〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

杉浦さんとブロンコのフェンダーって

40にカットすれば付くんじゃない?って

話になった 

大きさもいい感じで

素材は樹脂タイプのやわらかいのがあり

割れにくそうなので入れてみることに

IMG_8794.jpg IMG_8790.JPG

かっつえぇ

IMG_8792.JPG

アーチにあわせて カットしなおして

IMG_8795.JPG

おぉ~

IMG_8801.jpg

かっつえぇ

IMG_8803444.JPG IMG_8805.jpg

もう一回こっち

IMG_8806.jpg

 

なんかねぇカクカクするんだよね?

 

IMG_8781.jpgん!

IMG_8780.JPGんんん?

IMG_8785.JPGとれてますけど(笑)

IMG_8783.JPGしかも両方!

IMG_8789.JPGまぁ走ってるからね~ 

仕方ないよねぇ~

IMG_8788.JPG見えにくいところだけど

気にしてみてね~

 

よくイベントやってやってますよね~ 

こうやってお客さんが壊してくれれば商売になりますよねって

たまに言われますが

そうじゃないっすね 

まぁ確かにもちろん壊れれば修理しますし 

お金も発生します

でもその為じゃないです

IMG_8770.jpg

イベントをする理由は

せっかくドレスを買っても踊る場所が無かったら

つまらないじゃないですか

目的に合わせて 

これつけると

苦労したあそこがいけるように

なっちゃうんかな?とか

ここはこれがあると

こんなことできるんだねって

そうやって作った車を楽しむ事

だって思ってます

誤解がないように言っておくと

改造してないと来ちゃだめって話じゃないですよ

だからお店では最近乗りはじめた人には

まずノーマルで一度来てみたら?

って言ってるんです

で、やってみて面白かったら

この先必要なものを考えれば良いって

だって面白くないものに 

人はお金は使わないでしょ

IMG_8772.JPG修理って現状復帰です 基本的には

いくらかお金を使っても元通りになるだけです 

僕も経験あるけれど

やちゃった時って

その後相当へこみます

(黒井沢特別記念 CV真っ二つ杯 杉浦バージョン)

やった人はわかりますがこうなると笑うしかないですね

IMG_8775.JPGどうせ使ってくれるなら

カスタムの方が僕らも良いし 

やらせてもらって楽しい 

僕らだって一生懸命作った車が壊れるのってつまらないし

お勧めしたものが

これいいね~って言ってもらったほうが 

僕らだって良いに決まってる

IMG_877877.jpg

 

大体9時半くらいっすよね~アップするの~ おそくても 

知ってますよぉ~いつも見てるから~

誰かにこの間言われましたが

すまん10時廻ってまっとるがね(笑)

今日も毎日、日記見てますってお客さんが来てくれました(新規)

結構特定なねたでしか書いてないんでいいのかなって?時々思ったりしてるんですが

かといって気のきいたことも書けないのでこの調子で行くしかないと(笑)

さて、よそのお店はどうか知りませんが

週末になると皆さんが遊びにきます

IMG_8704.JPG

最近TV 蜘蛛をやっつけるCMがあるよね~って

話になって 

うちは田んぼの真ん中にあるから

ピットには結構いらっしゃって

それじゃやってみようって話になり

IMG_8711.JPG

会長がやってくれてます 

やりだしたら面白いらしい

IMG_8717.JPG

ついでに釣竿で蜘蛛の巣を取ってくれてます

そうこうしてたら

ずっと前を通っていたんですがすげ~入りにくくてってメールくれた松田さん(笑)

今まで見てくれた修理やさんがおやめになって困ってて

思い切ってきてくれたそうです

今回タイミングベルトや水周りリフレッシュで入庫

IMG_8723.JPG

IMG_8722.JPG

ウオーターポンプってタイミングベルトはずさないと出来ないから

一緒にって事で

こうなってるんですね~

IMG_8724.JPG

ちょっと慣れてしまえばランクルがいっぱいある普通お店なので

大丈夫です(笑)

最近特に思いますが長く乗れば修理は必要です

その分費用はかさみますが

こんなに修理かかるなら代えたほうがいいんじゃないの?

なんて言われちゃってる方

仮に毎年修理で10万ずつ加算しても

10年で100万 軽自動車も買えやしません

魂の吹き込まれていない

ただの移動手段の箱とはわけが違います

だってあなたと過ごした

歴史がそこにはあるんですから

 

IMG_8757.JPG

こちらはローター交換 

リアは磨耗が少ないとはいえ長く乗れば当然必要になります

IMG_8756.JPG

比較するとこんなに

 

大切なのは 古くなった車で出かけたとき

買い替えを勧める店なのか

きちんと修理をしてくれる店なのか

その見際めは大事かもしれません

機械は きちんと直せばきちんと動く

 

 

いつもこの時期になると登場する埼玉の鈴木さん

いすゞミーティングが額田であるらしくやってきてくれます

いつ見てもきれいだね~

IMG_8697.jpg

通勤用とお出かけ用を持っているそうです {部品取り車もあるらしいですが)

この頃の車ってワクワクしましたよね~ 

いつからそうならなくなったんでしょうね

IMG_8700.JPG

コックピットと呼ぶにふさわしいつくり 

自動車エンジニアのスピリッツが

そこにはあってね

IMG_8702.JPG

それはね

機械なんだろうけど 

温かい気持ちになったり 

ほっとしたり

作った人のハートが感じられたり

 

IMG_8699.jpgいつから単なる無機質の道具になったんでしょう

僕らは

四駆に限らず 車が大好きなみんなに囲まれて

ホント いい週末

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo