〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

パワステ完了!

P1040072.jpg

P1040074.jpg P1040075.jpgP1040073.JPG明日例のヤツいっときますね(笑)

 

今日ポーさんの登録行って帰ってきたら

出来てました(笑)

陸運支局は年末の駆け込み登録で(うちもそうですが)

えらい人だかり お祭りみたいになってましたね

P1040061.jpg

P1040067.jpg石橋君なかなかいいかんじっすよ

P1040069.JPG

P1040070.jpg

前後のバランスはこんな感じ

P1040076.jpg

P1040079.JPG P1040081.JPG明日キッカーのアッパーマウント曲げあがってきますので

P1040066.JPG

今日からあなただけのナヴィクでございます

長い間お待たせしました昨日から

速攻取り掛かっております

P1040053.jpg

P1040055.JPG P1040054.JPG P1040057.JPG P1040058.jpg赤といえば

ジャンバーこんな感じ

P1040052.JPG

P1040051.JPG 赤いジャンバーといえば湘南爆走族を思い出しますね

(あれは確かスイングトップだったかな)

湘爆といえば

水野君

赤買ってくれればよかったのに

P1030756.JPG

S58年うまれじゃわかんないかな?

 そうそう東さん

パワステポンプ

明日の2便で入荷します

そんなわけで早速ばらしに

P1040060.JPG P1040059.JPG

世間は今日祭日ですね

中部地区はトヨタが基準で動いておりまして

(トヨタカレンダーなるものがあり)

祭日はまず稼働日の為

普段はいたって平日って感じなんですが

今日はチーム東御一行様&タフィー斉藤さんご来店で

まるで日曜(笑)のようで

P1030994.jpg

P1030996.JPGナヴィク渾身のパーツ マウントスライダー

地味だけどわかる人にはわかってもらえる部品

曲がっちゃう前にぜひ

P1030998.JPG

個人的にめちゃくちゃそそるワタナベ

P1030997.JPG

ドラえもん号にもほら

12インチですが

P1040047.JPG

最近ちょっと増えてきたブレーキオーバーホール

24万キロ突破で東号オーバーホール

時々ハンドルが重くなるときがあるというので

パワステのそろそろOHということで

そのまま入庫

P1030999.JPG

こちらはアクセルワイヤー交換&ARBコンプレッサー交換

先日間に合わなかったので

ついでにまし締めもやっておきます

P1040002.JPG

その間に松井さんのタイヤ組み付け

ゆっくりお話できなくてすみません

今日はありがとうございました

P1040006.JPG

これは石橋カメラマンのカット

ふっふっふ

なんか違うな

人間でもそうだな

使ってる部品は

誰でも同じだけど

うまく並べると

美人になるしな

うまいこと撮るね

P1040008.jpg P1040007.jpg

P1040016.JPG P1040019.JPG P1040025.JPG P1040024.JPG西脇君嫁様

彼女は時計屋さんで

今回時計をオーバーホールしてもらいまして

さほど高い時計ではないのですが

強く正確で飾らないところが

ランクルに似てるような気がしまして

長く使っています

近くの時計屋さんにもって行ったことがあるのですが

修理は時間掛かりますよって

なんだかめんどくさいぞビーム炸裂だった経験があり

相談したら気持ちよく引き受けてくれて

大変助かりました

今回 プロテクターとレンズは

新品交換

なんだかめちゃめちゃうれしいぞ

みんなもこんな感じ?

P1040048.JPG

石橋カメラマンの画

P1040027.JPG

By 東カメラマン

んん?あぁエア抜きやってるところね

そうそう昨日日記で大澤君に作ってって書いておいたら

ナヴィッくん1.pdf

さらにアフロバージョン

ナヴィッくん.pdf

さすがだ

夕方けんちゃんがオイル交換にきて

斉藤さんに会いたかったなぁ~なんて話から

(先日はお世話になりましたって言ってました)

そういえばアームの付け根って曲がってるけど

大丈夫っすか?

って言われ見てみると

P1040042.JPG

ココ取れてる人久しぶりに見た

(以前見たのはトールちゃん現ゼロクルーザーオーナー)

ココ取れちゃうとやばいですぜって説明に

一応いつもの芝居がかった対応で答えてもらってます(笑)

本とは笑い事じゃないからねみんなはまねしちゃダメだよ

P1040040.JPG

そうそう石橋君

驀進中でございます

P1040046.JPG

リーフの瀬戸ブレンドでナイスな感じにしておきました

P1040044.JPG

おぉ~プロスタッフのバネ混ざってんなぁ~って気付いた方

さすがだ

P1040043.JPG

近所のデンパークがクリスマスイブイブで花火が上がって

多くにぎわってるらしいが

そんなことよりリーフに色塗ってる方が

100倍楽しいかんね 僕らは(笑)

 

 

朝からあっざ~す

チームヒチヤ様御一行 

みんなすげぇ元気

僕より来てるの早いし

隣町から来たぐらい普通(笑)

P1030931.jpg

今回はナヴィクテールに

P1030947.JPG

P1030941.jpg P1030937.JPG P1030942.JPGちばちゃ~んメールありがとね~

来年はあやちゃんやまささんやのぶちゃん(おぉいっしょや)

たちとみんなでMTAにきてね~

そして僕の部屋号いよだ君@78

さらに進化!

P1030951.JPG P1030953.JPG蚊取り線香とか 灰皿とかたまらなく生活感があっていい

さてホーシング祭りもピークに

P1030957.JPGさ~て ロックスライダー行くか~

いい感じで曲がってましてなかなか手ごわい感じ(笑)

P1030958.JPG砂がいい感じで降ってまいります

P1030959.JPG気を利かして洗って持ってきてくれてはいるのですが

まぁそうやって遊んでる人だから欲しいわけだし 

さ~てここからは22日

検査の日程がタイトだった&明日祭日で陸自やってないわけで

マスターピースの社長にお願いして

書類を営業所止めにして朝一で車検&DPF登録

P1030961.JPG

ブラックグリル&バンパーの方がなんだかいい感じですね

78とかで見慣れてるせい?

P1030962.jpg

検査がおわって店に戻ると

トールちゃん合体してるがね

P1030968.JPG P1030966.JPG

その頃オノッチは

P1030969.JPG

毎日毎日~僕らは鉄板の~

1209123781_photo.jpg

大澤君タワーレコードの袋をスパナに&頭にタオルを巻いてる画像作って(笑)

ひげもいるな

せっかくなんでトランスファー&ミッションのシールに滲みがあったので

換えておきます(NAVIC通常在庫)

P1030970.JPG

P1030971.JPGこの隙間ガタの原因になるんで

うまいことやっときますね

P1030974.JPG

ここのシールです

P1030978.JPG

それとこっち側も 向きがあるってホールショットの酒井君が言ってましたな

P1030979.JPG

DPF完了!

どうしても70に乗ってみたいということで

車を買ってまずDPF装着

本日納車でございます

コストが掛かるといえばそれまでだけど

乗りたい車がない現状これもひとつの選択

P1030989.JPG

ぽーさん やってるよぉ~

P1030991.JPG

P1030992.JPG P1030993.JPG

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo