〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

来る6月11日12日ののんびりSL見ながら

キャンプしようの会

(今回は和田さんがいろいろ調べてくれてます ありがとね~)

おでん.jpgせっかく行くなら

SLに乗ろうって話になり

ただ事前に申し込まないと

乗れないようなので

行こうって思ってて

SLのも乗りたいって人

お店まで連絡ください

大井川鉄道の運賃だけ

(キャンプとか食事は又後で)

電車・塩郷→千頭 大人:730

SL・千頭→金谷 大人:1,810
    特急運賃 大人:560

電車・金谷→塩郷 大人:1,140

SLに乗る為に

その駅までは電車で行きます

それも全部たすと

大人合計:4,240 です。
小人合計:2,120 ですね。

http://www.oigawa-railway.co.jp/slninorou.html

定員があるようなので

なるだけ早めに連絡くださいね

のぶちゃんはキャンプ場でビールサーバーの番するそうです

挑戦者求む!

よろしくお願いします

火曜日日記ファンの皆様こんばんは(笑)

 

さて日曜朝の画像から

地味ですが 

気になるので

P1010516.jpg

P1010514.jpg店内では先日のDVD鑑賞

そういやこここうだったねぇ~

思ったより深くてね

みんな

良い思い出でございます(笑)

P1010518.jpg

ただいま84 

そっとしておくセクション続投中

P1010517.jpg

P1010519.jpg今日山本さんが来て

画像で見るよりいい色ですね~って

そうそう来ないとわからない事の方が

本当は多いんですよ 

 

 

さて 

時間を作って 在庫整理 

こういうことが後で効いて来るんです

P1010520.jpgねっ

P1010522.jpgF藤田君がウインチのマスター巻きって

どうすれば良いんです?っていうので

そりゃ~ 

P1010523.jpg

見せたほうが早い(笑)

P1010524.jpg

コマッティー 車検!

この人ボディーはおおらかですが

メンテは結構きちんとします(笑)

ランクルといえども消耗品はありますからね

きちんとしたメンテはいずれ安く済むと思います

P1010527.jpg P1010526.jpg

最近若手の40乗りが増えたような

良いことだ

ちょっとでもわからんことがあれば

こうやって聞きに来る

 

P1010529.jpgそれでいいんです

大切なのは

好きなら真剣に聞く

自分で整備できなくたって

理屈がわかっているだけでずいぶん違うんじゃないかな

P1010528.jpg

先生が水漏れがするということで

ゴム交換

ハメ替えるだけならできるんですが

ガラス屋さんはいいボンドとか持ってるので

ここは餅は餅屋で

P1010531.jpg

P1010533.jpg P1010532.jpg P1010536.jpg 菊池君~

来たよぉ~

P1010541.jpg

気になってしょうがないようで(笑)

P1010543.jpg

P1010544.jpg久しぶりに70系の

新車のニオイを嗅いだなぁ

くうくくくくくくくくくっくくぅ~

V8ディーゼルターボかぁ~

いいなぁ これ 

いいな これ

P1010545.jpg

P1010547.jpg

またまた44赤登場

安藤君かと思ったら 別で

ご相談

良いですね~

ウエルカムでございます

アイドリングが高いのはプランジャーのところのダイヤフラム

だと思います

今日部品手配しておきました

P1010549.jpg P1010548.jpg

メインハーネス完成

使わない配線は全部抜いたので

こんなにすっきり

これをやらないと後でわかりにくかったり

見た目が悪くなっちゃうんだよね

P1010530.jpg

P1010552.jpg P1010550.jpg P1010551.jpg

本日の84

東さんならわかると思いますが

こんなときは話しかけちゃ 

いけないのさ(笑)

 今朝電話もらったときですね この時間

P1010503.jpg

P1010498.jpg P1010495.jpg P1010494.jpgテール玉換えておきました

P1010493.jpg

ア~ンド

防水カプラーにしておきました

P1010511.jpg

↑これはナンバー灯のハーネス

P1010512.jpg

ふっふっふ 心配性のあなただけど

これなら大丈夫(笑)

そしてうれしそうに来たので何やってたんだぁ~って

見に行ったら

渾身のワイパーインターバル

しかも

スイッチは意味は無いけど

隠しスイッチ仕様(今度場所 説明します)

P1010496.jpg

バッテリー持ってきて作動実験

動画を取ったけどただアームが

時間を置いて

ビヨーンって一回廻るだけなので

上げるのやめました(笑)

 

P1010502.jpg

P1010505.jpg P1010506.jpg P1010509.jpgそんなに見ると穴が

あきそうだ(笑)

うちの在庫まで結構覚えてます さすがだ。

P1010513.jpg P1010510.jpg

配線を繋ぐ際も

防水チューブで結線 こういうところが

あとで効いてくるんだよね

P1010513.jpg

スリーブで繋いで

そこをヒーターで炙ると

液が出てきて

結線部の皮膜になるんです

これはいいですね

いちいち手間なんですが

こういうところが後で効いてくるのよ

 

そして先日のツーリング後のメンテナンス

P1010504.jpg P1010507.jpgこちらは伊藤さん@80アクロ

P1010499.jpg先日ボディーが大きくダメージが出て

ボディをを丸ごと換装

思い入れのある車ってのは

そういうことなんですよね

 

 

3~5日までお休みいただきましたが

今日から営業しております

みんな遊びに来てくださいね

P1010473.JPG P1010472.JPG

P1010474.JPG P1010475.JPG P1010476.JPG

P1010480.jpg P1010478.JPG

そして84@ハードトップ

この際だからハンドルまで新品。

P1010490.JPG

P1010487.JPGP1010488.JPG P1010489.JPG モーターも新品

P1010491.JPG P1010492.JPG

若い頃

休みの日にね

ちょっと時間ができて

用事も無いけど出かけてみる

 

そんな店があった

 

SANY2522.jpgネットも携帯もない時代

そこに行きゃ 

約束したわけでも

ないのに

気の会う仲間たちが

いつもいた

 

SANY2524.JPG利害関係も

相手の仕事も

何も関係ない

あだ名しか知らない

ヤツだっていた

 

 

でも楽しかった

 

 

SANY2527.JPGあの頃は

気がつかなかった

 

世界は広く

知らないことが

いっぱいあって

他にも

楽しいことがいっぱいあるのかと

 

 

 

SANY2530.JPG世間のすべてを

見たわけじゃないけど

今の僕に

一ついえることは

 

 

 

 

あなたがいると

すごく楽しい

 

SANY2531.jpgどんなきれいな景色も

 

結局 

誰とみるかなじゃないかって

 

 

SANY2528.jpg 

ありふれた言い方をすれば

 

幸せは案外近くにあるみたいだ

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo