〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

猿投で朝練

9時過ぎに行ったら

すでに到着組が

ホント近いから良いよね

IMG_0434.JPG

IMG_0435.JPG今日11時くらいに帰って良いかなって

松井君

理由を聞くと

結婚式がある

 

へぇ~

誰の?って聞いたら

 

 

自分

 

 

さすがだ。

 

IMG_0438.JPG

だんだん集まってきて

IMG_0440.JPG IMG_0439.jpg

さ~てコースインってなって

IMG_0442.jpg

本日2回目オフロード

入浜君@TJ

先回走ったらえらく面白かったようで

 

良いことだ

 

IMG_0443.JPG

猿投大好き@80新ちゃん

以前は一人で来たりしてたけど

みんなで遊ぶと楽しいよね やっぱ

 

ん?

IMG_0444.JPG

 

 

ん?

 

ハブのボルト折れてるそうで(笑)

ふじPの珍しいパートタイム車なので

ハブロックしようとしたら

ぐらぐらしてて

ここで気がつく

 

BBQチームに変更!

IMG_0445.JPG

今回モーグル少々更新

飲むラッチが言ってたけど

やっぱり基本はライン取りだから

モーグルは良い練習になるよね

IMG_0446.JPG

IMG_0448.JPG

ふと気が付けが

主役がすでにここで主役に

IMG_0450.JPG

IMG_0451.jpg IMG_0453.jpgたぶん奥さんになる人には

いやぁ 参ったよ 来る前に主役になっちゃったよ

って言っても笑ってもらえないと思う(笑)

 

ねっ

IMG_0454.JPG

この人も隣町から来るくらい

普通にいるけど

栃木在住

IMG_0456.jpg

猿投って近くだから安心するのか

実は結構やっちゃう場合が多い

ここのセクションも最後の出口で

プロペラシャフトがいや~んってなることがある

どうしたら成っちゃうのか知りたい人は

この日は参加してなかったけど

この人が超詳しい

P1060808-thumb-640x480-25842.jpg  

さて

ではそうならないためにも(笑)

  今日はまず

オフロードってんあだか怖くてぶつけちゃうそうな気がしちゃうけど

そうならないためには 

コツがあります

そこを2回目 入浜君@TJ

個人授業

IMG_0465.JPG

大丈夫。

ゆっくりいこう

IMG_0466.jpg

んジャ基本的なところから

誰でもそうだろうけど

楽しいって思わないと続かない

こういう事ってコツがあって

それを聞くだけどずいぶん違う

ただそれってケースバイケースで

現地じゃないと説明できないことが多い

IMG_0472.JPG

IMG_0475.jpg IMG_0493.JPGロックセクションに移動して

コースによってちょっとづづことがある

これも現地じゃないと説明しにくい

IMG_0495.jpg IMG_0499.JPG

IMG_0502.jpgことがわかればいい感じ

IMG_0505.JPG

入浜君についてたから

あまり他の画像がない

IMG_0507.JPG

IMG_0510.jpg IMG_0508.JPG

IMG_0494.JPG IMG_0487.jpgほ~い 主役の松井君

祖父江君のブログに

リアバンパーつけましょって書いてあったよ(笑)

IMG_0491.jpg

祖父江君のブログはこっち

http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/28711538.html

昼からBBQ

F藤田君

そう 君が想像したとおり 楽しい

IMG_0511.JPG

IMG_0513.JPGここでカメラのバッテリーが切れ

 お店に

P1010915.jpg

普通に仕事再開

P1010917.jpg

P1010918.jpg P1010923.jpg P1010932.jpg P1010933.jpg80乗りの気になる触媒

横にするといい感じ

P1010935.jpg

一番パイプもステンで製作

これも錆びが気になるところだよね

P1010931.jpg

凄く気になるようだったので

座らせてみた

 

 

ちーん!

 

ヨンマルファン決定!

P1010846.jpg

待ってるぞ!

 

 

ゆう君が今日は学校が休みだから

お手伝いしてくださるそうで

うちのミニの下側が錆びていたので

P1010851.jpg

おぉ~見てるだけで怖い。

でもやる気があるようだから

やらせてみたい

でもいや~んってなりそうで怖い

 

P1010854.jpg

大澤君が気を使ってみててくれました(笑)

 

さて

岩田号Eマネージ取り付け中

P1010856.jpg

日曜日のBBQの準備をしたり

P1010857.jpg

高井君が遊びにきたり

P1010859.jpg

これはリアバンプストップ製作

実測して作ってみる

P1010868.jpg

P1010871.jpg P1010872.jpgさ~て本日の84

車らしくなってきた(笑)

P1010878.jpg P1010849.jpg

大阪の岩田さんが

Eマネージを頼んでくれて

そうしたら

在庫切れ 

で月末って話だったんだけど

なぜか昨日入荷

 

仕事が忙しいからこれそうにないようで

引き取り代くれるって話になって

 

段取りしたら

来週から名神

高速 集中工事

 

上戸彩がどんなに素敵な笑顔で微笑んでも

渋滞には変わりないので

 

んジャ今日行っちゃうかってことで

P1010834.jpg

ふっふっふ

 

やべ~ 

大阪近いじゃんって

思っちゃてるよ

今日は特に(笑)

P1010839.jpg

大阪乗り入れステッカー

もちゃんと手配したモンね

P1010841.jpg P1010840.jpg

そうそう

東さん ホイル来たよ~

特注ガンメタつや消しでございます

P1010823.jpg

タイヤが来ないんだけどね

頼むぞ~アメ~リカ

本体はフランスでしたっけ

12ee4268.jpg

HIDに翻弄しておりました

あはは

P1010770.jpg

高級HID買えるくらい時間使ったかも(笑)

P1010821.jpg P1010817.jpg

でも大丈夫

こういうことも含んで

車屋

楽したいだけなら

もっと違うことやってるさ

P1010822.jpg

P1010844.JPG

朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上つぶした、
   あ~もっともだぁ、もっともだぁ♪

 

昔から言う

贅沢のきわみなんでしょうね

 

最近は朝寝は残念ながら

どうやっても目が覚めちゃうし(笑) 

 

朝酒はいくらなんでも車屋ですからね

そんなわけで

木崎さんにお願いして

連れて行ってもらいました

 

P1010778.jpg P1010771.jpg8時半ごろつきましたが

すでに6~7人地元の先輩方が入ってらっしゃいました

ここの人たち毎日こんな感じなのね(笑)

まったくもってうらやましい

皆様めちゃめちゃ元気そうで

 

さすがだ

 

さてせっかくなので

2湯目(笑)

 

周りにいっぱいあったんだけど

これ以上は入ると

ほんとに仕事にならんと思った

ぬるめで

何時間でも入れちゃう感じ

 

P1010788.jpg P1010785.jpg

 

縦の信号を見ると

雪国って感じがしちゃいます

ここ冬来たら

これまた良いだろうな~

 

なんて思ってましたが

 

 

 さて本題

遊びに行ったわけではなく(笑)

P1010796.jpgビルトさん到着

木崎さんと4X4ライフ加入の説明と

今後のイベントなどのお話に

同行

 

決してなべちゃんが言う

温泉がメインなわけではない(笑)

 

P1010808.jpg P1010804.jpgピットを見ると

考えてみたら40系がそのまま乗れちゃうんだもんね

いいよね~

ほんと

ちょっと古いですけど

まだ

現役バリバリです的

40が素敵

P1010810.jpg

川村さん~

いろいろお気遣い

ありがとうございました

P1010803.jpg

店内には

シャフトを折っちゃった人ならわかる

ホントもう

笑っちゃうしかないよねを

アートで表現

そう 四駆乗りってのは

普通 えぇそんなとこ いけるの?って

トコをどうしたらいけるのか

真剣に考える 

大変クリエイティブな遊び

時として 

こういうこともあるのさ(笑)

ねっ

たまちゃん 

P1010809.jpg P1010811.jpgなべちゃんありがとね~

笑ろたわ  

あのせりふ

P1010815.jpg

P1010816.jpgロックで盛り上がってるようだから

今年はもっと楽しくなるよね~

40系でよくあるメーター故障

トリップが動かなくなっちゃうんだよね

P1010764.jpg P1010763.jpg

結局グリスがかたまちゃててつめが折れちゃってるケースが多いかな

そんなときは思い切って交換

部品が出るうちに換えておいたほうがいいかも

これで20年くらい 又メーターは使えるはず(笑)

P1010766.jpg P1010767.jpg

P1010768.jpgエブリデェ飲むラッチ

こう見えて気が利く人なので

いろいろ手伝ってくれちゃいます

ついにNEWコンロ投入!

しかもステンレス製

P1010769.jpg

P1010762.jpg P1010760.jpgこちらは林号@44赤

DCDCきちんと付け直したり

スピーカーくっつけたり

細かいことだけどちゃんとすると気持ちいい事 特集。

P1010758.jpg

コンプレッサーはリビルトが出ないから

現物修理でいきますね~

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo