〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

4th Challenge Rock Crawling Entrylist 2010.10.13 OCJC

Class 1(ショートover35(タイヤ外径が35インチ以上)のデフロック付車両)

ゼッケン エントラントDETA PHOTO
107
FRAGILE
YJラングラー
Intercotire IROK:
備考:
515
T&T アルピニスト
TJ ラングラー
不明 :
備考: 前大会3位:-300pt
529
T&T THE YOKOHAMA
TJ ラングラー
Yokohama : 37X12.5R17
備考:
555
T&T アバレウシ
TJ ラングラー
不明 :
備考: 前大会優勝:-900pt
717
TEAM TWIST by Phoenix 1
TJ ラングラー
BFGoodrich : 35x13.5R15
備考: スポッター無: +1000pt
829
BILT T-29 with NAVIC
L/C 40
BFGoodrich : 37X12.5R17
備考:
899
チーム NAVIC ヘブンスドア
ラングラー
Yokohama Geolander MT: 37X12.5R17
備考:
974
TJ4 SERVICE Team Sand
TJ ラングラー
BFGoodrich Krawler T/A KX: 39X13.5R17
備考:

Class 2(ショート(タイヤ外径が35インチ以下)のデフロック付車両)

ゼッケン エントラントDETA PHOTO
111
フラジール ホールショット
スズキ ジムニーJB31
Toyo : 285/75R16
備考:
133
チーム JI・JI
ジムニーワイド
不明 :
備考: 前大会3位:-300pt
170
フラジール ホールショット
ランクル70
Goodyear : 285/75R16
備考: スポッター無: +1000pt
726
TEAM TWIST by Phoenix 5
YJラングラー
Goodyear WRANGLER MT/R: 40X13.5R17
備考:
808
Team NAVIC M-CRAFT
ラングラーTJ
Yokohama Geolander MT: 305/70R16
備考:
813
TEAM NAVIC ポートワークス
ランクル70
Yokohama Geolander MT: 255/85R16
備考:
826
BILT MAKIDEN with NAVIC
スズキ ジムニー
MAXXIS : 7.00×16
備考: スポッター無: +1000pt

Class 3(ロング・デフロック付車両)

ゼッケン エントラントDETA PHOTO
569
T&T チャンプ
グランドチェロキー
不明 : 315/75R16
備考: 前大会3位:-300pt
789
TEAM TWIST by Phoenix 3
78プラド
Nitto Mud Grappler: 35x14.5R16
備考:
800
チーム NAVIC EAST 1
ランクル80
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2: 37X12.5R17
備考: 前大会優勝:-900pt
803
チームNAVIC ワイルドターキー
ランクル80
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2: 315/75R16
備考:
827
BILT VIPER with NAVIC
ランドクルーザー80
Intercotire : 36X12.50-16
備考:
883
チーム NAVIC フジポー
ランクル80
BFGoodrich : 37X12.5R17
備考:

Class 4(フロントもしくはリアサスペンション型式が独立懸架の車両・ショート・デフロック無車両・ロング・デフロック無車両)

ゼッケン エントラントDETA PHOTO
113
FRAGILE
エスクード
Goodyear : 32X11.5R15
備考: クラス4:タイヤハンデ: +1000pt
183
FRAGILE
エスクード
BFGoodrich : 245/75R16
備考: スポッター無: +1000pt クラス4:タイヤハンデ: +1000pt
501
T&T ヤマトダマシイ
TJ ラングラー
不明 :
備考:
530
T&T カンチGUY クロ
TJ ラングラー
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2: 37X12.5R17
備考: 前大会2位:-600pt
575
T&T ハードコア
TJ ラングラー
Yokohama Geolander MT: 315/75R16
備考: 前大会優勝:-900pt スポッター無: +1000pt
700
TEAM TWIST by Phoenix 4
ハイラックスEXキャブ
Goodyear WRANGLER MT/R: 40X13.5R17
備考:
755
TEAM TWIST by Phoenix 2
TJ ラングラー
Intercotire : 36X12.50-15
備考:
774
TEAM TWIST by Phoenix 6
パジェロ
Michey Thompson : 315/75R16
備考:
828
BILT wakachico with NAVIC
ランドクルーザー73
Goodyear : 315/75R16
備考:
852
Team NAVIC AKURO
ランクル70(PZJ70)
不明 :
備考:
893
Team NAVIC M-works
ランクル40
Procomp : 325/80R16
備考:

以前先輩に教わったことがある

お店を始めるなら

どんなに他をケチっても

看板だけはケチるな

そこだけはねって

ふとそんなことを思い出しながら

週末の黒井沢の準備

案内看板など 新たに製作してみた

P1040780.jpg

デザインは木崎さんにお願いした

項目は伝えたが

後は

ん~なんかOCJCって入っててかっこいいやつ

ふっふっふ

イメージどうり

さすがだ(笑)

新潟からジムニーで自走で来るマキデン君

君の若さがちょっと懐かしいぜ。

気をつけてきてくださいね

P1040781.jpg

プロジェクト40 部品続々入荷

P1040779.jpg

エンジン換装車両ってよく水温が上がりすぎるって

話があるけど きちんとしたものにしてあげれば

まったく問題ないんだけどね

P1040798.jpg

ブレーキのマスターシリンダーのオーバーホール

P1040800.JPG P1040799.JPG

ブレーキとクラッチのシリンダーがつきましたね

P1040801.JPG

積み込むエンジン類も整備

あとで替えることを考えると

このほうが抜群にやりやすい

P1040803.JPG

P1040804.JPG P1040805.JPG

週末の黒井沢に向けて調整中

ある程度手の入った車を買ってきたので(要は改造車ね)

自分の好みにいろいろ変更。

先日の猿投で感じた部分をまとめて変更

P1040708.JPG P1040706.JPG

P1040731.JPG P1040734.JPG P1040736.JPG P1040740.JPGこちらはフロントリーフ交換

P1040710.jpg

P1040709.jpgリフトアップした出てくるのが

ハンドルセンターの調整

本来ならばリレーロッドを

調整しなければならないのだけど

ハンドルを抜いてOKというケースが多い

(左右で切れ角が変わっちゃうんだよね)

結構ずれていたので 直しておきますね

P1040715.JPG

P1040716.JPG

ほ~ら バランスよくなったでしょ

これで乗り心地もよくなりますよ

P1040721.jpg P1040719.JPG

こちらは76 ナカチャン号

これもスプリング交換

最近は次の車が売ってないから

こうやって部品をリフレッシュしていくパターンが増えていくんだろうね

P1040722.JPG P1040724.JPG

テールも直しておきましたよ

どうもカプラーの接触が悪かったようですね

P1040727.JPG P1040725.jpg

こちらはよくあるパワーウインドゥが上がらなくなちゃったケース

レギュレーターのギアがかけてました

P1040729.JPG P1040728.JPG

P1040730.JPG大物部分続々入荷

こちらは プロジェクト40 エンジン関係など

P1040759.JPG

こちらはミッション換装

いわたさん 来週のどこかで行きますね 又連絡します

P1040760.JPG

そしてイベント準備 

そろそろ時間を見つけてはじめないとね

P1040761.JPG

プロジェクト40 塗装から上がってきました

P104ff0774.jpg

P1040776.JPG先日片付けていたら

以前作ったステンレス製鉄板が出てきた

せっかくなんので

取っ手を付けてみた

P1040777.JPG

P1040778.JPG

1年前に納めた深津号44

車検の為に入庫

何気なく話していあたら

リアドアの鍵が無い様で

シリンダーごと交換

40系はメインの鍵と違うので

リアドアシリンダーのみ交換

当然 40乗りは標準で鍵が2本持っている

そこがまたクラシカルでまたいい

P1040602.jpg

一年で通勤無しで

8000キロ走行

普段は庭師なので忙しいようですが

時間を作って

遠くに出かけるって言ってました

40でゆっくり旅するのも

なかなか素敵です  

P1040604.jpg

さ~て来週は黒井沢

先回T&Tのゼッケンがかっちょえかったんで

唯ちゃんデザインをいただきました さんきゅ!

P1040606.jpg P1040605.jpg

ちょっと寒くなってきたんで

薪もあったほうが良いかもね 和田さん(笑)

 

さ~てプロジェクト40

進行中です

秋山さん こんな感じ

ちょっと渋めで

なかなかいい感じですよ

P1040608.jpg P1040607.jpg

P1040609.jpg P1040610.jpg P1040613.jpg伊藤号@TJ 復活

経験ある人ならわかると思いますが

水温が上がるのってめちゃくちゃ疲れます 心配で

すっきり完了 

P1040614.jpg P1040615.jpg

さ~て今日は鹿児島からフレンディーオート中島さんが遊びに来ます

そこで一席。

6時からの予定ですが

早めにキリをつけて 4時過ぎから(笑)

P1040617.jpg

思ったより早く到着 

前夜の2時出発だそうですが

P1040618.jpg

P1040619.jpg

P1040620.jpg P1040621.jpg中島さんからおみあげまで

P1040623.jpg

さすが 焼酎。

祖父江君がTシャツが欲しいといっていたようで

わざわざ持ってきてくれて 即売会

P1040624.jpg

P1040626.jpg P1040631.jpg P1040637.jpg P1040634.jpg P1040640.jpg珍しい自分のカット

前にも書いたけどナヴィクって2人でやってるのって

言われたことがあるので(笑)

アップしておこっと

さすがにまだ明るいし メインのおかめ寿司もまだなので

まったりしてる感じ

P1040642.jpg

せっかくなので中島号を見に行ったり

中島さんとの付き合いは5年ほど前こっちのレースで

リアシャフトが折れて困っているところを助けに行ったのがはじまり

当時は40のセミフロでレースをしていて そりゃ折れれば抜けちゃうわなって(笑)

それから5年 いまじゃすげ~出世 

P1040646.jpg P1040643.jpg

P1040647.jpg P1040648.jpg P1040651.jpg P1040652.jpgその後2010球磨ロックDVD最新版 みんなで鑑賞

カット割 お気遣いありがとうございます

P1040653.jpg P1040655.jpg

P1040656.jpg P1040658.jpg P1040660.jpgいい時間になってきたので

P1040661.jpg

P1040662.jpg P1040663.jpg P1040664.jpg P1040666.jpg P1040667.jpg 中島さん ナヴィクチームに普通になじんでる感じが素敵

P1040670.jpg

そぶえ亭 名古屋らしく味噌おでん提供

P1040671.jpg

P1040668.jpg

P1040672.jpg

P1040674.jpg P1040675.jpg P1040677.jpg P1040678.jpg P1040679.jpg P1040680.jpg P1040681.jpg P1040682.jpg P1040685.jpg P1040687.jpg P1040688.jpg P1040689.jpg P1040691.jpg P1040690.jpg P1040692.jpg P1040695.jpg P1040697.jpg P1040699.jpg P1040702.jpg P1040703.jpg P1040704.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo