〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

DSC01962.jpg DSC01963.jpg DSC01964.jpg DSC01967.jpg DSC01970.jpg DSC01971.jpg 深津号@44

クーラーガス漏れ

DSC01973.jpg DSC01974.jpg エンジン換装してから

10万キロ以上乗ってますね

今回 2回目のタイヤ交換

DSC01977.jpg グッドリッチAT

このパターンになってからまた人気が

出てきた

DSC01978.jpg 横のギザギザかっこえぇ

清水号@78

オーニングしたに作業灯をつけてと

DSC01980.jpg DSC01982.jpg DSC01992.jpg DSC01993.jpgサブバッテリーから

電源をひいて

スイッチはここに

DSC01995.jpg

ランクル73 

ファイナル交換

フロントのデフが割れてしまい

今回2回目

そうなるとキャリアもゆがんでることが多く

キャリアごと交換

DSC01928.jpg DSC01929.jpg 最近は距離もで出てきてるので

そうそうあけることもないし

この先乗っていくつもりなので

ベアリング類も全部交換する

DSC01931.jpg ナヴィクオリジナルバンパーに

FOGランプを付けタイトのことだったので

ステーを追加で製作

DSC01932.jpg ランプにあわせて

ステーを位置決めした

DSC01934.jpg市岡号@46岐阜

DSC01937.jpg DSC01939.jpg DSC01938.jpg 丸ちゃん号@46大阪

リーフブッシュ&ショック交換

見たところノーマルショックが付いてるので

おそらく40年近く前から

交換されてないかも

DSC01940.jpg DSC01941.jpg DSC01942.jpg ブッシュもすでに硬化して石のよう(笑)

しかも

溶けて張り付きはがれない

DSC01943.jpg DSC01945.jpg DSC01946.jpg 神田号@44福山

DSC01948.jpg DSC01949.jpg 塗装をめくるたび

ふっふっふ

ってなる

DSC01951.jpg そしてだんだん鉄板がなくなっていく(汗)

DSC01956.jpg 小林号@42岐阜

車検に行こうと思いヘッドの調整ボルトを

確認するといい感じで固着

丸グリルに換えてあって

部品が違うので加工して後期のナイロンナットに換えておいた

DSC01957.jpg

山修号@80

ボードとか行くので(夏前ですが)

やっぱりフォグランプが欲しいってなって

DSC01796.jpgこういう

黄色ければいいものではなくて

ギザギザになってるカットが

FOGです

このカットだと上と下の光をカットして

帯状に光が出るので乱反射しなくて

使いやすいです

勿論黄色い光の方が

遠くに届き 雪や霧には使いやすいです

今回はレンズは白でバルブをイエローにしてあります

DSC01808.jpg

加藤号@13BT

DSC01797.jpg

DSC01804.jpg 疋田号@78

ミッション交換

DSC01799.jpg小林号@42

DSC01809.jpg DSC01810.jpg DSC01811.jpg DSC01812.jpg DSC01813.jpg DSC01824.jpg DSC01825.jpg市岡号@46

フィルム施工

DSC01831.jpg オーバヘッドも進めてます

DSC01829.jpg スライドパッキンゴムも交換

フィルム施工の前にやらないとね

DSC01834.jpg DSC01835.jpg DSC01836.jpg DSC01837.jpg DSC01840.jpg DSC01844.jpg DSC01853.jpg DSC01857.jpg DSC01858.jpg DSC01864.jpg ランクル80 ラフィックス

盗難防止目的でつけてる人も多い

DSC01870.jpg DSC01872.jpg

藤田号@876香川

ラジエター交換

距離が来たらもれてなくても予防整備で

交換依頼

さすが

DSC01874.jpg DSC01878.jpg DSC01882.jpg三木号@41滋賀

FJウインカーに変更

DSC01880.jpg

クラシックな感じが出ていいね

DSC01884.jpg DSC01887.jpg 雨漏れもあるらしく確認

ちょっとづつ下から

かけていって

場所を断定していく

DSC01897.jpg DSC01899.jpg DSC01894.jpg

DSC01909.jpg DSC01910.jpg DSC01917.jpg DSC01913.jpg ここ最近

週末の来客が特に多い

DSC01919.jpg GRJ76

タイヤ交換

ちょっとパターンが変わるだけで

結構雰囲気も変わる

DSC01922.jpg DSC01923.jpg丸ちゃん号@46大阪

よくよく見ると

ガラスが小さい

(隙間があった)

ヨンマルって初期モデルだけかな?

少しガラスが小さい(僕もちょっと前に知ったんだけどね)

中古のガラスがあったので

それで対応

DSC01925.jpg DSC01926.jpg さささ

竹内号@41

ヒーター周りからの漏れ

幸いつないでいたホースの劣化だったので

そこを直せばとりあえず復帰出来そう

DSC01779.jpgそのまま抜くと冷却水が出てくる

DSC01783.jpg DSC01785.jpg 冷却水もほぼ抜けているので

交換して

DSC01788.jpg念のため加圧テストもし

DSC01790.jpg疋田号@78

ミッションを新品に

これでしばらく大丈夫

結局 

部品がきちんと供給されて

ちゃんと直すことができれば

古いからって心配することはない

DSC01791.jpg藤田号@76香川

2回目のタイミングベルト交換

最近は珍しいことじゃない

DSC01781.jpg今回 予防整備として

ラジエター オルタネーターなども

交換する

 

工場の定期点検や

トラックなど 途中で停まると困るものは

みんなそうやって事前に手を打っておくもの

DSC01782.jpg

ナヴィクオリジナルバンパーの前側に

四角FOGをという要望で

DSC01795.jpg最近はH3のLEDの黄色もでてるので

それを入れてみた

DSC01792.jpg雪や霧に使いやすいですよ

 

疋田号@78

3速から異音がでるらしい

確認するとミッション本体のようで

オーバーホールするとしても

すべてのギアやベアリングを換えていると

ASSYで買った方が間違いない

DSC01743.jpg DSC01744.jpg

DSC01749.jpg DSC01752.jpg DSC01753.jpg DSC01755.jpg DSC01756.jpg

DSC01762.jpg DSC01759.jpg DSC01757.jpg

藤田号@76香川

バス釣りが好きで

よく船を積んでるらしいのだけど

夜 作業する際 作業等が欲しいということで

DSC01737.jpg DSC01765.jpg DSC01766.jpg DSC01767.jpg DSC01768.jpg 使い方から察して

エンジンかけたまま現場を

離れることはないだろうから

エンジンを切ると電源が切れるように設定

そうすれば

帰ってきたら点灯しっぱなしで

バッテリーあがっちゃったって言うことはないでしょ

DSC01773.jpg DSC01775.jpg山修号@80

フォグランプ取付

最近 雪や霧で使いやすいフォグランプが少ない

大きなランプを固定するようなバンパーが少なくなってきてるからだろうけど

ただ黄色ければいいって物でなく

カットが大事

黄色く 上面と下面の光をカットして

帯状に光るカットのものは乱反射しないので

使いやすい

DSC01739.jpg DSC01738.jpg

純正スイッチで作動させようと

回路を探してるところ

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo