〜お知らせ〜

最近
日記ぜんぜん更新してないねって
たまに言われます

ここのところ カスタムというよりは修理や遠方からのお客様だったり、
それゆえにお店に帰る時間が多くなったり

そんなところもあって比較的 アップの簡単なインスタグラムにアップすることが多くなっております

何度か見に来てくださる皆様には申し訳ありませんが
こちらをのぞいてくだされば元気にやっておりますので
よろしくお願いします

昼過ぎ

富良野の森さんから来月来るよって電話があった

そうこうしてたら

北海道から普通に寺ちゃんが来た(笑)

P1050826.JPG

聞けばトライアングルのファイナルで

富山に来て

せっかくだから

九州を廻って (それって日本縦断っていうんじゃないの?)

途中寄ったそうです(笑)

P1050830.jpg

めちゃくちゃ忙しいんだよね~って

加茂さんが久しぶりに来てくれた

P1050835.JPG

ふと見ると

しもやんがきていた

最近はピット直行ですな

P1050836.JPG

P1050838.JPG P1050837.JPG最近寒くなってきたせいか

よくお店の中に居る

P1050840.JPG

面白いので寄ってみる

P1050843.JPG

P1050841.JPGあっ

ばれた

P1050844.JPG

時間を作って

錆び穴をふさごうって思って

どんどん

錆を削ったら

 

P1050846.JPG

大穴あいたがね

P1050856.JPG

ステンレスで作り直して

(これならもう錆びないからね)

P1050861.JPG

なべちゃん@41

リアデフロックインストール!

ちゃんとフルフロホーシング

P1050854.JPG

P1050859.JPG大岩さん@XJ

オイル交換をい頼まれて

 

P1050863.jpg下からを見たら

あれっ?

P1050864.JPG

ん~?

P1050865.JPG

おぉ~

P1050866.JPG

リザーブタンクが空になってましたから

このまま乗ってたら

 

あ~

ってなってましたねぇ

ラッキーだったですね~

ちょうど車検の時期なので

このまま修理&車検行きますね

 

考えたら最近ちょっと

走ってないじゃんって事で

行っちゃいますかぁ~

12月16日(日)アドベンチャー豊根にて

お昼はBBQby祖父江亭 おそらく一人1500円くらい(ちびっ子はただ)

走行料 1台 3000円 (団体値引き価格)

同乗者 一人 500円

前日キャンプは 1台2000円 (同乗含む)

 

P1090990-thumb-640x480-17476.jpg何するわけではないけどキャンプして

酒飲んで 寝たいんだって人もいるかと思うので

前入り可!

豊根の伊藤君(オーナーね)連絡済み

 

祖父江君に聞いたら

当然前入りって言ってましたが(笑)

この時期本格キャンプファン最高シーズン(笑)

 

 

 

さて当日組の皆様

当日たぶん現地に僕らは9時くらいに入る予定です

お店に6時くらいに出るつもりなので

こちらに来てくださっても良いですし

 

 

  第二集合場所

そしていつものサークルKに

7時半集合 担当 瀬戸

時間が来たら行っちゃいますから(笑)

ちゃんときてくださいね

 

 

初めての人は

一緒に行った方が

わかりやすいかも

 

コースの入り口がちょっとわかりにくいかも

IMG_5234-thumb-640x480-7302.jpg 

サークルK サークルK新城とよさか店

〒441-1352 愛知県新城市豊栄97番地の21

0536-23-7287


なべちゃん@41白

デビュー戦でいかがでしょうか?

基本から安全に走るのは

どうしたらよろしいのか

手取り足取り

お伝えする覚悟でございます

写真.jpgこんなところです

ロックあり!

P1100546-thumb-640x480-18161.jpg

キラ~ン!

朝一番が一番元気!

 

P1100555-thumb-640x480-18170.jpg

大きな広場あり

P1100572-thumb-640x480-18185.jpg

モーグルあり

P1100702-thumb-640x480-18254.jpg P1100646-thumb-640x480-18227.jpg

沢みたいなところあり

P1100828-thumb-640x480-18335.jpg P1100897-thumb-640x480-18368.jpg P1100899-thumb-640x480-18371.jpg P1100933-thumb-640x853-18386.jpg P1100772-thumb-640x480-18296.jpg

P1100935-thumb-640x480-18389.jpg初めて行くなら

すげ~いいところですよ

 

 

おぉ~なんだか楽しくなってきた

 

参加希望者は

BBQなど

人数把握もありますので

お店まで連絡くださいね

 

いつものバス停で集合して

紅葉がいい時期でしたね

P1050644.jpg

P1050642.jpg P1050639.jpgそのまま現地入り

まずはテントなどの設置から

P1050645.jpg

いつも組み立て方がわからなくなる

このテント

祖父江君が各列で色分けして

非常にわかりやすくなった

トヨタ風にいうと

改善!

P1050647.jpg

今回が現地で納車

P1050648.jpg

お待ちかねって

かんじだろうねぇ~

P1050650.jpg

僕らが若かった頃

アメリカの雑誌で見たような

きれいにと作って

かっこよく遊ぶ

やっとそんなことが出来る時期が来たようだ

P1050653.jpg

P1050655.jpg

P1050658.jpg前日はコースつくり

各ショップ集まって

いろいろ設定していきます

P1050660.jpg

P1050661.jpg祖父江君に試走をしてもらったり

こうやって確認して

進めていきます

P1050659.jpg

本部側ではPCの作動確認とか

印刷物の確認とか

掲示物とか準備して

P1050665.jpg

夜は結構冷えそうなので

間伐材を集めたり

P1050668.jpg P1050667.jpg

P1050673.jpg

薪割りは

熊本の実家で

やってたようで

けいすけが大活躍でしたね

P1050674.jpg

ばたやんも楽しそう

P1050677.jpg

P1050679.jpg P1050680.jpg P1050683.jpg P1050684.jpg P1050685.jpg P1050689.jpg P1050691.jpg P1050692.jpg P1050698.jpg P1050699.jpg P1050700.jpg P1050703.jpg P1050707.jpg P1050710.jpg

朝になって

レース開催

P1130353.jpg

P1130378.jpg P1130392.jpg P1130400.jpg P1130418.jpg P1130423.jpg P1130433.jpg P1130437.jpgレースの模様は

4X4LIFEにアップされてます

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.463805880327810.100484.441789592529439&type=3

 

祖父江君のブログはこっち

 http://blogs.yahoo.co.jp/lc73006009/31263847.html

11月24日~25日

球磨ロック参戦のため

お休みします

よろしくお願いします

P1050825.JPG

先日BSで旧車が出てきて

ふと思い出した

 

まだ車の免許を取ったばかりの頃

 

 

夜よく集まるお店があって

行くとさ

車 買う為金貯めるって

ライスしか頼まないやつとか(笑)

いたよなぁ

 

 

ほかの事は

どうでもよかったもんぁ

 

 

 

わかりやすかったよなぁ

 

 

いまさ

そこまで

夢中になれることって

なにかあるかい?

 

 

 

 

いいね

P1050742.JPG

一宮&岐阜から

高井君&長君

P1050745.JPG

初めて触れる車は

状態や癖を見るためにも

ちょっと乗って確認からスタート

P1050747.jpg

なべちゃん号@41白

上がってきました

早くグリル周りとか組んでみたいんだけど

パワステ取り付けがあり

またバラスから

しばらくできるところを

P1050751.jpg

40系の塗装と

言い出せばキリがないけど

外面がパリッとすると

やっぱりいいよね

P1050752.JPG

P1050756.JPG P1050757ss.JPG P1050758.jpg

しもや~ん

オーバーヘッドついたよ

なかなかいい音しますぞ

P1050759.JPG

P1050760.JPG

夕方になって

組み付け完了

P1050781.JPG

暗かったんで

改めて朝

P1050791.JPG P1050793.jpg

ふっふっふふ

P1050796.JPG

時々あるらしい

でも大丈夫

がんばるから

P1050809.JPG

P1050807.jpg

2番ピット移動

P1050799.JPG

人生最後をかざるなら

ランドクルーザー!

あさやん@73

いよいよ着手

P1050798aaa.jpg しもや~ん

クーラー着手

クーラーなしはダクトが

違うんだけど

もうでないので

こうやって作ります

P1050804.JPG

逃げないでも付くは付くんだけど

クーラー本体が下に下がって

出っ張って乗りにくいので加工します

 

こういう地味なところが

あとあと効いてくる

P1050805.JPG

フィルム施工も進んでおります

P1050824.JPG

こういうラウンド部分って

やっぱりね

しかもプロが使うフィルムって

色落ちしにくいし

見やすいよね

P1050823.JPG

なべちゃん@41

ちゃんと出来てるからね

P1050820.jpg

運転席&助手席は

透明のUVカットにしておきましたよ

 

ナヴィク日記

〒444-1214
愛知県安城市榎前町西林44-1
 Tel:0566-73-2052
 Fax:0566-92-0580
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:月曜日・イベント開催日


Photo