〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

前にも書きましたが

ランクル乗っけて納車に行くと

車から離れるのがちょっと心配

で、今回も夕方で出発!

積み込み前に洗ったのに

静岡あたりで降られました

IMG_0515.jpg

あきおちゃんの紹介で足立陸自の近くの駐車場で車中泊

積車って結構とめるところ無くて困っちゃうんですよ

今回はホント助かった

すぐ裏に公園もあってトイレも安心(笑)

さて夜があけて 

足立陸自到着

IMG_0520.jpg

最初6時半に行ったんだけど さすがに入れず(笑)

7時半に入場

足立陸自ってそんなに広くなくて

以前 阿久津さんの登録のときにすっごい混んでて

こりゃ参ったなって思ったことがあって

今回も覚悟していくと

なんだかすっきり

IMG_0523.jpg

早いからか?

いや前もこれくらいの時間には

居たぞ

IMG_0525.JPG

IMG_0527.JPGとりあえずそれは置いといて

登録

9時15分業務完了

ナンバー封印の係りの人に

今日結構すいてますね~って話したら

たぶん新車が間に合ってないから

中古車も少なくて

結局 登録が少ないんじゃないの?

昨日も結構すいてたよ~って話でした

月末なのにね

 

なるほど 

そうかも

言われるまで

気がつかないってことは 

それはそれでありがたいことです ホント

 

菊池君が昼過ぎまで仕事で

納車までに時間があったのですが

 

IMG_0542.JPG

東さんや西脇君がわざわざ来てくれて

 

ありがたいよなぁ~

以前は道もわからないし

どこに止めたらいいかも 

今はこうやってみんなに助けてもらって

 

昨日もあきおちゃんたちも時間作ってきてくれたり

ありがたいことです ホント

 

ねっ

IMG_0543.JPG

 

結局車から離れることが出来ず

心配だもんね やっぱり

みんなに付き合ってもらい

オーナー登場!

 

IMG_0546.jpg東さんがいろいろいじくるけど

 

IMG_0549.jpg

物静かな感じ

IMG_0548.jpg

でもわかってるよ

噛み締めてるのさ

ねっ

IMG_0550.JPG

あはっ

IMG_0551.JPG

 

又近いうち来るそうなので

このまま見送って

IMG_0552.jpg

IMG_0553.jpg

IMG_0554.jpgさ~て

今なら保土ヶ谷の渋滞ギリ行けるかもって

言われたので

あわてて出発

 

帰ってきたら

松井号@TJは終わって納車されてまして

 

P1020090.jpg駐車場でローギアにして

いやぁぁぁぁぁぁぁ~はしりにいきてえぇぇぇぇぇっぇ~って

叫んでいたそうです

 

そりゃそうだろうな

 

ローギア初めて乗ったとき僕も思ったモン

オフでは 俺?うまくなった?って思いました ホント

 

そして西脇号は(車はこっちにあるので)

めどが立ったようで

本日今から60キロほど試運転行ってまいります(笑)

またクーラーガスの漏れ

蛍光剤を入れて2~3日後

また冷媒屋さんで漏れチェックをしてもらいます

これくらいの漏れだと

2~3日置かないとわかりにくいんだって

 

P1020093.jpg

ハンドル周り確かに受けとったぁ~

あっホントだ ハンドルについてるって言ってました

 

P1020096.JPGそして東号

サイドバー バンパー周り 

曲げ加工 あがってきたようです

P1020097.JPG P1020091.JPG P1020092.JPG P1020099.JPG吉原さん@80  

やっとるよ~

 

P1020094.JPG P1020095.JPGそうそう

やっちん 温泉あるみたい

s10-1.gif s10map.gif和田隊長がさっきメールで送ってくださいました

 


      ピクトグラムの詳細はこちら
        ■駅の紹介
            大井川を渡るそよ風や大自然を感じながら、ゆったり露天風呂につかっていればなつかしい汽笛が聞こえてきます。
           ■駅長からのメッセージ
            川根温泉は湯量豊富な天然温泉で毎日大勢のお客様で賑わっております。 

            この豊富な温泉を利用して平成15年2月より「道の駅」外売店横に足湯をオープンいたしました。
            また、プールゾーンにはジャグジー・うたせ湯・寝湯など温泉を引いた施設があります。
            お近くをお通りの際には、ぜひお立ち寄り下さい。

            ■所在地E連絡先
              【住所】
              静岡県島田市川根町笹間渡220番地
              【路線】
              主要地方道藤枝天竜線
              【電話】
              0547-53-4330
            ■営業時間・定休日
              【営業時間】
              9:00~21:00
              【定休日】
              毎月第1火曜日(祝祭日の場合は翌日)
              年に一度設備点検のため連休
            ※営業時間及び休館日の詳細は直接お問い合わせ願います。

            ■施設概要
            大型車4台、普通車78台


            男子5器、女子5器


            駐車マス4台、トイレ1器、スロープ有 ■駅の特選!一押し!
            茶処・川根に涌いた掛け流し温泉。湯舟に汽笛が響き渡ります。

            ■関連リンク集

            川根温泉
            http://www.kawaneonsen.jp/
            homepage/


      ■周辺の「道の駅」
      「道の駅」フォーレなかかわね茶茗舘
      「道の駅」奥大井音戯の郷
      「道の駅」宇津ノ谷峠(おかべ茶屋)


     ■情報コーナー
            提供エリア及び提供時間 情報コーナー 9:00~21:00
            情報提供機器 情報端末(リクエスト)、道路情報板、大型モニター
            情報提供内容 道路情報 規制情報を大型モニター、道路情報板で提供
            観光情報 駅周辺の観光施設情報をパンフレット・チラシ類、地図、情報端末(リクエスト)で提供
            近隣の「道の駅」の情報 情報端末(リクエスト)、地図、道路情報板で提供

 


      国土交通省 中部地方整備局 道路部 交通対策課
      Copyright 2008 Chubu no Michi no Eki.All rights reserved.
 

背中が語るぜ(笑)

P1020049.JPG

たいち車好きだもんな~

P1020050.JPG

こうやって

みんなでさ

わいわい言ってさ

楽しんだよ

そんなことがさ

車好きは

P1020062.JPG

P1020060.JPG

エンジンフルオーバーホール後

本日 火入れ

何度やっても

この瞬間は緊張しちゃうんだよね

P1020064.JPG

P1020068.JPG

漏れなどないか確認しながらね

P1020069.JPG

そんな緊張感は

微塵も感じられない

カウンター(笑)

P1020070.JPG

P1020072.JPG

よろしいんじゃないでしょうか?

P1020075.JPG

東さん~

やっとくね~

P1020085.JPG

P1020086.JPG P1020087.JPG西脇君

頑張ってる

P1020076.jpg

P1020077.JPG P1020078.JPG P1020083.JPG P1020082.JPG

せっかくなんで

DSCF1563.JPG DSCF1564.JPG DSCF1565.JPG DSCF1561.JPG

今年はNEWデザインで

行こうかな

 

Tシャツ.jpgこの英訳あってるんすかね?

 

えぇ~僕この色がいいっていう

チームナヴィクの皆様

先行受付もしてますから

又お店で行ってくださいね

P1020031.jpg

今年はワークシャツも考え中

P1020043.jpg

P1020045.jpg

猿投アドベンチャーにて

雑誌取材 

今回はクライスラー特集

R0010925.jpg

本日絶好の四輪駆動日(笑)

R0010927.jpg

R0010928ss.jpgみんな忙しい時間をさいて集まってくれて

ありがとうございます

R0010929.jpg

本日オフロード4回目の入浜君

なかなかいい感じ

R0010930.jpg

岡本さんもありがとね~

R0010931.jpg

R0010932.jpg R0010933.jpg R0010934.jpg R0010936.jpgこうやってユーザーにライターの人が

コメントを聞いていくんです

R0010940.jpg

今日はカッパで走り回ってます

さすがだ 

カメラマン魂!

R0010942.jpg

R0010943.jpg R0010945.jpg大岩さんもありがとね~

忙しい中抜けてきてもらって

R0010946.jpg

入浜君 ちょっと緊張した?

でもいい経験だよね

R0010948.jpg

ここでも決めるぜ!

カメラマン魂!

R0010949.jpg

いつも頑張ってる感じが好きだ

R0010950.jpg

うちの場合 基本的には

ほかメンバーはフリー走行で走ってて

おぉ~ あそこ良いぞ~ってなると

カメラマンは走って撮りに行ってくれるので

走り回るケースが多い

いつもすみません

R0010952.jpg

松井君 今日もいい感じだったよ

R0010953.jpg

R0010958.jpg先週深くほれていたモーグル

今日は雨でさらにい感じ(笑)

R0010959.jpg

R0010962.jpg R0010963.jpg岡本さん今日はいい感じでしたね

R0010964.jpg

R0010965.jpg水鳥君もありがとね~

忙しいところ 助かりました

R0010967.jpg

今日の為にちゃんと磨いてきてるだな~

伊藤君 そういうとこは

さすがだな~

ちゃんとするときは

ちゃんとする

R0010966.jpg

R0010971.jpg R0010972.jpg先週結婚式だった松井君(本人)

そんななか

まったく生活感を感じさせない走りっぷり

R0010968.jpg

かって2年位かな

今楽しい時期だよね 特に

そういいながら 

自分は20年以上やってて

楽しいけどね(笑)

R0010969.jpg

R0010970.jpg

R0010975.jpg

R0010976.jpg R0010977.jpg R0010979.jpg R0010981.jpg R0010983.jpg R0010987.jpg R0010988.jpg R0010992.jpg R0010993.jpg R0010994.jpg R0010996.jpg

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo