〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

飯田さん@80

フェンダーミラーに変更

しかも今回は電動タイプ

実は普通のフェンダーミラーよりこちらの方が

安い P1080121.JPG

電動で動くから

調整が楽でいい

P1080131.JPG

P1080134.JPG P1080133.JPG

なかなかよさそうですよ

P1080132.JPG

潔号@100

ランクル100もそろそろ来ちゃいますね

ラジエターアッパータンクから

洩れてます

P1080123.JPG

P1080124.JPG冷却水が洩れると

ちょっと

わかりにくのですが

普段しないあま~いニオイがします

外気導入で

ん?なんか甘いって

思ったら

要チェックです

P1080125.JPG

ココのパッキンがね~

やせるんでしょうね

まぁ毎回100度近く行って

また冷えて

毎日ですからね

P1080126.JPG

P1080128.JPG P1080130.JPG生田さん@41白

せっかくなのでスペアのホイル掃除することに

P1080152.JPG

ちゃんと剥離材まで持参してきて(笑)

用意がいい

P1080153.JPG

ピット側では

ナックルオーバーホール

こういうときじゃないと

なかなかやれないからね

P1080154.JPG

納車のときココとここはやった

そう覚えておけばいいのだ

P1080155.JPG

ココはケチらないで

ベアリングからパッキンまで

一新

 

 

P1080157.JPG高須君~

P1080164.JPG84@高須専用バネ仕上がってきましたよ

 

プロジェクト@461FZ

いろいろ進行中

P1080161.JPG

P1080162.JPG埼玉@80川越様

車検完了しております

いつもありがとね

P1080158.JPG

リアのスタビのリンクが

ガタがありました

交換しておきますね

P1080193.JPG P1080194.JPG次の日

東京@80松井さんご来店

ガラスラン交換

この時期から特に来ますね

P1080170.JPG

最近みないな~って思っていたら

新しい家族に夢中だそうで

P1080173.JPG

P1080171.JPG P1080180.JPG強面なヤツは

本当はいいヤツが多いんだって

力説中のあさやん

おみあげまでくれまして

P1080169.JPG

ちょっと寒くなってきて

今シーズンは

雪の林道をツーリングして

民宿にみんなで泊まったら

面白いかもねって

話になって

調整中

P1080190.JPG

位置的には

飯田とかから上がった当たりが良いかと

P1080197.JPG

今年はスタッドレス装着率も

多くなってきたことだしね

 

島元君@76和歌山

こんなことあるんだね

P1080212.JPG

P1080209.JPG P1080204.JPG よさそうです

P1080227.JPG

店内に戻ったら

ゲームしてました

P1080216.JPG

何より平和で

 

川越さん@80

車検引取り

来店5分(笑)

この後また埼玉へ戻るそうで

P1080229.JPG

しかも凄い元気(笑)

 

さすがだ

 

プロジェクト46

進んでます

P1080231.JPG

ホールショット鈴木さんから、

恵那山林道の状況の連絡がありました

 

念のために

林道の下見に行ってくれたそうで

のぼりは猪5匹 帰りは鹿にあったそうです

(ほんと ありがたいことです)

 


恵那山林道の崩落した場所の修復後の写真です。
ウェストン公園から約5kmのところ

 

IMG_3511.jpg IMG_3512.jpg IMG_3513.jpg鉄板の上は特に滑りやすいし

季節柄落ち葉が多いのでゆっくり注意して走行して下さい。

また天気予報をふと見ると

P1080311.JPG

本格アウトドアシーズン到来

今日当たりは

氷点下ですね

早い時間など凍ることも予想できます

 

本来ならば

通行止めのところを

特別に許可をいただいての

通行ですから

皆さんくれぐれも事故のないように

よろしくお願いしますね

 

へっぽまん@78

タイヤこんな感じ

P1080094.JPG P1080093.JPG

オールテレーンって

改めてみると

雪とかは

良さそうで

この車の使い方には

いい感じですね

P1080096.JPG

P1080095.JPG

ベルト減ってたんで

換えておきますね

P1080104.JPG

プロジェクト46

進行中

ボディもそうでしょうが

フレームはもっと大事なわけで

P1080098.JPG

怪しいところは

切って

張りなおし

P1080101.JPG

P1080105.JPG P1080108.JPG島元君~

ここのOリングも換えておきますね

P1080110.JPG

ランクル41

車検に向けて各部整備開始

基本の軸周りは定番作業

P1080118.JPG P1080120.JPG

ランクル40

パワステ取り付け

ラジエターもOH 点検してから組み付け

P1080022.JPG

ホース類なども交換

こういうところは

出来るときやっておかないと

P1080026.JPG

ステンで製作してみた

P1080028.JPG

P1080024.JPG P1080029.JPG

プロジェクト46も邁進中

P1080031.JPG

P1080032.JPGこうやって

一箇所ずつ部品をあわせ

作っていくんですよ

P1080035.JPG

 

いよちゃん@41

かごできたよ~

P1080036.JPG

小川号@TJ

念願の37インチ

P1080038.JPG

P1080041.JPG P1080045.JPG P1080055.JPG P1080057.JPG干渉なども確認して

P1080062.JPG

よろしいようで

P1080068.JPG

P1080071.JPG

勝田さん@70

タイベルなど交換修理

部品が揃ったので

進めてます

P1080078.JPG

P1080076.JPG P1080079.JPG P1080080.JPG各部 まし締めして

スペアエンジンに

レストア用ベースにいかがですか?

57年ランクル46搭載

3Bエンジン 走行 メータ読み102000キロ

H41ミッション(4速)&トランスファー付き

105,000円

また46をお持ちで

積み替えなどもご相談ください (工賃別途)

102000キロ.JPG

P1070658.JPG P1070659.JPG P1070660.JPGはずまでは

特別不具合はなく

普通に使えてました

P1070662.JPG

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo