〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

先日大阪から帰ってきたら

風邪かな?

めちゃくちゃ調子悪くて

P1050300.JPG

そんな調子で昨日

東さんたちと飲みにいったら

直った(笑)

 

暇より忙しい方がいいのかも

 

 

しもやん 

日曜日の結婚式 

台風通りすぎちゃうようだね

よかったね

おめでとうございます

 

さて 岩田さん@80 5M/T 

こんな感じ

喜ぶかなって思って 

集中して進めております

イメージいうと

がががあっががああががっがが~って感じ

でも仕事はきっちり(笑)

P1050303.JPG P1050301.JPG

プロペラシャフト合体して完成

P1050316.JPG 試運転完了

クラッチふみしろなど調整してOKです

納車 どうしましょう?

P1050320.JPG

ブッシュ問題ないです

ショックのストロークも見ておきました

この車気に入って大事に乗ってるんだなって

感じがします

うちとタイトルにもある

共に暮らす

車を通じてそんな縁を大事にしていきたいですね

 

さて

本日のプロジェクト40 

室内です

いいブーツ見つけました

P1050307.JPG

P1050306.JPG P1050304.JPG

P1050308.JPGやっぱり75は315/75R16ぐらい履くと

かっつえぇ

P1050309.JPG

P1050311.JPGサンドベージュが大変

オージーな感じでございます

 

 

 

 

 

 

金沢 寒いかな?

P1030041-thumb-640x480-22398.jpg

 

 

 

 仕事の合間に食べる昼食なら

毎日のことだ ランチでいい

でも大切な人との食事ならそうはいかない

あなたにとって車って ランチなの?


昔ね

どうしても双眼鏡が欲しかった

一年近くこずかい貯めて お年玉もね

ほしくてほしくて

今 そこまで夢中になるものってあるのかな?

 

子供のようにはしゃぐ友達を見て なんだかしらけたふりをする

そうやってあきらめてる

どうせ無理だよって言う前に

どうしたらやれるのかな?

そう考えた方が

きっと人生は楽しい

 

しらけたふりをしてる間に

何が大切だったのかも忘れていく

いつかはやりたいんだって

そう思ってるだけじゃ神様は気付いてくれない

 

あなたにとって

何が大切なのか

それはあなた自身したわからない

ここのところ急に寒くなってまいりました

夏の間はめっきりいなくなっちゃうオニギリもこんな感じ

P1050238.JPG P1050239.JPG

さて岩田さん 

ペラの件すみませんでした

80ミッション換装 こんな感じです

 

P1050241.JPG P1050243.JPG P1050244.JPG P1050245.JPG東さんひさびさ登場。 

ローターとパットの交換P105bb0250.jpg

スリットローターのスリットが消えてる

さすが27万キロ走破

P1050296.JPG

P1050286.JPG 今週末結婚式のしもやん

東さんに差し入れ

P1050288.JPG

P1050289.JPGへっへっへっへ

行っちゃいますかぁ~

P1050292.JPG

P1050290.JPG

P1050291.JPG P1050293.JPGお泊り決定!

いつものABホテル

ランクル100 6インチアップが普通のとめれる駐車場つき

助かるぜ。

片岸君きたよぉ~

錆どめ 付けておきますね

P1050294.JPG

岩田さん トランスファー完了。

P1050297.jpg

見に行ったら

もう出来ててました(笑)

P1050298.JPG

P1050302.JPG P1050303.JPG

大阪へ引き取りに

P1050xxx230.JPG 最近ちょっとづつ地理がわかってきた

P10s50231.JPG よく名神はこっちとか看板がありますが

高速の名前を把握してないと

結構あせります

だって似たような名前が多いんだもん

さいきんちょっと慣れてきましたが(笑)

P1050236.jpg  

さて

プロジェクト40はこんな感じ

P1040815.JPG P1040823.JPG

P1040826.JPGこうやって使わない配線などは

一旦ばらして組み付ける前に整理しておきます

そうしないと後でわかりにくいし

見た目も悪いですし

P1040827.JPG

また組み替えた配線はきちんと配線図を作っておき

カルテと一緒に管理してあります

P1040829.JPG P1040828.JPG

これがカルテ郡

特注で作った車は全部データでとってあります

P1050246.JPG

この時代に手書きってところが

アナログでうちらしい(笑)

P1050220.JPG

P1050221.JPG

P1050222.JPG

昨日テレビで

有名カメラマンに 

今まで撮った写真で一番よかったのは?の問いに

それは明日か あさって撮れると思ってるんだよね

そう答えてた

 

なるほど

 

そう 昨日よりも今日 

今日よりも明日が ちょっとでも良く出来たら いいね

 

イベントお疲れさまでした

回を重ねるごとに

ここはこうするともっと良いな

ここはまずかったな

じゃあ 次はこうしようかな

 

どうしたら 

みんなは楽しんでくれるかな

どうしたら 

行って見たい思ってくれかな

いつも

そんなことを思いながら

 

まるで 誕生日のプレゼントを考えるように

 

イベントっていろいろ大変だけどね

 

面白かったよ

 

そういってもらえれば

 

 

あなたが楽しいと 

 

ぼくも楽しい。

 

今回は 裏方からの目線で

 

まずは本部設営

会長たち

みんな 

いつも手伝ってもらって

ありがとね

P1040833.jpg

P1040836.jpg

そして昼からコースセット&試運転

何度も走って ショート&ロング 車両を変えて

確認していきます

P1040842.jpg

P1040852.jpg P1040856.jpg P1040865.jpg P1040866.jpg P1040871.jpg P1040873.jpg P1040878.jpg P1040882.jpg P1040886.jpg P1040887.jpg P1040889.jpg P1040890.jpg P1040895.jpg祖父江君いつもありがとね

P1040897.jpg

P1040899.jpg P1040900.jpg P1040904.jpg P1040906.jpg P1040907.jpg P1040909.jpg唯ちゃん

ほんと朝からずっとMCお疲れ様 

ほら

唯ちゃんの盛り上げで

こんな良い感じの画に

 

お客さんをふくめ

各店スタッフ

 

みんながいるから

成り立ってる

いつもそう思っています

P1040910.jpg

P1040922.jpg P1040927.jpg P1040925.jpg P1040961.jpg P1040974.jpg P1040980.jpg P1040983.jpg P1040984.jpg P1050014.jpg P1050019.jpg P1050025.jpg P1050032.jpg P1050033.jpg P1050035.jpg P1050041.jpg P1050043.jpg P1050045.jpg P1050060.jpg P1050061.jpg P1050064.jpg P1050065.jpg P1050067.jpg P1050069.jpg P1050070.jpg P1050076.jpg P1050079.jpg P1050082.jpg P1050085.jpg P1050087.jpg P1050089.jpg P1050093.jpg P1050094.jpg P1050096.jpg P1050099.jpg P1050100.jpg P1050102.jpg P1050103.jpg P1050106.jpg P1050107.jpg P1050111.jpg P1050112.jpg P1050113.jpg P1050115.jpg P1050118.jpg P1050127.jpg P1050159.jpg P1050191.jpg P1050193.jpg P1050195.jpg P1050197.jpg P1050199.jpg P1050202.jpg P1050203.jpg P1050205.jpg P1050213.jpg P1050215.jpg

週末の黒井沢

ご飯はどうなるんだっけ?って

さっき伊藤君に言われまして(言ってませんでしたね すみません)

23日土曜日の夜はそぶえ亭でBBQ 

そして24日日曜日は昼はそぶえ亭でカレーを予定してます

それ以外は各自用意してくださいね

 

ddddddddddd.jpg行った方ならわかると思いますが

(多治見君ははじめてだよね)

あるのは仮設トイレのみという

大自然満喫型オフロードコースです

飲み物も各自用意してくださいね

それと

標高1000メーターなどで

寒いです ホント

IMG_5456.JPG

念のため 雨具もあったほうが

山の天気は変わりやすいです 

P1010007.JPG

ヘルメットもお忘れなく

IMG_1121.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo