいけど
出来る男は辛いのさ
笑えてないけどね
森内号@橙73
今回も車検で来たのですが
毎年この時期は関西方面
集中工事でしたね
毎年言ってるような気がする
わざわざ
頑張ってきてくれてるんだから
掃除機サービス(笑)
ふと見ると
おぉ~
73&74が3台も
いいねぇ~
ミドルボディ
しかも派手(笑)
だってオールペンしたんだもん
改めて
赤いピカピカの速いヤツ
どこでもドア@ドラえもん号41
こないださ
あそこに居なかった?的な
どこにいてもすぐばれちゃう存在感(笑)
エッチな店には行けんなこれで
すると
飲むラッチ
ビーム照射中
接近戦
いろいろ考えてるようだ
色的に
サマーな感じが素敵
冬が来たら
またそれっぽいことを
言うから大丈夫
ではちょっとな
はえぇぇぇぇえぇ~
子供置いて居ちゃったし(笑)
残されたのは
今まで想像したことがない構図
いつまでも20代
飲むラッチ
野下君が持ってた
助かるわ
気がついたら
あっという間に梅雨らしく
幌乗りにはちょっと辛い時期かな?
そういえば100から
40に行っちゃってる人何人かいますね
乗ってみたら
面白かったパターン
FOX取り付け
使ってもらったユーザーには
なかなか好評で
以前から頼まれていた
多治見君のリアカーゴ
ヒッチの部分がそんなに
上部じゃないから
そのまま普通につけると
だんだん曲がってきちゃう
チューブを埋め込んで
中で補強を入れてある
ほ~らね
濡れたものや
ちょっと積むのに
便利だよね
ゲートを倒したときに
カーゴと干渉しないように
ちゃんと逃げてある
久しぶりにぺぺちゃんから
電話がかかってきて
タイヤの差
なんだっけ
はの字?
前と後でどれくらい開いてたっけ?
ん?
トーインのこと?
何やってる?
いやさ
調整?
いやいやちゃんとやってあるから
触らん方が良いよ~
いや~
ハンドル調整しようと思って
まちがって
さわちゃって
どれくらいまわしたかおぼえとらん(笑)
そんなやり取りがあって
きてもらいました
自分で計ったらさ
3センチもちがってさ
やるなぁ~
いつも面白すぎ
あの頃は
出来なかったもんな~
こういうのが乗ってみたかったんだ
そうだね
どうせなら
ボディーもこっちの方がいいかな
エンジンも換えたほうがいいかな
でもターボは面白そう
やっぱ2Bだね
これ行きますか~
そしてよく言われる
やっぱり5速でしょ
あ~ここにあった
元気にしてた?
H55君
そろそろ出番のようですよ
色は
何にしようかな~
昔お父さんがよく乗ってた乗用車で
ブルーメタリックとか
ボディーもパリッとしてさ
そして5速のH55
もちろんパワステ、クーラー付きでしょ
あの頃好きだった娘に
思いを伝えると
いろいろ
ややこしいことになるけど
車なら大丈夫(笑)
オーナー求む!
今なら
好きな色に出来ます
ナヴィク日記
- ナヴィク日記: 2023年5月(1)
- ナヴィク日記: 2021年12月(4)
- ナヴィク日記: 2021年11月(1)
- ナヴィク日記: 2021年10月(1)
- ナヴィク日記: 2021年8月(1)
- ナヴィク日記: 2021年5月(2)
- ナヴィク日記: 2021年2月(2)
- ナヴィク日記: 2020年9月(2)
- ナヴィク日記: 2020年5月(1)
- ナヴィク日記: 2020年3月(5)
- ナヴィク日記: 2020年2月(1)
- ナヴィク日記: 2020年1月(2)
- ナヴィク日記: 2019年12月(13)
- ナヴィク日記: 2019年10月(1)
- ナヴィク日記: 2019年9月(5)
- ナヴィク日記: 2019年8月(8)
- ナヴィク日記: 2019年7月(14)
- ナヴィク日記: 2019年6月(14)
- ナヴィク日記: 2019年5月(15)
- ナヴィク日記: 2019年4月(22)
- ナヴィク日記: 2019年3月(24)
- ナヴィク日記: 2019年2月(20)
- ナヴィク日記: 2019年1月(17)
- ナヴィク日記: 2018年12月(20)
- ナヴィク日記: 2018年11月(17)
- ナヴィク日記: 2018年10月(15)
- ナヴィク日記: 2018年9月(14)
- ナヴィク日記: 2018年8月(11)
- ナヴィク日記: 2018年7月(18)
- ナヴィク日記: 2018年6月(14)
- ナヴィク日記: 2018年5月(21)
- ナヴィク日記: 2018年4月(21)
- ナヴィク日記: 2018年3月(16)
- ナヴィク日記: 2018年2月(17)
- ナヴィク日記: 2018年1月(22)
- ナヴィク日記: 2017年12月(19)
- ナヴィク日記: 2017年11月(26)
- ナヴィク日記: 2017年10月(21)
- ナヴィク日記: 2017年9月(21)
- ナヴィク日記: 2017年8月(13)
- ナヴィク日記: 2017年7月(13)
- ナヴィク日記: 2017年6月(14)
- ナヴィク日記: 2017年5月(11)
- ナヴィク日記: 2017年4月(13)
- ナヴィク日記: 2017年3月(12)
- ナヴィク日記: 2017年2月(15)
- ナヴィク日記: 2017年1月(10)
- ナヴィク日記: 2016年12月(19)
- ナヴィク日記: 2016年11月(14)
- ナヴィク日記: 2016年10月(14)
- ナヴィク日記: 2016年9月(20)
- ナヴィク日記: 2016年8月(14)
- ナヴィク日記: 2016年7月(12)
- ナヴィク日記: 2016年6月(14)
- ナヴィク日記: 2016年5月(17)
- ナヴィク日記: 2016年4月(17)
- ナヴィク日記: 2016年3月(15)
- ナヴィク日記: 2016年2月(14)
- ナヴィク日記: 2016年1月(18)
- ナヴィク日記: 2015年12月(15)
- ナヴィク日記: 2015年11月(8)
- ナヴィク日記: 2015年10月(21)
- ナヴィク日記: 2015年9月(17)
- ナヴィク日記: 2015年8月(14)
- ナヴィク日記: 2015年7月(13)
- ナヴィク日記: 2015年6月(18)
- ナヴィク日記: 2015年5月(9)
- ナヴィク日記: 2015年4月(11)
- ナヴィク日記: 2015年3月(22)
- ナヴィク日記: 2015年2月(17)
- ナヴィク日記: 2015年1月(18)
- ナヴィク日記: 2014年12月(16)
- ナヴィク日記: 2014年11月(15)
- ナヴィク日記: 2014年10月(20)
- ナヴィク日記: 2014年9月(19)
- ナヴィク日記: 2014年8月(19)
- ナヴィク日記: 2014年7月(20)
- ナヴィク日記: 2014年6月(17)
- ナヴィク日記: 2014年5月(18)
- ナヴィク日記: 2014年4月(22)
- ナヴィク日記: 2014年3月(25)
- ナヴィク日記: 2014年2月(18)
- ナヴィク日記: 2014年1月(17)
- ナヴィク日記: 2013年12月(20)
- ナヴィク日記: 2013年11月(24)
- ナヴィク日記: 2013年10月(24)
- ナヴィク日記: 2013年9月(18)
- ナヴィク日記: 2013年8月(21)
- ナヴィク日記: 2013年7月(20)
- ナヴィク日記: 2013年6月(20)
- ナヴィク日記: 2013年5月(22)
- ナヴィク日記: 2013年4月(15)
- ナヴィク日記: 2013年3月(18)
- ナヴィク日記: 2013年2月(22)
- ナヴィク日記: 2013年1月(19)
- ナヴィク日記: 2012年12月(24)
- ナヴィク日記: 2012年11月(20)
- ナヴィク日記: 2012年10月(17)
- ナヴィク日記: 2012年9月(24)
- ナヴィク日記: 2012年8月(17)
- ナヴィク日記: 2012年7月(19)
- ナヴィク日記: 2012年6月(17)
- ナヴィク日記: 2012年5月(19)
- ナヴィク日記: 2012年4月(13)
- ナヴィク日記: 2012年3月(15)
- ナヴィク日記: 2012年2月(15)
- ナヴィク日記: 2012年1月(17)
- ナヴィク日記: 2011年12月(20)
- ナヴィク日記: 2011年11月(20)
- ナヴィク日記: 2011年10月(11)
- ナヴィク日記: 2011年9月(14)
- ナヴィク日記: 2011年8月(15)
- ナヴィク日記: 2011年7月(20)
- ナヴィク日記: 2011年6月(19)
- ナヴィク日記: 2011年5月(25)
- ナヴィク日記: 2011年4月(21)
- ナヴィク日記: 2011年3月(24)
- ナヴィク日記: 2011年2月(24)
- ナヴィク日記: 2011年1月(24)
- ナヴィク日記: 2010年12月(23)
- ナヴィク日記: 2010年11月(21)
- ナヴィク日記: 2010年10月(31)
- ナヴィク日記: 2010年9月(16)
- ナヴィク日記: 2010年8月(23)
- ナヴィク日記: 2010年7月(41)
- ナヴィク日記: 2010年6月(42)
- ナヴィク日記: 2010年5月(37)
- ナヴィク日記: 2010年4月(35)
- ナヴィク日記: 2010年3月(22)
- ナヴィク日記: 2010年2月(26)
- ナヴィク日記: 2010年1月(21)
- ナヴィク日記: 2009年12月(26)
- ナヴィク日記: 2009年11月(25)
- ナヴィク日記: 2009年10月(34)
- ナヴィク日記: 2009年9月(22)
- ナヴィク日記: 2009年8月(23)
- ナヴィク日記: 2009年7月(17)
- ナヴィク日記: 2009年6月(24)
- ナヴィク日記: 2009年5月(28)
- ナヴィク日記: 2009年4月(28)
- ナヴィク日記: 2009年3月(20)
- ナヴィク日記: 2009年2月(28)
- ナヴィク日記: 2009年1月(26)
- ナヴィク日記: 2008年12月(35)
- ナヴィク日記: 2008年11月(31)
- ナヴィク日記: 2008年10月(18)
- ナヴィク日記: 2008年9月(29)
- ナヴィク日記: 2008年8月(27)
- ナヴィク日記: 2008年7月(30)
- ナヴィク日記: 2008年6月(21)
- ナヴィク日記: 2008年5月(27)
- ナヴィク日記: 2008年4月(29)
- ナヴィク日記: 2008年3月(36)
- ナヴィク日記: 2008年2月(29)
- ナヴィク日記: 2008年1月(27)
- ナヴィク日記: 2007年12月(44)
- ナヴィク日記: 2007年11月(21)